• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャベツtaroの"taroいも号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

ツラ合わせだよ〜ん♬ぱ〜と2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
画像は運転席側の後輪ですが
この辺でロングハブボルトが入りますね!
2
締め付けながらハブボルトをスプライン溝に合わせ食い込ませるのですが
皆さんは大きめのナットを入れ、後からM12のナットで締め付けるのですが
大きめのナット⁉︎(・Д・)
無い💦
苦肉の策でワッシャー6枚重ね
貫通ナットで…って貫通ナットも無い💦
探した挙句、使わないロックナットで代用😁
3
ハブがクルクル回らない様にジャッキの棒を噛ませ締め付け
4
締め付け後は必ず裏側から
キチンと入ってるか確認(・Д・)

この工程を4本
5
やっぱナットはダメですわ😂
締め付けトルクで変形して
ボルト溝に噛み付いて抜けなくなります(。☉∆☉)ワァオ☆
ワッシャーを新品に交換しながら締め付けていきました(笑)
6
ここまでくれば一服🚬コーヒータイムも要らない位終わりですね〜爆
そそくさ終わらせました^^;

写メ撮らないで作業すれば40分位でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
7
あとはドラムカバーを戻して
予め組んでおいたワイトレ&ハブリング
を入れて終了ですw

ハブナットは予定の3回転半
8
ツメ加工なしだとこの辺が限界かな?

冬仕様で車高上げてます❗️
スンマソン😅

お💙し💛ま💜い💖

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

交換直後に(180450km)

難易度:

次に購入をするシエンタが5穴にて流用不可にて、泣く泣く手放すことに( ^ω^) ...

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

パンク修理

難易度:

G-TECH(タイヤバルブ用空中放電ナット) 取付

難易度:

kongoo Ceramics AIR GOO 2回目注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月5日 0:26
お見事です(* ´ ▽ ` *)
コメントへの返答
2017年2月5日 0:53
あざーっす\(^^)/ワイトレのスペーサー化は以前から考えてたのですがいざ実装となると…
たいちょうの整備手帳見て自分も踏切りましたん♪

いつも参考にさせてもらってますん⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

プロフィール

「[整備] #アクア フロントアンダースポイラーカーボン調 https://minkara.carview.co.jp/userid/419284/car/1761775/5723654/note.aspx
何シテル?   03/21 22:41
220クラウンRSアドバンス乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト回りのパネル外し手順(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:41:54
トランクルームのデットニングでマフラーのこもり音を軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 11:36:50
ダッシュボードのスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 23:33:28

愛車一覧

トヨタ アクア taroいも号 (トヨタ アクア)
8月6日大安、コンプリートカー納車なりました。 これから皆さんの弄り参考にしていきたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation