• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまもと.のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

220515 JAF菅生サーキットトライアル選手権第2戦

220515 JAF菅生サーキットトライアル選手権第2戦15日はJAF菅生サートラ第2戦でした。
菅生ではCT6クラスに参戦です。

今回は試しにエンジンオイルをGRモーターオイルCircuit 0w-16に変更してきました。
ヴィッツ時代からずっと使用していたトタルQUARTZ 9000 5w-30も良いオイルだったのですがそれ以上に軽快に吹け上がっていきます。
単純に比較は出来ませんがトップスピードも4月より1.5キロ上がりましたしタイムも約0.8秒アップしました。
乗り手がショボい為色々とミスが多くてもこの結果ですからちゃんと操れれば48秒台は出せそうです。
ちなみにリザルトは3位/4台でした。

車載

1'49.355
Posted at 2022/05/15 23:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年05月09日 イイね!

220508 袖森スポ走

220508 袖森スポ走12月の青ヴィッツラストラン以来の袖森で練習してきました。

9:30と11:30の二枠走りました。
タイムはヴィッツのベストより速いタイムは出ると思っていましたが0.3秒足らず筑波と菅生のようにはいきませんでした(;´∀`)

ヤリスに乗り換えてからなかなか練習をするタイミングが無くサートラに出ていたので色々試しながら走れて良い練習になりました。
これが本番に活かせればいいな~。


1'23.33
Posted at 2022/05/09 20:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

220505 JAF筑波サーキットトライアル選手権第2戦

220505 JAF筑波サーキットトライアル選手権第2戦今日はJAF筑波サーキットトライアル選手権第2戦でした。

今回から1500cc以下のPN車両が対象のCT7にクラス変更しました。
筑波カーフェスティバル内での開催だったのでスタンドにお客さんがたくさん入った中走れてとても気持ち良く走る事が出来ました(^-^)
やはり筑フェスはこれですよw

気持ち良さで猿走り気味になり、ずっとブレーキで突っ込み過ぎちゃってて上手く1周纏められたラップが有りませんでしたが1本目に出した1'11.997でクラス2位で終えることが出来ました。
筑波シリーズでは初めてJAFメダルを頂けました。
思った通りに走れなかったけど良いリザルトが残せて嬉しいです(・∀・)

参加されたみなさま、お疲れさまでした。
6月の第3戦も宜しくお願いします。
そして次戦もCT7が成立しますように。
Posted at 2022/05/05 23:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年04月18日 イイね!

220417 JAF菅生サーキットトライアル選手権第1戦

220417 JAF菅生サーキットトライアル選手権第1戦3月の筑波に続き、菅生サートラ選手権も開幕しました。
大盛況の筑波とは違い参加台数が少なく寂しい菅生。走る方からすればクリアラップを取るのに苦労しなくて済みますがもう少し盛り上がって欲しいところであります。

今回で2回目のヤリスでのサーキット走行。
もちろん菅生は初めて。
ヴィッツだとアクセルオフだけで行けたコーナーもブレーキが必要になっていたり、裏ストレートや最終コーナーでの速度が格段に速く、楽しく走る事が出来ましたw

おかげさまでCT6クラス2位になり2018年菅生CT第1戦以来、4年ぶりにJAFメダルを頂くことが出来ました。
ずっと参加台数増やすだけのテールエンダーですので貰い慣れている方からは笑われていそうですがご報告させてください(;´∀`)

次回は2枠に分けられるくらい参加が増えるといいなー。


車載(動画内2周目がベストラップ)

1'50.189
Posted at 2022/04/18 10:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

220327 JAF筑波サーキットトライアル選手権第1戦

220327 JAF筑波サーキットトライアル選手権第1戦2022年シーズンの幕開け、JAF筑波サーキットトライアル第1戦に参加してきました。
今年からクラス編成が変わり、ヤリスは1500㏄以下の国産車のB車両が対象であるCT6クラスになります。

乗り換えて初めてのサーキット走行、ドキドキの1本目。
走行準備を進めているといつも使っているグローブとバラクラバが見当たりません。
慌てて探しますがどこにも無いので予備として保管しておいた以前使っていたものを使用して急いで車に乗り込みます。

軽くテンパリ気味で用意してしまってシートの位置も遠いままハーネスを締めてしまいハンドル操作もままならないシートポジションでコースイン。
更にTRCオフも忘れていることに気づきます(;´Д`)
ここで落ち着いてピットインして改めて用意し直すなどすれば良かったのですが走行時間を削られるのを嫌ってそのまま走行してしまいました。
その結果1'12.769という凡タイムで1本目終了。

2本目は早めに準備して走り1'11.910(5位/7台)とヴィッツ時代のベストタイムを上回るタイムが出せてホッとしました。
足のセッティングがヴィッツの頃のをベースにして探り中なのでこんなもんかなと。
ヤリスとヴィッツの違いがボンヤリとですが体感できたのでそれを踏まえて次の走行に活かせればと思います。

まあとにかく、今日の反省は忘れ物が多かった事。
グローブとバラクラバの他にも牽引フック、GPSレシーバーも忘れてしまいました(-_-;)
(GPSレシーバーはどうしようも無かったですが牽引フックは車載工具で積んでいるもので対応)
したつもりでももう一度確認するようにします。

参加した皆様お疲れさまでした。
次戦も宜しくお願いします。

最後に車載動画





Posted at 2022/03/27 20:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

サーキットを走る人と鉄道好きじゃないとつまらないと思うのでそれでも良ければどうぞご覧になって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC水戸ホーリーホック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 21:26:14
 
NETZ SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 21:45:59
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
JAF筑波サーキットトライアル選手権、JAF菅生サーキットトライアル選手権参戦車両 エ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
R2から乗り換え。 通勤兼撮り鉄専用車。
スバル R2 スバル R2
父が高齢になり免許を返納したので名義変更して通勤兼撮り鉄専用車として使用
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
JAF筑波サーキットトライアル選手権、JAF菅生サーキットトライアル選手権に参戦。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation