• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりよし(beta)のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

何から作業すればいいものやら。。。

何から作業すればいいものやら。。。先週、授業をひとつ抜け出してお出かけしようとしたら、
サンバーのタイヤがペチャンコになってたはりぃ☆です。

アパートの駐車場に傾斜があるので、いつもクルマは傾いているのですが、
何だが様子がおかしい・・?

右前がペチャンコ。。

とりあえず車載工具とジャッキを確認。スペアタイヤは・・付いてた。

アパートの前でまさかのタイヤ交換。。
取り出したスペアもなんかプヨプヨしてらっしゃる。
まあ、空気が全くないよりましでしょう。きっと。

次元先生に言わせれば、

「何だよこのスペア、丸坊主じゃね~か。。」

って場面ですが、一応目は残ってました。
サンバー用夏タイヤのファルケンスタッドレスです。

使いづらいジャッキで持ち上げて、とりあえず交換。

下ろしてみたものの、やっぱり空気が足りない感じ。
とりあえず頑張ってもらいましょう。

で、のんびりと板金屋さんに到着。
T師匠とパンクしたタイヤの様子を見てみると、
バルブの根元がちぎれてるっぽい。。。

お隣のタイヤ屋さんからバルブを買ってきて、組み替えて終了でした。。

さて、Zのモノが色々到着してます。

1、とりあえずシートを換装。
  破けてたシートから、破格で入手した純正革シートに変えました。
  なんか、すごい高級感が・・。
  作りがしっかりしてるので結構ホールド感がイイです。
  追)破けてない助手席欲しい人がいましたらお安く譲ります。

2、ステアリングを換装
  中途半端になんかウッドのパネルが貼り付けられてた純正から
  momoのコンバットってやつに変えました。
  見た目が・・イイ・・のか?

3、右ドアを交換
  パワーウィンドウが故障&ドアミラーがちぎれてたので、買ってきた
  中古ドアをAssyで交換。
  高さ合わせにかなり苦労しました。

終わった作業はこれだけなのですが、まだまだしたい&しないといけないことが山積みすぎて、どれから手をつければいいのかパニックになってます。。

・クラッチ交換(春休み予定)
・HDDナビ取り付け(TVアンテナ購入済)
・スピーカ交換
・右ドアキーシリンダ交換
・フィルム貼り(サイド&リア)
・内装スェード張替
・油脂・エレメント類交換

今日、リフトで持ち上げて下回りをのぞいてみました。
思ってたより全然きれいでした・・が、なんかオイルが滲んでらっしゃる。。

タペットカバー・・から・・なのかっ!?

ぅーん、めんどくさそうだなぁ。。
Posted at 2009/01/10 23:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇歴史 Z32 | 日記
2009年01月06日 イイね!

期待ハズレな一日

今日は一日のんびり過ごすはずだった。。が、
布団の中で惰眠をむさぼっていると、
 
 ~誰か夜明けの感傷で・・ぎゅっと抱いてくれないか
       夢の軌道にはじかれて飛び散るだけの愛のなみだ~

  ・・ノーザンクロスがっ・・、

母親からの電話で目が覚めて、今日は休みだと伝えてまた寝ようと思ったのだが・・。

なんとなく今日は学校があるんじゃないかって気分になり起床。
というか、昨日キイロFIT君に明日学校だょって言われたのを思い出した気がする。

寝ぼけながら時間割を確認。

  今日から学校あるじゃん

これはイカン。
現在時刻は9時50分。授業☆朝10時40分Don't be late!

洗濯機の中には昨日夜洗濯したモノが入ってる。

で、とりあえずシャワーをすませると10時10分。

洗濯物を干しつつ外を眺めると、上の階に住んでる医学生のクルマがBMWになってることに気付く。

 ~誰か夜明けの感傷で・・ぎゅっと抱いてくれないか
       夢の軌道にはじかれて飛び散るだけの愛のなみだ~

・・誰かと思えばドリ車を買ってドリ車じゃないと言い張ってる某氏から電話。
どうやらこっちに帰ってきたのはいいが、下の階の奴がブレーカーを落として帰ったところ、凍結防止ヒーターが作動せずに水道管が凍結→破裂し、水が噴き出ているらしい。
で、その噴き出た水が某氏の原付にかかり、それが凍っているらしい。

ふ~ん、と話を聞きながら時計を見ると10時30分。
電話を切って家を出る。

とりあえず2コマ目の英語に出席。これが11時30分に終わってラッキー☆

BOXで昼飯を食べる。

昼休みにはなかにポ氏とチ・・げふんこーへ氏とHMAX氏とwhite-Y7氏が登場。
wkwkさんがやってきて、部会っぽい話になった。

3コマ目の微積にでるが、チンプンカンプン。
いつも思うのだが、終了間際にやってくる彼は何者だろう?

で、授業は終わったので、とりあえず帰る。

洗濯物を取り込みに外に出ると、BMWがいつものGOLFに戻っている。
ヤナセの代車だったのかな?

サンバーに乗って荷物の受け取りに板金屋さんへ向かうが、寂しい雰囲気。
不在票も入っていない。

とりあえずZのエンジンをかけて、どうしようか考える。

 ・・ガソリンを入れてこよう。

近くのセルフまでドライブ。やっぱりイイクルマだなぁと感じる。
プリカに余ってた1500円分入れると、燃料計がちょこっと上がった。

戻ってきたものの、何もできないので帰ることに。
マックでおやつを買って、ふいにコンパウンドが欲しくなり、
黄色い帽子に寄り道。

また中古屋でガシャポンを回してみた。
・・狙ってたものが出てきてちょっと嬉しい。

板金屋にもどってZをちょっと磨いてみる。
暗くてよく分からない。。

寒くなってきたので、とりあえず帰ることに。

無理やり飛び出してきたワゴンRの助手席の彼女が火のついたタバコをポイ捨て。
火の粉が飛んできてイラッとする。

生活用品の買い出しにホームセンターに寄ることに。

途中、またしても無理やり飛び出してきた初心者マーク+ヘッドレストレス+ふわふわダッシュカバーのワゴンRスティングレーのカップルがいちゃいちゃしながらのろのろふらふら走りだし、イラッとする。

ワゴンRなんか大っ嫌いだ。

で、家に帰還。
なんだか中途半端な一日だった気がする。

明日はいい日になるといいな☆
Posted at 2009/01/06 00:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇歴史 Z32 | 日記
2009年01月04日 イイね!

松本に帰還しますた。

ひどい混雑の中、無事たどり着きました。。

 が、誰も帰ってきてない。。。

仕方がないので、RSに乗ってお買い物に出かけたところ、近くの
TSUTAYAで同じ学科の黄色FIT君と遭遇。

しばらく話しこんだ後、板金屋さんまで乗せてってもらうことに。

親父さんからすでに3回ぐらい聞いたことがあるお魚の話を聞いた後に、
サンバーとZに久しぶりの対面です。

キーをひねったところ、2台とも何事もなく始動。

・・やっぱりZはデカイなぁ。。

黄色FIT君とはそこで別れ、サンバーの給油をすませてぶらっとドライブに。

オレンジカー用品店には、目ぼしいものはなく、
黄色カー用品店にヒール・トゥで5→4→3って落として突撃したら
店員にすごい顔で見られるし・・(しかも閉まってた)

でも、最近できた中古屋さんで回したガシャポンは一等賞!!

明日は、Zのドアなどパーツが届くので取りに行ってきます。
また面白い生活になりそうです。


 ・・機構学のレポートがっ Orz
Posted at 2009/01/04 22:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闇歴史 Z32 | 日記
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。。

今年もよろしくお願いします。

ぇー、早速ですが近況報告からいきたいと思います。

クルマを購入することに関しては、許可が降りそうな方向に話が進んでます。
保険だけは手伝ってくれるそうなのですが、あとは自力で・・・という感じです。

 Z買っちゃった。。ってことはまだ伝えてませんが。。

ということで、一時抹消で保管しようと思っていたのですが、とりあえず車検をがんばって通して、それから名義変更って方向にしようと思ってます。

気になる車検費用ですが、とりあえずかかるのは

 ・自賠責保険(24ヶ月) 22470円
 ・重量税        37800円
 ・検査手数料       1800円

しめて、62070円ですな。

ところがぎっちょん、これに整備代がプラスされちゃいます。

クラッチはすぐ交換予定なのですが、
 ・オイル滲んでる
とか、
 ・ドラシャブーツ破けてる
とか、
 ・タイロットエンドブーツ破けてる
とか、
 ・マフラー破けてる
ってことが考えられるわけですよ。

怖くて下回りをのぞけません。。。

ぁと、油脂類・消耗品を一式交換して、スッキリといきたいですね。
エアクリのエレメントが破れてたのは気のせいです。

お金を貯めなくては。。。

・・ところが、最近色々と買い物をしてしまいました。。

 ・ハンドルボス とか、
 ・リアハッチのダンパー とか、
 ・エーモンのエアゲージ とか、
 ・Snap-Onのキーヘッド とか、
 ・タミヤのZ32のプラモデル とか、

・・いかん、物欲を抑えないと。。。

っていいながら、ヤフオクのウォッチリストには目ぼしいものがぎっしり。
うっかりポチって入札しそうな勢いです。。

今、ちょうど純正アルミにピッタリなスタッドレス
(YOKOHAMA GUARDEX K2 F721)
のほぼ新品が4本25000円であるんですよね~。

・・誰か、225/50R16のスタッドレスを下さい。。


さて、松本の方には1月4日の夕方帰還予定です。
Posted at 2009/01/02 23:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇歴史 Z32 | 日記
2008年12月30日 イイね!

物欲フルパワー!!

ヤフオクばっかり眺めていると、欲しいものがどんどん増えます。。。

とりあえず交換しないといけないのは、

・クラッチAssy
・右ドア
・左アッパーカウル
・リアゲートのダンパー
・油脂類
・エレメント、フィルター類

って感じなのですが、

・この前買ったナビつけるのにフィルムアンテナが欲しいなぁ

って考えてると、

・ってか、ラジオのアンテナ壊れてるじゃん
・その前にスピーカーつけないと駄目じゃん

とか、

・シフトブーツ替えたい
・サイドのブーツも替えたい
・サイドスカートつけたい
・リアのハーフエアロをつけたい
・キーレスほすぃ
・ぁ、ボスが要るんだった

とか、

・ライト暗くて仕方ないから、HIDを実家から持っていこう
・マフラーかえたいなぁ
・足をかえたいなぁ
・でも、Z32の足って高いんだよなぁ・・。
・R32の足がちょい加工で流用できるらしいし。。
・R32のビルシュタイン+RS-Rのダウンサスがお手頃価格で・・?
・シートかえたい。。

って思うわけですよ。

なんですが、一番大事なことをすっかり忘れてました。

 親の説得車検

いったい車検においくら万円かかるのかなあと検索してみると?

 ぁれ、NAのZって車重が1470kg?ってことは

 重量税安いじゃん。。180SXとかと同じだし。

6万弱ぐらいって感じですた。


むむむ、バイトを頑張るしかないか・・・。


で、実家の近く?にあるオレンジの某カー用品店に行ってきたのですが、
店舗のサイズの割に濃い品物が満載ですた。

・MOMOItalyのシフトノブが安売りされてたり
・スピーカーも安売りされてるし
・メモリーナビも超激安
・Snap-onのシフトノブとか、普通に売ってる(汗


今一番欲しいのが、

 Snap-onのキーヘッド。。

スペアキーを差し込んで使うアレですが、普通に売ってました。

 サイズ小が1570円(原チャリorチャリンコ)
 サイズ大が2570円(クルマ等)

でした。
色はいろいろあったんで、欲しい人がいたらコメントつけといてくれれば買ってきます。。
チャリンコ&RS用に欲しいなぁ・・。

ぁ、Zは純正キーの形が好き&キーレスつける予定だから要らないな

 ・・前オーナーさん、早くマスターキーを探してネ


そういえば、実家のOTTI君のスタッドレスがREVO1だったし。
ホイール込みで25000円だったそうな。


では
Posted at 2008/12/30 17:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闇歴史 Z32 | 日記

プロフィール

「@Hmax どうだった?」
何シテル?   06/26 19:45
長野に生息している元大学生です。 居心地がよかったのでこちらに就職、しばらく暮らすことに お出かけ好きです。意外なところでお会いするかもしれません。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インジェクターであれこれしてみた・・① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 18:22:29
MT車をバカにされた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 18:20:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
アプライドA 6MT A型だけのピュアホワイト(51E) 最後のEJ20の本気を体感す ...
スバル ヴィヴィオ 黒びびお (スバル ヴィヴィオ)
通算 ●台めのヴィヴィオ 色々とあやしい 車体番号で調べると、どうもA型のGXっぽいが ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
北海道の某先輩から譲り受けました。 やっぱりみらげ楽しかったので、また乗ることに。 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
HONDA Jiorno ひょんなことから入手したぢょるの君 板金屋さん通勤快速仕様   ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation