• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バン使いのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

好きな絶版車(ニッサン編) その2 RNN14 パルサーGTI-R

好きな絶版車(ニッサン編) その2 RNN14 パルサーGTI-R次はパルサーGTI-Rです。

このクルマはニッサンが世界ラリー選手権(WRC)に出場するために開発されました。コンパクトなボディーにハイパワーエンジンSR20DETを搭載し4駆化しました。また、国内の全日本ラリー,全日本ダートトライアルにも出場しました。サーキットではN1耐久に出場しました。

モータースポーツでの成績は・・・。

全日本ダートトライアルではチャンピオンになりましたが、WRCでは3位が最高でその他のイベントではあまり良い結果を残せませんでした。

このクルマの弱点のひとつは「熱」です。ダートでも舗装でもオーバーヒートに悩まされました。あとはボディー剛性の弱さです。コンパクトなボディーはいいのですが元々は1500ccエンジンに合わせて開発されたボディーは2000ccターボのパワーを受け止められなかったようです。

結局、いつの間にかモータースポーツの表舞台から去っていきました。

このクルマ、たまに見かけます。そういえば去年ジムカーナに出場した際に4駆クラスに1台エントリーしてました。しかし、ランエボ,インプレッサにはかないませんでした。

なんだかあまりいいとこなしのイメージですが。私はかっこいいと思います。

一度ステアリングをにぎってみたいですね。

Posted at 2008/09/07 12:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2008年09月07日 イイね!

好きな絶版車(ニッサン編) その1 R32スカイライン

好きな絶版車(ニッサン編) その1 R32スカイラインニッサン編、行かしてもらいます!

トップバッターはR32です!

もうこれは文句なしです。グループAでの活躍は知っての通りです。私は1991年の「インターテック」を見に富士スピードウェイに行きました。GT-Rは迫力ありました!手元に当時のレースプログラムがあるんですが、合計6台のGT-Rがエントリーしていました。それぞれタイヤメーカーが違い、ブリヂストン,ダンロップ,ヨコハマ,トーヨーを装着。タイヤメーカー競争でもあったんです。画像は説明不要ですね。「燃える男、星野一義」選手と鈴木利男選手のカルソニック・スカイラインです。このレースでも優勝しています。グループAレースは当時大人気でした。しかし1993年をもって終了。ファンをがっかりさせてしまいましたね。

ただこのレースに出場していた長谷見昌弘氏によれば「富士のレースは怖かった」とのことです。レギュレーションで空力付加物は一切禁止、なので富士のストレートを全開で走っているとボディーが浮いてくるとのこと。さらにブレーキが当時の作りでは容量が追い付かないため、ものの2~3周しただけで、もうきかなくなってくるとのことです。馬力は600馬力(!)もあるのにこのボディーと足回りでは当然といえばそれまでですが・・・。

しかし当時のトップレーサーたちはこの「怪物」を乗りこなしていたんです!今の若いレーサーたちはこんなヤバい(?)モンスターマシンを操れるんでしょうか?

海外のツーリングカーレースでも活躍しています。ニュルブルクリング24時間,スパ24時間,オーストラリア・ツーリングカー選手権,スペインツーリングカー選手権,マカオ・グランプリなどです。

マイナーネタを紹介しましょう。GT-RはグループAレース以外にN1耐久レース(今のスーパー耐久)にも出場してました。何年か忘れましたが、GT-Rに混ざって1台のGTS-tがエントリー!プライベートチームが持ち込んだのです。レースも目立たなかったけどしっかりと完走しました。

もうひとつマイナーネタを・・・。現在も行われている「スーパーGT選手権」に1996~1999年頃までGTS-tがプライベートチームからエントリー!残念ながら目立った成績は残せませんでした。

もうひとつマイナーネタを・・・(いくつあるんだよ!)。日本では1993年をもってグループAが終了し、翌年より4ドアでNA2000ccの「ニューツーリング」(JTCC)が始まりました。ワークスチームはコロナ,プリメーラ,シビックフェリオ,BMW318などでエントリーしました。ここへあるプライベートチームがR32の4ドアボディーにシルビアなどに搭載された「SR20DE」をのせて出場しようとしてました。結局レギュレーションに合致せずR32での出場は叶いませんでしたが、車体をR33に変更し出場!決して速くはありませんでしたがそのがんばりは立派だと思います。

R32も生産中止から10年以上たちました。だんだん台数が減ってきたとはいえ多くのファンがいるからでしょうか、まだまだ見かけますね。私が出場しているジムカーナのFRクラスにも1台、4ドアのGTS-tが出場してます(この人は私の「先生」であります)。4駆クラスにはGT-Rもエントリーしてます。コンパクトなサイズ、今見ても古さを感じさせないデザイン、そしてサーキットでの大活躍。R32は最高のスカイラインではないでしょうか。



Posted at 2008/09/07 10:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「久々の更新・・・楽しくやってます http://cvw.jp/b/417400/41723977/
何シテル?   07/15 15:53
ナナカロ・バンで旧車イベントに出没中!! モータースポーツ歴の方は結婚前にカートレースを7年、5年の休止期間を経てジムカーナに出場(ほとんどビリ・・・)。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 101112 13
141516 17181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

探し物を求め気付いたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:22:19
参ったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 12:39:25
広島に帰省する勇気。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 07:34:34

愛車一覧

トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
2004年購入の旧車カロバンです。S61年式、購入時の走行距離は54000km。丸4年で ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
4年ほど所有し事故により廃車となってしまったスクラム。買い替えとなりましたが同じスクラム ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
足グルマにマツダスクラムを購入しました。ラジコンの道具が増えたため荷物が手軽に積めるバン ...
スバル R2 スバル R2
長男とラジコンに行くときには”車高短ミラバン”ではシンドイので嫁さんのラウムを一日借りて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation