• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ホビーショップ「ロックウェーブ」 タミヤ・チャレンジカップ

皆様、こんにちは。不定期更新バン使いブログです。

またまた・・・ラジコンネタです(汗)最近実車には触ってないんです・・・。というわけでまずは・・・




そろそろイベントの時期なので・・・ボチボチと・・・。


さて本題です。5/5に静岡県裾野市にある「ホビーショップ・ロックウェーブ」というラジコン・サーキット&ショップ主催のタミヤグランプリ規定のラジコンレースに長男と参戦してきました。ここのサーキットは屋内にありまして路面は「カーペット」という特殊路面です。それゆえサスやタイヤの調整がアスファルト路面とは違いまして事前練習でも特性を掴みきれませんでした。コース幅もせまくとてもタイトなコーナーも多く練習でもコースアウトの連続・・・。そして長男にとっては初めての「オンロード・カー」によるレースということで不慣れな点も多く苦戦が予想されました。

開催クラスは

・Mシャシー・クラス   ミニ・ツーリングカー。FF、RRシャシー混走。

・RMクラス        1/12RM01シャシーによるワンメイク。 

・F1クラス         フォーミュラ・シャシー「F104」によるワンメイク。

・GT13クラス      1/10ツーリング・カーによるオープンクラス。

・タミチャレZERO 1/10ツーリング・カーによる初心者ストッククラス。

長男はM、RM、タミチャレZEROに私はタミチャレZEROに参戦です。

以下、当日の模様です。



朝のミーティングです。エントリー人数は20名弱でしたが3クラス、4クラス掛け持ちの方が多く予選3回(5分間の周回レース)、決勝1回(8分間の周回レース)で忙しかったですね・・・。




タミチャレZEROクラスに参戦した我々のクルマです。実はタミチャレZEROクラスは我々2台のエントリーしかなく格上のGT13クラスと混走となりました。右は長男が走らせた「TT01シャシー」の「BMW・M3 GT2」です。画像にはありませんが今回はライトを点灯させていました。これ、以前のタミヤGPで賞品でもらったものです。左は私が走らせた「XV-01シャシー」の「セリカST215」です。場違いの”車高長(?)”のまんまラリー車です。画像はレース後でして・・・ボディがボロボロ・・・(汗




左はRMクラスの「トヨタ・トムス86C」です。以前、私がタミヤGPで走らせていたクルマです。右はMシャシークラスのミニクーパ(FF)です。先日中止になったタミヤGP用のボディを使用。レース中は実況で「豆腐屋さん・・・」と呼ばれていました(笑)こちらの画像もレース後ですので・・・ボディがボロボロ・・・(汗




今回はこどもの日・・・ということで(?)親子で参加していた方々が4組いました。主催者のイキな計らいで4人の子供のうち小中学生の子供3人に特別プレゼント・・・ということでドーナツセット2つ、RX-7のラジコン(M06・メカ付き)をじゃんけんで・・・。すると・・・長男が勝ってきました!!

ちなみに成績は・・・長男が全クラス最下位・・・私はビリ2でした。練習とクルマの調整が不足してます。レースは二人共「走るシケイン」状態でして・・・エントラントの方々に多大なご迷惑を掛けてしましました・・・。

主催者様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。また、参戦させて頂きます。

ブログ一覧 | ラジコン | クルマ
Posted at 2013/05/06 11:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 19:03
こんばんは!
やっぱりすごい台数のエントリーに成っちゃうんですよね。
息子さんじゃんけん大会等で結構商品を貰って来る様ですね。
(確か以前にも何か頂いた記憶が・・・)

XV-01シャシーってどんな具合ですか?
コメントへの返答
2013年5月6日 22:32
お晩です。

4台体制でしたので忙しいのなんの・・・でしてバッテリー充電とタイヤの管理(トラクション剤)に追われていました。クルマの掃除(エアブロー)はすべて長男に任せました。

そうです。ヤツは人生の運をここで使っているようです(?)イベントでは必ずなにかもらっていますから・・・

XV-01はなかなか安定した走りをします。車高が高いままだからかもしれませんがカーペット路面をトラクション剤なしで終始安定して走ってました。キレのある鋭い走り・・・というより初心者でも楽に安定して走らせられる・・といった具合でしょうか。タミヤからこのシャシーを「オンロード専用」にした仕様も最近発売されましたのでこちらにモディファイしようかと考えています。

以前、4躯ツーリングといえばセンターワンウェイを入れて”コーナリングのキレ”を出していましたが最近ではワンウェイは入れないという考えもあるようです。XV-01もワンウェイなしですがスムーズにコーナリングできアンダーも出ません。TT01もワンウェイ入り仕様でセッティングが決まらず外してみたら同じように安定しました。

2013年5月6日 19:13
じゃんけんでGET?

RX7をとは~

お父さん思いの良いお子さんですね(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 22:42
お晩です。

そうなんですよ(笑)

実は・・・なんの偶然か・・・1週間前に同じシャシーを9000円で某オクで落札していたんです・・・。これが予想できればオプションパーツ代が浮いたのに・・・なーんて嬉しいですけど(笑)

次のレースまでに仕上げることになりました(笑)

そうそう。セリカって車高が高くてもそんなにカッコ悪くないですね。流石ラリー車(?)

2013年5月7日 5:26
おはようございます。

ショップで開催される、ラジコンレース。
参加者、ほどほどで参加しやすいですね♪
まだ、カーペット路面では走らせたことがありませんが・・・・タイヤ交換して終わり。とは行かないんですね(^_^;)
じゃんけんでM06ゲットですか(*^^)v 
これで、コースによってM05・06使い分けできちゃいますね!
コメントへの返答
2013年5月7日 21:03
お晩です。いつもコメントありがとうございます。

カーペットは特殊ですね・・・。アスファルトとは大違いです。レースのインターバルでいろいろとセットを試したのですがどれもイマイチでした。練習のときとも何か違うし・・・。

M06もらっちゃいましたよ。

M05、M06どちらにせよ、ショート・ホイールベースと重心が高いボディの組み合わせはカーペットでは不利なんだそうです。転倒しやすいですからね。オールドミニは特に(汗)
ですからM05でショートホイールベースを選択したければルノー・アルピーヌなんかがいいそうです。

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation