• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

17年ぶりの耐久レース

17年ぶりの耐久レース 皆様、こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。

11/17~18に静岡県の静岡ツインメッセにて開催された「タミヤ・フェア」内で開催された「FUNFUNペアマッチ」というラジコンバギーによる30分耐久レースに長男と参戦してきました。

私自身、耐久レースは17年前にカートレース(1時間)で経験していますがスタート担当し1コーナーでクラッシュして・・・といい思い出がありません。ですからあの時のリベンジでもあります(笑)

開催クラスは「ビックタイヤ」「ウイリー」「復刻バギー」「親子」「DT-02ワンメイク」とありまして前3クラスと残り2クラスが2レースに別れ混走でレースを行い、表彰はクラス別でということでした。我々親子はDT-02ワンメイクに出場です。親子クラスという選択もあったのですが前4クラスの指定モーターは「RS-540」ですがDT-02クラスだけは指定モーターが「RSー380」ということで遅いクルマのほうがトラブルが少ないし燃費もいいのでバッテリー交換等のピット回数も少ないだろうと判断してこちらを選択しました。

レースのレギュレーションは

①バッテリー交換したらドライバー交代を必ずする

②ドライバー交代時にパドック内は「歩いて移動」する

③ドライバー交代時にゼッケンをバトン代わりにする

④マシントラブルが起きた際はピット内で作業する

⑤ピットクルー担当者はコース内でコケたマシンを起こす

⑥上記⑤の事項は自チームのマシンだけでなく他チームのマシンも任意で

⑦練習走行、予選はなしでいきなりレース(!)

といったところです。

我々の今回のマシン「DT-02・ストリートバギー」はこちらです。塗装は私が、ステッカーは長男が担当しました。




我々の戦略は「スタート担当は長男で20分走行、残りは私が担当」です。我々の第2レースでは「親子クラス」が7台、「DT-02ワンメイク」は4台です。いよいよスタートです。



いざスタートすると・・・親子クラスのレギュレーションでは540モーターでタミヤ製バギーであればなんでもOK・・・ということで4躯が大半でしてとても速いんです。当然ストレートスピードが全然違いますので実車レースの「ルマン24時間」でいうスポーツカー・クラスとGTクラスほどの違いでした。後ろを気にして走らないと親子クラスのマシンに突っ込まれます。長男も何回も絡まれ苦労していました。肝心なクルマの調子もタイヤの食いつきが悪く走りにくそうです。でもなんとかコースには留まっているようです。

スタートして10分程度経過すると速いクルマ達がバッテリー交換で続々とピットインしてきます。うちのクルマは20分まではピットに入らないのでそのまま走行です。トラブルで修復のためにピットインしてくるクルマのチラホラ・・・。

スタートして17分経過の時点でレース中の長男のところに行き「あと2周くらいで入れ」と告げピットインを待ちます。ピットインしてきたら落ち着いて(?)バッテリー交換しました。終わったところに長男がピットにきてゼッケンを受け取りました。「おつかれさん」と一言掛け操縦台に登り残りをレースを走るためにピットアウトしました。

クルマの状態ははっきりいってよくありませんでした。ストレートでフラつきますしコーナーでのグリップも悪いです。でも走りきるしかありません。何回もコース上で他車と絡みましたがなんとかゴールしました。順位は総合8位、クラス3位でした。

ゴール後、クルマを点検するとステアリング系統がガタガタでした。ネジがクラッシュで緩んだようでした。

疲れましたが楽しかったですね。また来年も開催されるようなので再挑戦したいと思います。

スタッフの皆様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。

※一番上の画像はフェア内の模様しもの「ラジコン・タンク体験操縦」です。ラジコン以外にも楽しいイベントがいっぱいでした。









ブログ一覧 | ラジコン | クルマ
Posted at 2012/11/18 12:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 14:54
ラジコンの耐久レース、お疲れ様でした(^o^)ゞ

遠征のサーキット走行や、静岡市までラジコンのイベントに行かれたりと、精力的ですねo(^o^)o

僕は今週は何もしませんでした(;^ω^)

息子さんと同じ趣味を分かち合えるって良いですね(*^o^*)

僕の両親はパチンコばかりで、僕は小さい頃から放置プレイされていました(;^ω^)
コメントへの返答
2012年11月18日 20:54
お晩です。

ありがとうございます。

今年はラジコン三昧のようです。

耐久レースってスプリントレースとは違いますね。ほんと疲れます(笑)レース後片付けてすぐに近くのファミレスで夕食でしたが・・・長男は疲れていたようでほとんど食べずに寝てました・・・。
2012年11月18日 17:12
こんにちは。

子供さんと耐久レースを楽しまれたようで良かったですね♪
しかも、車がイマイチの状態でクラス3位は凄い!
会場を見回し、今回のレースはタンクエリアの横かな~と思い写真も撮ったんですが・・・・見事にピンぼけ(汗)
しかも、行って直ぐに欲しい物を買ったのでレースも見ずに退散してしまいましたm(__)m

コメントへの返答
2012年11月18日 20:57
お晩です。

ありがとうございます。

nontaさんも来られていたのですね。室内のイベントとはいえ天気がイマイチで大変でしたね。

いやいやマイペースで走っていただけです。そういえばたくさんの観客が見られていました。レースに夢中で気にはなりませんでしたが。
2012年11月18日 17:46
さすがタミヤのおひざ元だけあって盛大なイベントが開かれるんですね!
親子の絆がまた強くなってよかったですね。
コメントへの返答
2012年11月18日 20:59
お晩です。

ありがとうございます。

耐久レースって疲れますね。今日は朝起きれませんでしたし日中ものんびりしちゃいました。

今度は本格的な耐久レース・・・でしょうか。
2012年11月18日 19:16
こんばんは。

親子ラジコンレースでしたか!
息子さんも上達したようで、バン使いさんと二人三脚で良いレースをしたように見受けられます。

ラジコンも「楽しそうだな」と思いながらバン使いさんのブログを読ませてもらってます。

コメントへの返答
2012年11月18日 21:03
お晩です。

ありがとうございます。

そうですね。ヤツも成長しているようです。外から見ていてクルマの挙動が変だとは気づいていましたが・・・これをなんとかだましだまし走るのも耐久レースの醍醐味ですね。最もこの耐久レースのコンセプトは「楽しく」ですので・・・楽しくやりました。でも走り出すと皆真剣だったりします(笑)
2012年11月18日 19:31
耐久レースは速いだけでは駄目というのが手に取る様に解るレースですね~

コンディションが悪かったのは残念でしたがかなりの検討じゃないですか?

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年11月18日 21:08
お晩です。

ありがとうございます。

耶麻さんの返信コメントと同じになってしまいますがクルマは常にいいコンディションとは限りませんしレースですからいちいち止まっているわけにもいきませんよね。

そういえば自分の結婚披露宴に届いた電報に「人生は耐久レースだ!」というお言葉が。まさにその通りですよね(笑)

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation