• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バン使いのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ミラバン整備記録

ミラバン整備記録皆様、こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。

今回は「ミラバンの整備記録」です。

実は我がミラバン、2ヶ月くらい前にエンジンルームから「カタカタカタ・・・」と突然異音がするようになりました。お馴染みの友人の務めるマツダのディーラーに見てもらうと「オルタネータ(発電機)のベアリングが逝ってるね・・・」とのことでした。早速、リビルト品に交換してもらい異音は治まりました。

しかし2週間後、また異音が・・・???

なんとリビルト品のオルタが不具合品のようで逝ってしまったようです。

今回は無償交換ということで済みました。この際、走行距離が6万キロ超えなのでどうせバラすならウォーターポンプ等のベルト類も交換しようか・・・との勧めでついでにベルト類の交換もしてもらいました。1週間ほど預け交換は終わりクルマを友人から引き取りましたがこの時に彼から

「実は・・・エンジン始動時と停止時に異音がして・・・消えないんだ・・・。原因がわからない・・・」

確認すると始動時と停止時に「キュルル・・・」と異音が・・・(汗)


友人と相談しとりあえず機械運転的に支障はないため、様子を見ることとしました。ベルト類の総交換をしたので馴染めば消える可能性もあるとのことなので・・・。

それから1ヶ月ほど様子を見ましたが・・・エンジン始動時と停止時には異音がします。何げにパソコンでダイハツのホームページを見ているとこんな情報が・・・

そう、ベルトの張り具合によりウォーターポンプの不具合が起こるようです!!!ですから年式によりメーカーで保証期間の延長を行っているとのことでした。私のは対象外でして既に保証期間を過ぎていますので自腹で交換ということです。

友人にこの記事を見せると「ああ・・・やっぱりウォーターポンプだったんだね。ああいう症状で疑われるのはコイツだよ」との返答でした。丁度1年点検の時期でしてパーツの到着を待ち早速交換してもらいました。

友人曰く「ウォーターポンプの軸がガクガクだったよ」と。また「従来(扱ったクルマ)のベルトの張り具合より緩めにしなければいけないようだね。おそらくこの程度でいいと思うよ。少し様子を見て不具合があったら来なよ」とのことでした。異音はもちろん消えました。

ミラをはじめ現行のダイハツ車に多数搭載されている「KF型エンジン」ですが世に出回って5年くらいでしょうか。だんだんと弱点が浮き出てきたようですね。軽自動車でNAですからブン回すことも多くましてサーキット走行にも使うわけですから負担は掛かります。他社の軽用エンジンもそれぞれに弱点を聞きます。手軽に乗れるのはいいですが整備には気を配りたいですね。

画像はKF型エンジンのウォーターポンプでして左が外し品、右が新品です(ネット上の拾い物)。

以上、ミラバンの整備記録でした。






Posted at 2012/10/28 11:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ありがたいです

ありがたいです皆様、こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。

”現役選手”を引退してから3年になる我がカロバン。1ヶ月前にアイドリングが安定せず、しかも信号待ち等の停止時にアイドリングが500回転以下となりエンストしてしまうようになり”いつものタイヤ屋さん”に持ち込むとキャブが錆びていました。走行距離が17万キロを超えていますしそろそろキャブ関連の点検が必要ということでクルマを預けキャブの洗浄と調整を師匠に依頼しました。

9/2の日曜日に箱根十国峠にて恒例の協議会にて「92の日」が開催されるということで前日にカロバンを引き取り翌日に備えました。そして当日・・・・

チョークを引き、エンジン始動、チョークレバーを戻す、水温が上がり・・・まではよかったのですが・・・

アイドリングが3000回転から戻らないではありませんか!!!!

慌ててアイドル調整のネジ等を回しましたが全く下がらず・・・。あまりのエンジン音に近所のおば様も覗きにくる始末・・・。もう手に負えないとなんとか自走し近所の「トヨタ・カローラ店」へ向かいました。

箱根協議会は当然ながら欠席です・・・(泣

結果は「キャブ側のチョークが戻らなくなっていた」ということでした。

さてここからが本題。

カローラ店に到着するとすぐに年配の営業マンが整備士を差し置いてスーツのままエアクリーナーを外し原因を探り出しました。その一生懸命さに感動しましたね。ただこの時点では原因が特定できないため預けました。3日後、カローラ店から修理が終わったと電話があり昨日引き取りました。

担当してくれた営業マンに「よくぞ残っていました。このテは乱暴に扱われてボロボロになりますから・・・」と言われました。そして「この店でこのクルマのことがわかるのは店長と私くらいですよ。また何かあったら来てください」とも。私は「部品がある限り乗らせてもらいます」というと「是非、乗り続けてください」と返答が。丁重にお礼を言って店を後にしました。

最近はクルマを売るだけで旧車の整備なんてディーラーはしてくれない・・・といいます。でも全部のディーラーがそうではないようです。毎年の車検は友人が務めるマツダ・ディーラーが担当してくれていますし。そういえば8年前、このカロバンを売ってくれたのは静岡カローラのUカー・センターでした。

来週はエンジンのバルブシール交換です。最近、車庫出しの際に白煙が出ますので師匠にお願いしています。


皆様のおかげでカロバンに乗り続けられることに感謝した週末でした。











Posted at 2012/09/09 10:51:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

いつのまにか・・・・

いつのまにか・・・・皆様、こんにちは。不定期更新バン使いブログでございます。

ミラバンを購入したのは2010年10月。あれから2年7か月・・・。

気がつけば走行距離が6万㎞超えてました!!

良く走ったなぁ・・・。まだまだ走りますけどね。

そろそろワックス掛けてやるか・・・(汗


Posted at 2012/05/26 12:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ
2012年03月24日 イイね!

冬眠から「お目覚め」

冬眠から「お目覚め」皆様、こんにちは。不定期更新、バン使いブログです。
 
タイトル通り、今日カロバンを引っぱりだしに実家へ向かいました。なかなか時間が取れず、また最近は雨天も多いため2カ月エンジンに火を入れてませんでした。

車庫から出すためバッテリーを繋ぎイグニッションを回しながら軽くアクセルを煽り・・・あっ、いけねぇ!チョーク引いてない・・・!!

カブらせたのでエンジンに火が入るまでセルを数回まわす羽目になりましたが、なんとか火が入りました。

洗車は昨年11月に掛けたワックスもばっちり効いていたため水洗いのみですが綺麗になりました。

簡単な「運行前点検」をします。少々エンジンヘッドからオイル滲みが出ていますが、これは年明けの半年点検時に半年後の車検時にパッキン交換を予定していますので大丈夫でしょう。エンジンオイル,クーラント,ベルトの張り具合,タイヤの空気圧問題なしです。実家から自宅まで30kmほどのんびり走りましたが特に問題なしです。

1週間くらい乗ってみますかね・・・。
Posted at 2012/03/24 21:28:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

冬支度

冬支度年明け、初レポートとなります。今年も不定期更新、バン使いブログを宜しくお願い致します。

先週、勤め先で雪が降りまして画像の雪だるまを作製しました。静岡は全国的にみて温暖な方ですが・・・やはり寒いです。最近では関東の都心部でも雪が積り、交通に支障が出ています。こちらもいつ同じ状況になるかわからないので通勤の足ミラバンも冬支度です。といってもスタッドレスタイヤに交換しただけですけどね・・・。

ただミラバン用のスタッドレスは貰いものの中古でホイール(鉄ちん)も錆々・・・。ちょっとカッコ悪すぎなのでリペアしました。




まずホイールバランスも狂ってましたのでバランス取り。その後洗剤で洗浄し乾燥させます。




今回はシャシーブラックで塗装です。サフェーサは使用なしでいきます。シャシーブラックは元々錆止めなので下地はいらないと思います。




まず”ふち”から塗っていきます。タイヤはホイールに付けたまま作業しますのでダンボールをホイールに沿って切り、マスキング治具にします。




こんな感じで塗っていき・・・




ふちを一周塗ります。



中も吹き付けます。2~3回くらい吹きました。




ちょっとゴムにも塗料が掛かりました・・・。バルブは塗料が付いても大丈夫なんだそうです(師匠談)




ここも塗装しちゃいました・・・(汗




塗装が乾いたら取り付け・・・




これで完全な「営業車」(笑)半ツヤ黒がいい感じ・・・???


あまり外観は気にせずに”ちょいちょい”と作業しましたので「近くでみないでね」仕様です。これで今シーズンは大丈夫????

でも、やっぱりチェーンも買っとこうかな・・・









Posted at 2012/01/28 20:35:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation