• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちの"BH レガシィツーリングワゴン" [スバル その他]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

今年最後のワックス施工?(2012年12月9日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
きょうの朝は大雪(笑)
2
が、一転快晴に(笑)
3
きょうは午前中から昼過ぎまで用事があって出かけてたので午後3時前ごろからレガシィにワックス施工することに

ボディカバー捲ってみたけど大雪の影響なしでワックスも掛ける必要が無いぐらい綺麗なんですが・・・(笑)

もう12月も半で、年内にワックス掛けるチャンスもすくないので今日やることにしました。
4
パネルごとにスマートワックス施工

ワックス施工前に硬く絞ったMFクロスでボディは拭いてます
5
スマートワックスは固形ワックスみたいに乾燥させる必要はありません
塗り広げてそのまま拭取り

今まで何度もレガシィに施工してバイクやヘルメットにも使ったけど、まだ、2割程度しか液が減ってません!

1回のワックス施工での液の使用量も少ないです
6
ボンネット

ワックスの塗りこみも拭き取りもこのクロス1枚だけ
7
サイド

狭いけど、サイドもワックスを塗っては拭き取り
8
きょうワックス施工に使ったクロス

今回、ルーフ、ボンネット、両サイド、バックドア、前後のバンパー、サイドステップ、すべてワックス掛けても汚れはこれぐらいです

レガシィのボディすべてワックス施工しても、35分で終わりました!

最近流行のガラス系コーティング剤みたいに、施工前の洗車と施工後に余剰成分を洗い流してから水滴の拭き取りなんて手間なことをしなくて良いので速いです。

水もクロスを1枚濡らす程度しか必要ありません
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンプレッサー交換

難易度: ★★★

レガシィに speedbead施工

難易度:

オイル交換・タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

Fドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation