• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

ダート走行!!!

ダート走行!!! 皆様、こんばんは。不定期更新、バン使いブログです。

今回はラジコン・レース参戦記です。

10/07(日)に静岡県掛川市のタミヤ・掛川サーキットにて開催されたラジコンマガジン誌主催の「ラリー&バギーアドベンチャー 2012」に長男と参戦してきました。このレースはオフロードカーによるレースでして長男にとって初、私も復帰後初のダート路面によるレースとなりました。

今大会は3クラスのレースがあります。

①ラリー・クラス   ラリー車によるレース。モーター,バッテリーは指定。
             タイヤはラリー・タイヤのワンメイク。

②バハ・クラス    トラックボディ車によるレース。シャシーはツーリングカーなら自由。タイヤはトラ
             ック用タイヤのワンメイク。

③バギー・クラス   2WDバギーを使用。上級者向けシャシー(2車)は不可。モーター,バッテリー
              は「RS380+7.2Vニッカド」又は「RS540+6.6Vリフェ」を選択。
              ボディはプラスチック製のみ。タイヤの接着は不可。

※シャシー,ボディ,モーター,バッテリー,すべてのパーツはタミヤ製に限定。

今回、長男は「バハ」「バギー」に私は「バギー」にエントリーしました。




長男のクルマです。左はトラッククラス用「スバルブラット(ポリカ製)+TA-02T」。右側はバギークラス用「ホリデーバギー(DT-02)」。前車は私が20年前に購入し、当時ツーリングカーレースに数戦使用したものです。




私のクルマです。左はバギークラス用「パジェロ(ウイリー)」です。こちらは私が22年前に購入し当時のビックタイヤレースで使用していたものです。長男の初期の練習車でした。ボディも当時ものをレストアしました。右は長男がお昼休みのウイリー車のアトラクション用に持ち込んだ「ワイルド・ウイリー2」です。

さてレースの方は予選が3分間のタイムアタックを2回、決勝は5分間の周回レースです。

トラック・クラスはモーターにシャシーとタイヤが完全に負けていてコントロールもままなりませんでした。結果エントリー20台中、予選20位,決勝19位でした(1台リタイア)。いいとこなしでしたね。

バギークラスは・・・

前述のクラス別のレギュレーションの太字の通りパワー・ソースを選択できまして私達は380モーターを選択、これが少々失敗だったのです。実際に540モーター車とスピードの伸びを比較すると後者のほうが正解でしたね。バッテリーのパワーでなんとかなるかな・・・走る前は期待しましたが・・・皆さんわかっていたようでエントリー46台中、私達と数人しか380モーターを選択した選手はいませんでした・・・。

ただ長男となんとか頑張り長男が予選27位,決勝29位、私は予選31位,決勝31位という結果でした。長男が380モーター最上位だったようです。

今回バギークラスの決勝は長男と同一ヒートで初の「親子対決」となりましたが・・・予選,決勝とも負けました・・・(汗)

レース後の抽選会では・・・



エントリー費は2人合計1500円に対し・・・ホイール,バッテリーステッカー,スペシャル工具・・・等々15000円相当のものが当たりました!!

今回はお昼休みのアトラクションを合わせ4カー体制でしたのでメカニック担当は大忙しでした。当然長男にも手伝ってもらいました。

とにかく楽しいレースでした。舗装のレースとはまた違った楽しみと難しさがあるんですよね(笑)



あっちで「ズルリ・・・」。こっちで「コロン・・・」(笑)  ※画像は「nontaさん」のブログより(承諾済み)

スタッフの皆様、いろいろとありがとうございました。またの機会にエントリーいたします。




ブログ一覧 | ラジコン | クルマ
Posted at 2012/10/10 22:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 23:52
何はともあれ親子で楽しまれるのは良いことですね~

しかし、お子さんより古いRCが走り回るのも不思議なものですね(笑)

コメントへの返答
2012年10月11日 21:55
お晩です。

楽しかったですね。ただ負けたのは・・・ちょっと・・・です(笑)

そういえば予選の実況アナウンスで「○○選手は8歳。2004年うまれですねぇ~。若いなぁ」と言われてました。実車の旧車イベントでもクルマの方が年上なんてことも最近はありますよね。

20年落ちのラジコンが現役でレースしているのも凄いですかね。
2012年10月11日 5:36
おはようございます。

レース参戦、お疲れさまでした~
私は昼から見に行きましたが、みなさんレースを楽しんでいるようでしたね♪
順位よりも楽しんだもん勝ちでしょうか(^^)v
景品も凄い!
ううーん。私もオフロード走りたくなりそうです。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:59
お晩です。

画像、ありがとうございました。

とても楽しいレースでしたよ。

私はオフロードから入門しました。ですからこちらのほうが慣れているかな。

オフロード、やりますか?2WDのDT-02がいいですよ。
2012年10月11日 9:00
お疲れ様でした。

弱腰痛の私にはぴったりかしらねぇ~~(笑)

うちは実車キチの娘だから、ダメです。
今日は車高調交換でしよっ!!(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 22:01
お晩です。

お久しぶりです。

こんな感じで長男とモータースポーツしていますよ。

そのかわり実車がおろそかになってます・・・(汗
2012年10月11日 20:30
ラジコンはよくわかりませんが実車並みの細かいレギュレーション&意気込みですね~。
親子対決では息子さんに負けて良かった?のですよね?
なにより一緒に燃えるものがあって羨ましいです。
コメントへの返答
2012年10月11日 22:06
お晩です。

そうですね。レギュレーションについてはマシンの差をなくし腕勝負ということで結構細かいですね。

負けは・・・どうなんでしょう・・・(笑)正直、長男のクルマが気になり自分のクルマは適当でした。

実は決勝レース中、私の前で長男が他車と絡み一度抜いていますが自分も他車と絡み抜き返されていました。

やっぱり・・・悔しい?????
2012年10月11日 22:51
かつて、県内の有名ラジコン番組で上位を獲得した といわれる、バン使いさんでも、ブランクの影響が大きいでしょうか…

グラスホッパーだ!! 懐かしい( ´艸`) と思ったら、違いました(;^ω^)『ホリデーバギー』

しかし、息子さんと共通の趣味で楽しんでいる家族って、僕の身近ではなかなか居ませんし、クジ運もよろしかったようで、羨ましいです(^o^)ゞ
コメントへの返答
2012年10月12日 22:01
お晩です。

いやいやいや・・・元々たいした実績なんて残していないんですよ(笑)

グラスホッパーでエントリーしていた方も少数ですがいましたよ。ちなみに私のパジェロもシャシーはグラスホッパーと同一です。

親子で同じ土俵で勝負・・・というとラジコンくらいだと思います。それにしてもヤツは確かにくじ運がいいですよね。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation