• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAITAMA_HIROの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

ピカキュウシーケンシャルLEDシリコンテープ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回からの続きです。
シーケンシャルLEDテープを画像の場所に入れていきます。
2
両面テープを全部剥がすと入れるのが困難なので、半分だけ剥がしておきます。
3
最終確認として、長さが長すぎないことを確認したら隙間にはめ込むように入れていきます。

ちなみに、この作業は何度も繰り返し行えません。
一度付けたLEDを引っ張ったりするとすぐに断線し壊れます。
4
優しく慎重に滑らして差し込みます。
差し込みすぎると引っ張る際に破損する恐れがあるので、差し込みすぎには注意します。
5
横着してヘッドライトを外さずにやる方法なので、LEDテープは半分くらいしか差し込めません。
なので端っこだけ不格好に飛び出します。

防水処理部分まで切りすぎないように少し角を落とします。
6
配線も普通にタップ留めです。
ただし、ディーラー車検や整備の際に不備が出ないように平型端子を差し込めるタイプにします。

これなら整備や車検等の際にマイナスだけ外しておけば光らないので多分大丈夫です。
7
ポジションのプラスマイナスとウインカーのプラスに接続します。
3年後でも間違えないようにマイナスだけエーモン製にしました。
8
グリルイルミと色が違いますが自分的にはこのラインが好みです。
ただ、ウインカーをLEDにしているとシーケンシャルだけズレて光る感じでダサいです。
これならフロントウインカーはあえて電球にしておいた方がまだ違和感が少なくて済みそうです。

というか、青のポジションが普通にカッコ良いのでシーケンシャルウインカー機能は不要かもしれない‥‥

それならもっと安い青のLEDシリコンテープ買えば良かったかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補助バックランプの取付

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け、シフトパネル、エアコンスイッチ、ナビ周り ...

難易度:

フロントグリル取り外しホーン交換

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

レーザー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ カスタムパーツおすすめまとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/418616/car/3488071/7592635/note.aspx
何シテル?   12/04 20:38
インプレッサに乗っていた頃から基本的にDIYです。 今はファミリーカーを卒業し、スイフトスポーツを購入しました。 インプレッサを手放してからヴォクシーZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ダウンルックオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:38:16
カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:43:48
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:03:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年9月15日納車 ・は取付完了しています。 ⭐︎はレビューや整備手帳にも挙げてい ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2月2日に契約し3月28日納車です。 メーカーオプションはプロパイロットとシートヒーター ...
スバル インプレッサ TELBOSS (スバル インプレッサ)
主なパーツ リベラルリヤバンパー カーボンハウスのアイライン カロッツェリアサイバーナビ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
学生なのでお金がなく、GDBを買うことができませんでした。。。 でも燃費良くて助かってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation