2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影
アドレス110(FI) 2BJ-CE47A トリトンブルーメタリック
自宅 バイク置き場の関係で 125CCでも 大柄なスクーター、バイクは買えない
新型2018年モデルの新車価格 21万2840円(税込み)を、16万1900円(税込み)で購入しました! コスパ最強!
前車JOGを、9万円で下取りにだしたので、実質、支払額 7万円で、アドレス110を購入!
2022年アドレス110も生産終了になりましたが、自分がアドレスを買った 5年前より新車価格も上がり
安いからって妥協して買ったわけじゃなく、見た目がカッコよく気に入ってます
生産終了後のアドレス110は中古車でも、20~22万ぐらいで販売されてます
買った当初は 0発進のスタートダッシュはいまいちだな~って思ったけど、自分の体重が重かっただけ
いまは、自分の体重も減って、0発進スタートも不満なく走ります
街乗りでは十分な加速、時速80キロ以上余裕で出るので通勤、通学で、他の車をリードできます
欠点は シートが固く 20分乗っただけで お尻が痛くなる
メットインスペースに入るフルフェイスヘルメットは限られますが、コンビニやスーパーで買った荷物は
想像以上に入ります
動力性能、通勤、お買い物など普通に乗る分にはまったく問題なし