• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢあ@FD3Sの愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

ハイスロ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイスロ化にしたかったのは。
このスロットルワイヤーが下向きだから。

社外のセパレータハンドル入れて角度を調整できるようにしたけど。
このワイヤーがカウルと当たるので下げられない。

あと、捻る角度も減らしたいのもある。微調整がスポイルされるけどw
2
フォークトップ部もこんなハンパな状態になってしまっているのだ。
強度の問題もあるし、締め付けも悪いので改善したい。
3
スロットルワイヤーを外すし。
エンジンキルやスタートスイッチも変更するのでタンク外し。
4
アクティブのハイスロに純正スロットルワイヤーが使えなかったので別途80cmを2本購入
5
スイッチのハーネスは汎用の9Pを買う必要がある。
今回は純正のをぶった切って、ジョイントした。
6
純正コネクタを流用する場合は中に短絡配線もあるので長めに切ることをオススメ。
7
スロットルはナナメ上に配置し、ブレーキレバーにも当たらない位置にした。

フォークトップがツライチになっていい感じ。
スイッチユニットは汎用品を使った。ライトスイッチも付いてるけど使ってない。
8
後日、ブレーキレバーの位置を調整し、フルードタンクも小さいのに変更した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

オイル交換二回目

難易度: ★★

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ステアリングラック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2559501/7705964/note.aspx
何シテル?   03/11 10:18
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation