• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

頑張る・・・

表題の言葉・・・私は3年前からほとんど口から出したことがありません・・・。


この言葉は・・・使い方を間違えると「凶器」と化します・・・。



そもそもこの言葉はどのようなときに使うのか??


「あともう少しで目標達成できそうな状態の人」にかけてあげるのはいいと思います。


でも・・・


「途方に暮れ・・・全く身動きできない人」にかけるのは・・・??


”酷”です・・・。


その人を見殺しにしろというわけではないですよ。


とにかく難しいんです、この言葉の使い方・・・。


ただ、これは人間の心理に基づいた「一般的な」お話です。


すべてがこの通りではないです。


でも・・・この言葉・・・


使い方が難しいと思います。


私は3年前から・・・この言葉を使わなくなりました。



※私自身に何かあったのではございません。ただ・・・このことを書きたかっただけです。













ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2011/04/16 20:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 20:44
難しい話ですね......

この言葉って、人に言われるよりも、自分から言った方が合っているのかもしれませんね~

僕**大学に入れる様に頑張ります!
そうだねガンバって....みたいな....
でも、もっとガンバレって言われると、ちょっと抵抗を感じますね(^-^;
コメントへの返答
2011年4月16日 20:49
おばんです。

コメントありがとうございます。

ほんと、そう思います。

悪い言葉ではないだけに・・・

難しいと思います。
2011年4月16日 20:58
日本語って難しいんですよね・・・・

曖昧部分が多いから言った人間と聞いた人間で受け取り方が違いますし・・・・
コメントへの返答
2011年4月16日 21:14
おばんです。

コメントありがとうございます。

そうですね・・・。

口から出る言葉も・・・メールなどの文章も・・・

人によって取り方が若干違いますよね・・・。

「そんなつもりではないのに・・・」なんて。

このブログが「変な捉え方」をされて・・・

炎上しませんように・・・
2011年4月16日 22:37
おぼんです

頑張る…僕は相方とのメールのやりとりでは、ほぼ毎日 お互い頑張ろう とこいう言葉を交わしていますf(^^;)

凶器になるのですか!? 相方以外には、あまり使わないほうがいいのでしょうか?

言葉も、自分や相手の心境によって捉え方が変わるので、思っていることを誤解無く伝えることは難しいですよね…
コメントへの返答
2011年4月17日 8:12
おはようございます。

コメントありがとうございます。

心身健常でやる気満々な人でしたら・・・問題なしでしょう。

ところが心身疲れきって途方に暮れている人は「どうやって頑張ればいいんだ・・・」となるでしょう。でも決してその方は怠けているのではありません。頑張りたくても頑張れないのです・・・。

頑張るってある意味「無理をする」ことでもあります。ちょっとしんどいけど目標達成まで”ほんの少し”でしたらいいでしょう。あまりにも先が見えないのに頑張れと言われたらどうでしょう・・・。その人がいわゆる「真面目な努力家」でしたら・・・ムリして体を壊すのがオチです・・・。

ほんと、言葉の掛け方って難しいですよ。
2011年4月16日 22:40
以前同じ事を言われました。
その時に「頑張ろう」なら良いが「頑張れ」って言われても
これ以上頑張れませんって言われました。

自分はそこまで深く考えずに合言葉の如く使ったんですが、
受け側はそうではなかったんですね。。。
コメントへの返答
2011年4月17日 8:32
おはようございます。

コメント、ありがとうございます。

紅葉32さんへの返信の続編となりますが・・

例の大地震の被災者の方々のブログを見てこれを書こうと思いました。1ヵ月過ぎて・・・なかには元気に復興に向かって自分自身で家を建て直している方がいました。でも落ち込んで何も手が付かない方もいました。後者は決して怠けものではありません。

人間はなにをするにも限界があります。いくらヤル気があって努力しようとしても体が勝手にストップをかけます。いっぺんにいろいろなことを申しつけられても・・・いくつか忘れてしまうことがありますよね?あれは体が「もう限界だ」と本能的に守りに入る状態でして当たり前のことだそうです。

まあ・・・中には性格的に無気力でヤル気のない人もいるので難しいですけど。ちなみに私の場合そういう人には「勉強しろ」といいます。自分もそうなので(笑
2011年4月17日 9:12
オイラも病気をしてからこの言葉を余り使わなくなりました

本人は必死なんです
そこにさらにがんばれって言っても・・・

でもマダマダ余力のありそうな人に使うようにしてます

ネットも同じでそんなつもりじゃないのにニュアンスが伝わらず角が立ってしまうこともありますね、だから他人行儀だけどできるだけ丁寧な言葉使いを心得ています


コメントへの返答
2011年4月17日 9:26
おはようございます。

コメント、ありがとうございます。

かけったさんでしたら・・・もう説明不要ですね。

ほんと、この言葉は使い方が難しいですよね。

私もブログ上では”会社の同僚”であっても丁寧な言葉を使うようにしています。
2011年4月17日 19:55
なるほど、確かに難しいです。

これ相手があっての事ですからね。。。
コメントへの返答
2011年4月17日 20:45
おばんです。

コメント、ありがとうございます。

そうですね。難しい言葉です。でも昔は普通に使っていました。日本人は真面目で勤勉ですからね・・・。無理をしてでもいく・・・というのが美徳なんでしょうかね・・・。

昨年、団長さんが試験に挑戦しているときの私はこの言葉を掛けれませんでした。

相手の受け取り方・・・次第なんですがね。

ちょっと話が反れますが元レーサー星野一義氏が現役のころ、チーム監督の金子氏はスタート直前に彼にかける言葉は「気を付けて・・・」だそうです。頑張ってとは言わないそうです。この気遣い・・・いいと思います。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation