• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バン使いのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

2014 ハチマルミーティング クルマの同窓会

前略、皆様こんにちは。

2014/11/09に富士スピードウェイで開催された「2014ハチマルミーティング」に参加してきました。

今回、身近でエントリーしたのはみん友「埼玉のいがさん」「カゲカロさん」、我が家のクルマの主治医でレーザーカブリオレ乗りのF氏の3人の少数精鋭となりました。

当日は「50万キロ・カローラ」のH氏、「FFカリーナ・マニア(?)」M氏とお友達、みん友「AE92KANさん」が遊びに来てくれました。

みん友「団長さん」をはじめとする8系FFカローラは今回はエントリーなしと少々寂しかったです。入場後にF氏とクルマを並べた時には天気は雨でしたが昼頃に奇跡的に雨は止み、ピクニックテーブルを出してのんびり閉会まで過ごしました。

久々にお会いしたカゲカロさん、AE92KANさんそしてクルマをのんびり見てオーナーさんとお話して・・・とやっていたらあっと間に閉会となりました。

以下、当日の様子です

商用車編
その①
その②
その③

閉会後、カローラ’80のメンバーである「いがくん」に「集合写真を撮るのでお集まりください」と招集が掛かりまして・・・・






これは凄い!!80年代にカローラ店で販売されていた車両がこれだけ集まりました。’80の皆様が会場、ゲスト駐車場に止まっていた「対象車」を片っ端からナンパしてきて・・・このような画像ができました(画像はみん友「埼玉のいが」くんより頂きました)。しかも全車ほぼノーマルというところが奇跡ですね。

ただ残念なことに・・・今回はみん友「団長さん」をはじめとする8系FFカローラがいがくんのFXのみと少々寂しかったですね。

主催者、エントラントの皆様、お疲れ様でした。また来年。



Posted at 2014/11/23 13:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

E7#カローラ&スプリンター中部ミーティング

前略・・・

2014/10/16(日)、愛知県のトヨタ博物館にて開催された表題のミーティングに参加してきました。今回は「50万キロ・カローラ」のH氏、栃木のK氏、それとH氏のナビにて以前箱根でお会いしたカリーナ乗りM氏と参加です。




1年前の同イベントの移動中は「アクセルをオフにするとエンスト」というトラブルに見舞われ”だましだまし”の走行でした。いろいろ調整して最終的には画像の「EGR(排ガス浄化装置)」の破損があり交換したところ復調しました。当日は長距離テストとなりましたが問題なしでした。

当日は良い天気に恵まれ正にイベント日和でした。以下当日の様子です。




セダン、バン、レビトレ、ハードトップといろいろな7が集まりました。会場では運営スタッフであるみん友の方々「やまもっつあん」さん、「カロリラ」さん、「ドリクマ」さんとお会い出来ました。




運営スタッフさんのバンです。4AGスワップでリアサスはリーフではなくコイルに変更されています。そして3ナンバー公認となってます。




個性いっぱいのバンです。手前のオレンジカラーはドリクマさんの「ディーゼル・バン」、そのとなりはK氏のクルマ、一番奥はワゴンで大型バンパー付きです。






ゲスト車両です。上画像の手前は20バン、そのとなりは30セダン、そのとなりはレアなデボネアですね。30はうちの親父が乗ってましたね。



レアな「101・FX」です!!久々に見ましたね。

夏のもちやでお会いできなかった方々ともお会いでき楽しかったです。1日はあっという間に過ぎちゃいました。皆様、お疲れ様でした。また来年。




PS。帰りはK氏と途中までコンボイしましたが・・・静岡県に入るなり大雨に見舞われました。愛知は晴れていたのに・・・。

Posted at 2014/11/02 13:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

第16回E7#もちやミーティング

前略・・・

少々レポート提出が遅くなりましたが7月6日に今年も静岡県富士宮市の「もちや」にて表題のミーティングが開催され参加してきました。

今年は残念ながら多くの常連さん諸事情で欠場となってしまい最終的にはエントリーが20台弱と寂しいミーティングとなってしまいました。いつもランデブーで会場入りする私たちの仲間であるY氏もその一人です。

以下、当日の模様です。




後期型のトレノです。若い頃、コイツを手に入れ損ないましたねぇ・・・。




常連さんです。このフォグ、メーカー純正です。私のは同じような形状のマーシャルです。こっちもいいですねぇ。




ベッタベタの車高短カローラ・・・



かなり引っ張ってます(笑)




前期型トレノ・・・???



いやいや。3ドアハッチバックでした。レアですよねぇ・・・。




このステッカー、昔のトラックに貼ってありましたねぇ。




7カロではないですが超レア車のバイオレットです。久々に見ましたねぇ。




左から私の4型、K氏の4型、H氏の3型です。K氏は昨年からこのミーティングに参加しています。今年は面白いネタを持ってきてくれまして・・・・




なんと貨物用に「JWL-T」マークが刻印されたワタナベです!!本人曰く「これで車検も問題なしです」


いつもの如く話に夢中になり画像はこれだけです。2時になり会はお開きとなりましたが終わってからは1時間くらい昨年お友達となった岐阜のY氏と前述のK氏とH氏とクルマ談義の続きを(笑)Y氏の「ハイテク2TG」を見せてもらいました(画像がないのが残念です・・・)。

そしてY氏、最近みんカラに登録されたとのことで早速みん友登録となりました(笑)そしていつもこの会を主催してくれるU氏も最近みんカラ登録されてました。

主催そしてエントラントの皆様、お疲れ様でした。来年はもっと台数が集ればいいですね。

次は秋に名古屋でお会いしましょう!!






Posted at 2014/07/20 21:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

2013 ハチマルミーティング

皆様こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。

2013年11月3日、富士スピードウェイにて開催された表題のミーティングに参加してきました。

当日の朝、道の駅ふじおやまで8カロFF乗りのみん友さん「団長さん」「赤べこさん」、横浜Tさん、7カロバン仲間のHさん、Kさん、レーザー乗りのFくんと待ち合わせしランデブーで会場入りとなりました。


※画像はみん友「団長さん」より頂きました


今年のエントリー台数は約500台ということでクルマの見学だけで一苦労でした(笑)後はお友達とお話をしていたら・・・気付けば閉会式・・・。

閉会式後「カローラ店’80」の皆様の記念撮影に混ぜて頂き、こんな素晴らしい画像が!!






※画像はみんカラ「NANAさん」「Sonny Crockettさん」より頂きました。


今回は事前エントリーということで500台という枠がありました。我々8系FF軍団はエントリー締切直前に滑り込みセーフでした。これはレーザー乗りの友人Fくんに偶然指摘され気付いたことでした。しかし残念ながら私の7カロバン仲間Hさん,Kさん、みん友さんで92トレノ乗り「AE92KANさん」、同じく82FX乗り「jetpro」さんは見学という形となってしまいました・・・。皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

その他当日の画像です。


※画像はみん友「埼玉のいがさん」より頂きました

閉会後、会場に7カロバンが集合!右からKさんのS62年「DX」,HさんのS61年「1.5GL」,私のS61年「1.5GL」です。7カロミーティングではお馴染みですが・・・富士スピードウェイでノーマルカロバンが並ぶのは異様です(笑)残っていた他のエントラントさん達も珍しそうに見てました。そうそう、Hさんは7カロ中部ミーティングの際、デスビのトラブルで参加できませんでしたが今回はいろいろな人の協力で中古デスビを入手して遊びに来てくれました。




やはり我々のメインは8系FF!!左から「団長さん」5ドアHB改(?),「埼玉のいがさん」FX,「赤べこさん」セダンGTです。



※画像はみん友「埼玉のいがさん」から頂きました

残った皆さんで後ろから・・・。赤い92トレノは「AE92KANさん」です。一般駐車場を案内する際に助手席に乗せてもらいましたがロールバーの効果か助手席からでも剛性アップが感じられました。進化している旧車ですね。生産終了から20年以上過ぎましたが9系は古さを感じません。


※画像はみんカラ「NANAさん」より頂きました

本コースでは富士チャンピオン・レースが開催されていました。FくんとAE92KANさんとお昼ご飯を食べながらF4レースを観戦。アマチュアレースですがレースの匂いと音に血が騒ぎます(笑)

さて実は我カロバン、1ヶ月前の7カロ名古屋ミーティングからアイドリングが上がらずエンストという症状に悩まされています。ハチマルミーティング2日前に車庫だししましたが症状が出ます。夜の8時頃でしたがFくんの携帯を鳴らすと仕事場(某ディーラー)にまだいるとのことで訳を話しカロバンを見てもらうことにしました。

キャブ関連、燃料フィルター等点検しましたが原因を特定できません。最後は燃調を調整しアイドリングを上げて応急処置し走れる状態としてもらいました。Fくん曰く「愛情が足りん・・・!」の一言。はい、そうですね・・・(滝汗)次の日はカロバンを洗車してワックスがけしできるだけ水垢を取ってあげました。ミーティング当日は奇跡的に問題なしで快調に走ってくれました。カロバン自身がミーティングにどうしても行きたかったんでしょうね・・・。




Fくん、いつもありがとう!!


皆様、お疲れ様でした。







Posted at 2013/11/10 10:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

第6回 ナナマルカローラ&スプリンター 中部ミーティング

皆様、こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。

2013年10月6日、愛知県のトヨタ博物館内駐車場で開催された表題のミーティングにカロバンで参加してきました。今回はあの「50万キロ走破カローラ(AE91)」のH氏とツーリングしての会場入りでしたが彼は7カロバンがミーティング直前にエンジンが掛からなくなるというトラブルに見舞われ急遽自慢(?)のAE91セダンにて参加となりました。

当日の模様です。



朝、H氏と東名高速「遠州豊田PA」で合流しツーリングです。実は我カロバン、掛川あたりまでは快調でしたが・・・その後エンジンが少し「ガクガク」とミスファイヤー気味となることが度々ありました。PAで止めたとたんアイドリングが下がりエンスト・・・と以前と同じ症状が・・・(汗)結局帰りも同じ症状が出て”だましだまし”の走行でした。




会場にはすでにたくさんの7カロ&スプリンターが。前期型セダン率が高いですね。




バン&ワゴンです。レビトレを取り忘れました・・・。画像はありませんがH氏の91は大人気!!皆様メーターを記念写真に収めていました。後で聞いたのですがトヨ○のお偉いさんもH氏の91に興味深々。「どこが壊れたのか?どこを修理したのか?」熱心に聞いていたようです。


当日はとても暑かったですね。夏に逆戻りでした。今回は色々な方々とお話でき楽しかったです。また「バン使い」の名前が意外と知れ渡っていることに気付きました(笑)もう悪いことはできません・・・。






お話させて頂いた方に「G6ジムカーナ、出てましたよね?」と。はい、そうです。懐かしい画像です。今はすっかりノーマルです。また・・・やるか・・・????




すっかり話し込み気が付けば5時の閉園時間・・・また来年お会いしましょう!!!

皆様、お疲れ様でした。




Posted at 2013/10/08 22:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation