• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eightlowの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2011年3月23日

水回り再整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ラジエター、サーモ、各種ホース交換し万全!
と思ったのも一瞬でした。・。・。。


水温上昇の原因はコレ。
ファンの回転不良。

W124のファンは低回転と高回転の2パターンがあり、
エアコンONで低回転がON.
水温が105度を超えると高回転がON
になる仕組みですが
見事にエアコンONでもファンは無回転でした。

ちなみに高回転はOKでした。

まあ105度を何回これまで超えてたかって話ですよ・・・
2
左ヘッドライト後ろのに圧力センサーがありますが その低回転側と高回転側を直結します。すると常時低回転でファンが回るように。
これで水温安定しました。
冬場はオーバークールの危険性があるためエアコンONのスイッチと短絡できないか考慮中です。
圧力センサーはどうせ高いだろうし。
3
これはフロントバンパー右下ですがなんかしたたってます。
4
ラジエターホースなんですけど白ーく粉吹いてるのわかりますかね?

つーかここだけじゃなくてホース交換したいろんなとこからダダ漏れ。。。

格安ホース買って漏れ誘発して。。。

やんなきゃ良かったよ

2週間で1リットル漏れました。

さあ次壊れるのはどこかなぁあああああああ

今日の格言
①極上?のW124でも消耗品?は各種ダメ、壊れる
②社外の格安ホースは絶対ダメ
③緑汁はいれるな(oh!kawaさん談)
④ジャーマンカーズのw124特集はマジ役たつ
 初心者はかっとけ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ、IGコイル(155,202キロ)

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉と雨でロードスターは全然出動機会なし、、、」
何シテル?   03/28 13:03
2008年~M2-1028。131000km。ガレージハンドレッドワンさんから購入。 2014年 TC2000でエンジンブロー。182600km。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-208のバッテリー情報を読み出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 13:54:17
AUKEY HD-C52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 18:36:03
フロントホイール決定までの道のり。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 20:50:26

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
先代DS3からの乗り換え。40代男性の通勤用です。 条件は①駐車場の関係で全長4150以 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028 300台限定 28は白のイメージが強いですがブルーブラックです。 うっす ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2021年10月 横浜市MAMAで購入 25000km 2014年前期最終 1200 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ドリフトをやるために購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation