• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平蔵☆ミのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

スバリストの聖地へ行ってみた

11月23日に、岐阜にあるスバリストの聖地と言われている

中津スバルへ御邪魔してきました。

裏の駐車場に車を置いて、店内へ入って真っ先に見に行ってみました。

インプレッサ 22B


前日には22Bのオフ会がこちらであったようですね♪

22Bの隣には

スバルXB  でいいのかな?


39万円だそうです∑(´□`;)高い

次に整備工場へオジャマして、目的の360とご対面♪


ウワァ~、チッチャイ~目がハート

これ再販してくんねえかな?と妄想してみる。
ビートルやFIAT500みたいに、排気量まで再現しなくていいから、水平2気筒(BMWのバイクで1000ccくらいのありますよね)のエンジン載っけて!!(これなら軽自動車にならないよね!?)・・・ムリかな( -.-) =зフウー

360の隣にはR2が置いてありました。

これもいいなぁ~(。'-')(。,_,)ウンウン

整備工場を出て、「望楼荘」という日本家屋にも車が置いてあるということで

サンバートラック。
ハンドルが360のヤングSSのモノに変えてある?

HPにも書いてありますが、前開きのドアだそうです。
もっと広い所で見たかったなぁ~。

望楼荘は商談の場でもあるそうで

いいですね~^^


望楼荘の隣にある倉庫には

アルシオーネSVX の黄・白・緑が置いてありました。
SVX好きにはタマラン場所でしょうね♪

向かいの倉庫の脇には、初期のサンバートラック?の残骸がありましたが

当時360ccのエンジンとはいえ、このスペースに納めるのはすごいよなぁ~。
さすがは元飛行機メーカーだけある♪と勝手に納得指でOK

ひとしきり見終わり、店内へ戻る途中にサンバーダンプの荷台を上げたところを撮影。

他社の軽トラだと、この場所あたりにエンジンがあるんですよね?

店内へ戻り、アンケートを記入してからまたウロウロとして、受付に「試乗受付ます」とあったので・・・

HPでは、コチラの試乗は受け付けていません。と書いてあるのは判っていたのですけどね(;´Д`A ```
乗ってみたかった~(^□^*)

最後に飲み物を頂いて帰りました。



このコースター欲しかったりしてww

中津スバルさん、オジャマいたしました~( ^∇^)

追記
店頭にはゴン太君顔の前の、サンバーディアスワゴン 5MT/SCが145万で置いてありまして・・・

ヤッパリ新しい車のがシートだの、装備だのが良くなっているなぁ~( ´д`)イイナァ~

Posted at 2009/11/28 13:59:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年11月22日 イイね!

吉田のどんぶりどんぶりどんぶり

吉田の(´Д`)=3ゲフゥ
モウ、ハライッパイダァー


きよちゃんうどん つけうどん大


しばらくは、うどんは見なくてもいいなwwwww
Posted at 2009/11/22 13:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年11月22日 イイね!

吉田のどんぶりどんぶり

吉田の2杯目~るんるん

入山うどん。

冷やしうどんは失敗したかな冷や汗ネコジタダカラッテwww


麺が太くて、一本ずつしか食べられません♪
(´Д`)アゴガツカレタ
Posted at 2009/11/22 12:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年11月22日 イイね!

吉田のどんぶり

吉田のウマ―――(゚∀゚ )―――イるんるん


研考練の、あげだしうどんうまい!
Posted at 2009/11/22 11:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年11月15日 イイね!

昨日みた( ?´_ゝ`)な光景

昨日みた( ?´_ゝ`)な光景昨日、国道沿いのGSで

←を積んだ軽トラックがいまして

ドラム缶に給油ノズルが挿し込まれていましたので、チェックしてみましたら・・・




レギュラーと表示されている給油ノズルでした・・・


(?_?)あれ?
ガソリンて携行缶じゃないと、給油できないんじゃ?

以下、Wikipediaのガソリン携行缶より一部抜粋


ガソリンをポリタンクに入れ運搬した際の事故や事件が続出したことから、行政指導によりガソリンスタンドでは携行缶以外へのガソリンの給油を事実上禁止している。セルフ式ガソリンスタンドを利用する場合でも、携行缶への自己給油は行政指導により行うことはできないため、必ずスタンドの店員に給油してもらうことになる。


他に、うろ覚えですがガソリンは危険物になりますので、貯蔵する場合ですが、危険物免許を所有していない場合は100Lまで。のはず・・・
ドラム缶は満タンで200L近く・・・給油時に量を指定すれば100Lに出来ますが・・・

他にもタンクローリー車などには

前後に表示されていますよね?
当然、表示してあるわけも無く・・・


そうそう、ドラム缶の固定は自転車のゴムチューブみたいでしたよ・・・Orz=3

シンジラレン┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2009/11/15 11:27:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「2020.北海道ツーリング 7/25 http://cvw.jp/b/416843/44683477/
何シテル?   12/20 10:34
ラジコン仲間の方が先にこちらに登録されていまして 覗いていましたら、オモロかったので酔っ払った勢いで?登録していやがりましたww ちなみに私が所有した車は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

そんなバカな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 22:23:24
特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか〈週刊朝日〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 15:30:33
秋田 横手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:43:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
ラストサンバー SC付♪
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンカーを所有してみたくなり、コペンやロードスターも考えましたが、後々いじるんであれ ...
その他 その他 その他 その他
デイトナの前傾ポジションがキツクナリ、赤い男爵で試しにチェンタウロの中古があるか探しても ...
その他 その他 その他 その他
ビックライト×2(明るい)、ビックタンクのおかげでガス欠の心配もナイ(リッター25キロ以 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation