• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズンの愛車 [MG TF]

整備手帳

作業日:2008年10月18日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずキャリパーをはずす為に裏にある2本のボルトをはずします。その後、①のピンを→方向に抜きます。ピンのケツを細い棒で突付いて抜きます。そうすると②のプレートが→方向に外れます。最後に③のピンを抜き取りパッドが外れます。はずしたキャリパーは針金でスプリングにでもぶら下げておきます。
2
実は作業中の画像を撮り忘れていたのでいきなり装着済みです。ローターはねじ2本で止まっていますが、結構硬いのでねじをなめないように注意して緩めます。ちなみに今回ローターは研磨して再利用しています。パッド買うときに純正ローターの値段も調べてもらったのですが、なんとフロント一枚で(左右セットじゃございません)5万円!!とのことでした。
3
最後にホイールを付けて完成。
4
一回近所を走った後、キャリパーやローターの取り付けねじ等が緩んでないかチェックしました。命に関わるところなので慎重に。
5
これは取り外した左前輪のパッドです。なんか斜めに減ってる…。ブレーキから「キーキー」音がしていたのはこれが原因?ちょっと見にくいですが、パッドの右ふちは崩れかかっているように見えます。純正パッドではサーキット走行はきついんでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

右リアのハブベアリングとボールジョイント交換

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換(198,745km)

難易度:

リア・エンブレム交換

難易度:

エンジンオイル交換(205,127km)

難易度:

LED化したロービーム右側の修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車替えたので久し振りの更新。写真とかはまた気が向いたら・・・」
何シテル?   08/01 23:32
はじめまして!ミズンと申します。静岡県西部地区を徘徊しています。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やればいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 08:21:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
またまたアルファ買っちゃいました(笑) 足が良くてとっても気持ちよく曲がってくれます。 ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
子供が産まれたので便利なスライドドアが欲しくなり購入しました。 高速走るのでターボにしま ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
親が買い替えで手放すといったので私が格安で譲り受けることにしました。 もう19年落ちな ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2台目のアルファロメオです。 限定50台の“Limited Edition” サベルト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation