• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAITAMA_HIROの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年5月22日

ピカキュウシーケンシャルLEDシリコンテープ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セレナで付けている人の多いシーケンシャルタイプのLEDテープを付けます。
ヘッドライトの上に付けている方が多い中、c27後期の場合はガーニッシュの隙間に入れた方がVラインが際立つと思い、そこに付けていきます。
2
まずは長さ調節。
取付場所の場合60cmでは長すぎです。
大体50cmくらいだと思いますが、ここは現車合わせでやります。
ちなみに納品時は防水でもカットしたら防水加工が必要です。
3
思い切って切る前に、まずは外側のシリコンが中のLEDテープより少し長くなるように切ります。
実際にカットしたい部分より3mm程度長めにカットします。

ここで注意が必要です。
カットの際はテープを真っ直ぐにし、湾曲しない様にしないとズレます。
4
カットしたら今度は中のLEDテープをカットします。
ここでテープを曲げて中だけ飛び立たせてカットします。
5
左がダメな例で、右が成功例です。
防水処理をするためにシリコン部分には余裕が必要です。
6
定番のバスコーク クリアタイプです。
隙間にバスコークが入るくらいたっぷり入れます。

ひとまずこれで固まるまで待ちます。

次の記事で取付とプレビューです。
週末雨ばっかりで全然車が弄れませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーザー探知機設置

難易度:

補助バックランプの取付

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フロントグリル取り外しホーン交換

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け、シフトパネル、エアコンスイッチ、ナビ周り ...

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ カスタムパーツおすすめまとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/418616/car/3488071/7592635/note.aspx
何シテル?   12/04 20:38
インプレッサに乗っていた頃から基本的にDIYです。 今はファミリーカーを卒業し、スイフトスポーツを購入しました。 インプレッサを手放してからヴォクシーZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ダウンルックオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:38:16
カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:43:48
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:03:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年9月15日納車 ・は取付完了しています。 ⭐︎はレビューや整備手帳にも挙げてい ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2月2日に契約し3月28日納車です。 メーカーオプションはプロパイロットとシートヒーター ...
スバル インプレッサ TELBOSS (スバル インプレッサ)
主なパーツ リベラルリヤバンパー カーボンハウスのアイライン カロッツェリアサイバーナビ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
学生なのでお金がなく、GDBを買うことができませんでした。。。 でも燃費良くて助かってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation