• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

ディーラー変えました。

お世話になった営業担当が移動になったタイミングで、トヨタディーラー変えました。

何度かお世話になっている嫁の実家近くのディーラーです。
相談したら、感じの良いサービスの方が快く受けてくれました。

メンテナンスパックは無いようで、オイルリザーブとATF交換、ブレーキフルード交換を連休明けに予約してきました。
ワイパーとエアクリーナーを購入。

車検は近くユーザー車検してきます。

本当はこのディーラーで買いたかったのですが、当時ベルファイアしか購入出来ないので諦めたディーラーなので、良かったです。

ただ、前のディーラーはメンテナンスパックに入っていると部品代を値引きしてくれたので、部品だけならあちらで購入した方が良かったかも。😭

アルファードのメンテ先が決まって安心しました。
Posted at 2024/04/14 19:28:27 | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

代金引換の封書。(無線局免更新)

代金引換の封書。(無線局免更新)代金引換の封書が来ました。
覚えがないが625円という微妙な価格。

アマチュア無線局の免許状でした。

しかし、再免許は簡単になりましたね。
ネットでポチッとするだけ。
電波使用料はペイジーで支払い。
5年で2000円くらいだったと思います。

そして、送られてきて終わり。

昔は申請書を秋葉原に買いに行くところから始まって無線局の情報を書いたり、返信用の封筒を入れて郵送したりしてました。

これでコールサインは5年継続ですが、何十年も波を出した事もないですし、そもそも無線機の電源を入れた事がない。
災害時には有効だと思うので、デリカには無線機を載せてましたが、いまは全く。

でも、ハンディだけでも使えるように確認しておきます。
Posted at 2024/02/10 16:10:24 | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

試乗してみた。

試乗してみた。ディフェンダーと言えばキャメルトロフィーで最初に使われていた車。

4駆乗りの憧れの車。

しかし、すごーく成長して大きく豪華になってました。
ベンツのGクラス?
車幅2m、とにかく大きいです。

Naviとかは大きな液晶ですので私はついていけません。😰
4駆の設定や走行モードの切り替えも液晶パネルでやります。

走りは、良い車って本当に大きさを感じないです。
エアサスは凄くコントロールされているようだけど、凄くフラット。
硬めに安定している感じ。
日本車の4駆のシャーシとボディが違う動きをしている感じは全く無し。
色々な所にカメラがあり、色々な角度で見られるのにはびっくり。

お値段がお値段ですが。

そのあとにATタイヤを履いて安定感の出たアルファードに乗ったらあまりにも薄ペラい乗り味にびっくりしました。

やっぱり、車の足回りやボディにお金を掛けている車と、ハリボテのギミックで誤魔化している車。
某国の建物を思い出してしまいました。

こんな車は買えないので、シンプルな車、ジムニーとか欲しくなりました。

やっぱり、4駆の安心感って改めて良いなと思いました。
SUVでなく、本格的な4駆で欧州車ってランドローバーとGクラスしかないのかな?

もう、時代に乗り遅れてる自分を再認識しました。😄

エヴォーラは…
レーシングカーにカウルを被せた車なので、見劣りする事はないけど、間違えなく疲れる車です。🤣
Posted at 2023/12/10 09:57:41 | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

サブバッテリー制御回路の配線変更。





非常にわかりにくいですが、上から下に配線変更しました。





元々、デリカスターワゴンで使っていた回路です。
走行充電は手動でON/OFF出来るように運転席横に取り付け。
サブバッテリーは助手席の足元でした。

デリカスペースギアなり、ウォークスルーの運転席と助手席の間にサブバッテリーと制御回路を設置してました。

そして、アルファードになり、バッテリーがリアになり、密閉型の鉛バッテリーに。最初はサブバッテリーも同じ容量の鉛バッテリーをつかっていたのですが、容量不足もあり、リチウムイオンバッテリーに変更。
充電回路もレノジーのソーラーでも充電できる物にしました。
レノジーはスマホで制御できるので、制御回路を運転席近くに設置する必要がありません。



30Aの走行充電器ですが、メインバッテリーの負荷を考えて20Aに設定してます。

クローゼットを作成して、そこにスイッチ関係が集合してきたので、サブバッテリーのON/OFFもそちらに移動する事にしました。


運転席側に引いてくるのは、バッテリーの電圧計と冷蔵庫とポータブルクーラーの電源だけになるので、大幅に変更しました。

今はバッテリーの制御回路は電圧監視回路があるだけです。これはサブバッテリーボックスに移動しました。

アルファードになって大きな変化は、FFヒーターがついた事。
ポータブル電源でも動かせますが、サブバッテリーとメインバッテリー(ACC ON時のみ)でも動かせるようにしてます。
ルームランプなども同様です。

サブバッテリーを日常は外しておくために色々な細工が必要になってます。

あと、1500Wのインバータを付けてないのですよね。100A以上流れるので発熱や配線など、色々ありそうです。
Posted at 2023/11/17 08:47:39 | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

サブバッテリー電気関係の更新

サブバッテリー電気関係の更新低電圧保護に付けた電圧制御リレーですが、3Wくらい使いますので、電圧制御の基盤を購入して交換しました。


これを


これに変更。
ちょっと安すぎて怖いですけど。
上は8000円とかした記憶があります。
20年くらい前ですが。



取り付け後です。
12.4VでON、10.9VでOFFになるように設定。
テストすると動かない?
基板の仕様を確認すると有接点リレーですが、出力が接点ではなく、+-出力になっているので修正。
正常にON/OFFできるようになりました。

自分で回路をつくるからよく分かりますが、電力を使わないようにするのも家庭用とは違って数mAまで節約します。
本当はアイソレータも入れたくないのですが。
でも、需要と供給のバランスなので、ガソリンみたいになくなったら入れれば良い方が正直、楽ですね。

ハイブリッドの走行用バッテリーも下り坂で発電した方がいいと思ったのですが、ふと見るとバッテリーが一杯。
一杯になると回生ブレーキは使えないでしょうし、どうなるのだろ??
普通のブレーキとエンジンブレーキになるのでしょうけど、表示と実際の状態は違うような気がしますけど。
改めて、ハイブリッドの技術の凄さに驚きました。
Posted at 2023/08/11 22:53:16 | トラックバック(0)

プロフィール

「@豆腐屋32 さん、良かったです。心配してました。😮‍💨 引き続きご注意ください。」
何シテル?   01/01 19:39
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 20:35:00
ハイエース サンルーフ用の換気扇作成中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 21:44:45
シフトリンク調整と交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 20:32:21

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初の愛車でした。 AE92 トレノ後期形 GT-Z スーパーチャージャー付きでした。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation