• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

2020.北海道ツーリング 7/25

2020.北海道ツーリング 7/25 なんとか年内中に北海道ツーリングのブログが終われそう(;´▽`)

かすかな記憶を元に書いておりますww




この日はまず余市にあるニッカウヰスキー蒸留所の見学。
見学はガイドをしてくれるお姉さんに付いていきます。
私が参加した時間帯は10人くらいでしたかね。
えぇ・・・バイク乗りで一人で来ているのは私だけでしたよ
他は家族連れやリア充の方たち。・゚・(ノ∀`)・゚・。



さて・・・何とか正気を保って、ガイドのお姉さんの説明を聞きながら
見学していきますYO~( ・∀・)


蒸留ポット?でよかったかな(´・∀・`)サァ?
ポットにしめ縄をつけているのは・・・創業者が酒蔵の出の人で・・・
その・・・日本の風習にあやかってしめ縄をつけている・・・

・・・だったかな?正確な情報は自分で調べてね♪( ;・ω・)スマヌ




ニッカウヰスキーの創業当初は、まだウイスキーが無かったので、ジュースを製造販売していた・・・だったかな?で、大日本果汁の「日」と「果」をとって「ニッカ」ウイスキーとした・・・だったかな?




創業者の奥様の名前が付いていますね・・・どんないわれだったかな?
ちょっと前までは、カフェとして利用できていたんだっけな。残念ながら訪れた時には中には入れませんでした。老朽化ですかね。




貯蔵倉庫で創業当時のもの・・・だったかな~?

見学が一通り終わり、試飲ができますよ~^^となったのですが、当然運転がありますので



入場受付の際に運転をするかどうかを聞かれます。運転する人はこれを貼ってくださいとのことでした。運転があるのでジュースをいただきました。リンゴだったかな、美味かった~( ̄∀ ̄ )


試飲が終わって、お土産購入。写真はありませんがお土産用の小さい「竹鶴」があったので
5~6本購入。これを飲んだ人からは、もう一回行って買ってこい!!と言われるくらい好評でした(・∀・)ヤッタゼ
あとは自分用に、余市蒸留所限定って書いてあるウイスキーと、木彫りの熊が小瓶のウイスキーを持っている置物を購入し、宅急便で自宅へ届けます。

帰り際、天気が良かったので写真を撮ってみる。



ウイスキーが売れて、増やした倉庫だったかな~



ラベンダーがいい具合だったので^^
この時点ではごらんのとおりの天気のよさだったのですが、次の目的地が苫小牧市にある
マルトマ食堂」へ移動の最中でぽつぽつ程度の雨が、本降りになってしまいますた(°▽、°)天気予報は晴れなのに
時間的にもギリギリ間に合わない?!!?前の車どいてぇ~(;´Д`)ヤベェ
こんな感じで向かい・・・結果










間に合いますた♪ ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ ヤッター



この日の最後の来店者となりましたww  
写真は前に並んでいた家族連れの父ちゃんから撮ってもらいました。
不思議そうな顔をされた気がす(・ω・` )なんでその看板の前で?

1時間近く待っていたでしょうか、入店して~注文して~まずでてきたのが~


生ホッキ貝の刺身!!


次に



海鮮ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!  素晴らしい(*´▽`)


さらに
マルトマ食堂といえばコレ





ホッキカレー キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ




三種の神器かコレ?  ( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!



待っている最中、周りで食べている人のがウマそうでウマそうで・・・
ホッキカレーを食べきれず残しているのを見ると、もったいねぇ~( ゚Д゚)ホスィ
注文した3つを全部キレイに食べ終わったのが15時30分過ぎていたかな~
今回一緒に回った2人にもお土産として、レトルトのホッキカレーを購入、自分用に小瓶の粒ウニが400円であったので、コチラも購入。
あとはフェリーに乗って帰るだけ。
新日本海フェリーターミナルが思っていたよりも遠く(1回来ているのに忘れている)買い出しをしておらず、最寄りのコンビニまで30分くらいかかりますよ~。
と言われ(´Д`;)メンドクセ 買い出し断念。  売店でビールとつまみを買って乗船時間まで待機。 で時間になり乗船~やることなく寝る~新潟着~帰宅。

総走行距離は2400km程となりました。やっぱり北海道だと距離がかせげるなぁ~。
あぁ~また行きたいよ~( ´ ▽ ` ) 函館方面に行っていないからそっちにも行きたいなぁ~(´ー` )ヤスメルノカ?
ブログ一覧 | バイク | 旅行/地域
Posted at 2020/12/20 10:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 12:49
いやー楽しめました。読み応えあった。
大変お疲れ様でした。
ほんと行きたくなっちゃうなあ。
しばらくは行ったらダメなんだろうけど。
そうそうフェリー乗り場付近は確かに何もなくて唖然としましたね。
というか北海道はやっぱ食が優勝ですよね。
マルトマ食堂優勝!
平蔵さん最優勝!
コメントへの返答
2020年12月22日 21:52
楽しんでいただけたようで何よりです^^
今年の出来事を、年内中に終わらせることができて、もう思い残すことわありませんww
新日本海フェリーの苫小牧ターミナルの僻地さ加減ときたら、初めて見た時はマジで∑(゚Д゚;) えっ?!でしたYO
周辺に建物が見当たらないww
北海道へ行ったら、金に糸目をつけず悔いのないように食べたいですね。
次は函館方面のラッキーピエロの攻略で優勝( ´゚∀゚)ノ ダァー!!

プロフィール

「2020.北海道ツーリング 7/25 http://cvw.jp/b/416843/44683477/
何シテル?   12/20 10:34
ラジコン仲間の方が先にこちらに登録されていまして 覗いていましたら、オモロかったので酔っ払った勢いで?登録していやがりましたww ちなみに私が所有した車は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そんなバカな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 22:23:24
特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか〈週刊朝日〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 15:30:33
秋田 横手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:43:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
ラストサンバー SC付♪
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンカーを所有してみたくなり、コペンやロードスターも考えましたが、後々いじるんであれ ...
その他 その他 その他 その他
デイトナの前傾ポジションがキツクナリ、赤い男爵で試しにチェンタウロの中古があるか探しても ...
その他 その他 その他 その他
ビックライト×2(明るい)、ビックタンクのおかげでガス欠の心配もナイ(リッター25キロ以 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation