• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月12日

いつかはHELICON 顛末記 その1

今をさかのぼること10数年前、オーディオショップでデモ演奏されていたあるスピーカーに感銘を受け釘付けになりました。
それまで経験したことのない音の広がり、響き、音に包まれる感じにすっかり魅了されてしまったのです。
それがDALIのHELICON400でした。

欲しい! でもペアで6~70万円・・・。

当時はまだオーディオに割ける金額といえば20万円台が限界だったので、さすがに購入には至りませんでした。
その数か月後、HELICONの廉価版であるIKONが発売されたというので、これだとばかりに碌に試聴もせず購入。
「いつかはHELICON」と思いながら。



そして時は流れ2015年末、HELICONが生産終了との報。
(正しくはメーカーが在庫している原材料を使い切ったら終了らしい?)

買うなら今しかない!と奮起して行きつけのオーディオショップに問い合わせたところ・・・代理店に在庫無し、入荷予定無し。なんとっ。
同じくらいの価格でならEPICON2はどうです?HELICONよりも幅広いジャンルの音楽と合いますよ。と悪魔の囁き。
う~~~ん。

そんな折、所用で秋葉原に行く機会があったのでヨドバシアキバに寄ってみると、HELICON400mk2が展示品処分で40万円で売ってるではありませんか。
その時は時間が取れなかったので、後日試聴用の曲をUSBメモリに用意して購入に臨みました。

とはいえ、聞くところによると展示品は7年間使っていた物とのこと。ヨドバシのように不特定多数の人が往来する環境で7年使って40万は割高では?という気もしたのでEPICONも試聴して気に入った方を買うことにしました。

ヨドバシアキバでは、EPICON2は各社のスピーカーがまとめて試聴可能な広いスペース、EPICON6はD&Mの狭いスペース、HELICON400mk2は両方に展示されています。

そこでD&M担当の店員を捕まえ、HELICONを購入したいので試聴をしたい旨、またEPICON2および6も併せて試聴してみて場合によってはEPICONを購入する可能性もある旨伝え、スピーカーの移動とセッティングをお願いしました。が、

「スピーカーの移動はできないので聞き比べをしたいなら自身で各展示場所を移動してほしい」

と、これから40万円、ひょっとしたら100万円の商品を買うと宣言している客に対してつれないお言葉。
オーディオ業界ってこんなもん??
そのうえD&Mの展示スペースはお世辞にも良い試聴環境とはいえず、音の鳴り方を確認する程度です。

まぁ、とりあえず試聴試聴。(アンプはDENON PMA-SX1か11でした)
まずはHELICONとEPICON6の比較です。持ち込んだ曲は

1.川井郁子:嵐が丘
2.Julia Fischer:Bach Concertos
3.DIGIBEAT:BEST OF DIGIBEAT TRANCE
4.fripSide:Decade
5.μ's:Snow Halation No Brand Girls

1、2はさすがにHELICONの音の広がり、響きが勝ります。がEPICON6もそれほど遜色無い気がします。弦楽器の鳴り方はどちらも素晴らしい。
3のトランス系は意外と両方良い感じです。EPICON6の方が若干スピード感があるでしょうか。
4はHELICONはダメです。高音、ボーカルのサ行が耳にザクザク刺さります。EPICON6の方が高音がマイルドです。
5はハイレゾデータですが、HELICONは中域がモワモワしてイマイチ。クリア指向のEPICON6の方が聴きやすいです。
(ラブライブ曲の音質にはハイレゾ含め期待してませんが)

HELICONを買いに来たのにすっかりEPICON贔屓の評価になってしまいました。
こうなるともう心がEPICONに傾いて止まりません。
あとは2にするか6にするか・・・。

つづく。
ブログ一覧 | 車以外の趣味 | 日記
Posted at 2016/02/12 02:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

Jigsaw/We Are Not ...
Kenonesさん


投王[ナヲウ]さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

「神戸マラソン2025」にエントリ ...
JUN1970さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「992.2GTS 小ネタ http://cvw.jp/b/419018/48370321/
何シテル?   04/13 21:31
国産車を何台か乗り継いできましたが、紆余曲折を経てポルシェ・ボクスターにたどりつきました。 ボクスターを987型、981型と2台乗り継ぎ、現在は991後期型カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
981ボクスターからの乗りかえなら718ケイマンが順当だろうなーとぼんやり思っていたのに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY09ボクスターに乗って5年。2回目の車検も終わり、まだまだ乗るつもりだった矢先、エン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ケイマンを購入しようとポルシェセンターに行ったところ試乗車が無く、「エンジンは同じですか ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納車から半年間くらいはそこそこ楽しめました。 その後はNHPCと日産本社の対応の悪さやユ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation