• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

【続】やりたい放題~^^

本日は生憎の天気でしたね・・・
予定では、会社の先輩と自転車TRGに出掛ける予定でしたが、やはりキャンセル。
なので、仕方なく?!エキマニ交換してました^^



でも、エキマニの抜き差しには、一人では不安がある・・・
ということで、S水くんを呼び出し、サポートいただきました^^
突然の召集にも関わらず、来てくれてありがとう~♪


本題に戻り・・・
だいぶ時間が経過してしまいましたが、これで排気系が『cappu管コンプリート』になりました^^



随分前のことですが、エキマニ(マキシム)をcappuさんに修理いただいておりました^^;ずーっと交換の切っ掛けを待っていた?!んですが、cappu管の試着で火がつきました(笑)


作業場所は、いつものガレージで^^
生憎の天気だったので、照明炸裂させました♪
明るいんですが、熱いのが欠点。また、節電できていない気がします・・・(汗)




突然ですが、本日の逸品工具です。
まずは、SIGNET クローフットレンチ。
O2センサーを外すのに重宝します。別に無くても良いのでしょうが、何だか使ってみたくって・・・^^;



続いては、マフラーサポートブシュリムーバー(ストレート製)です。
先日、cappuさんのをお借りしたら、『もう、買うしかない!!』と思い・・・^^;
これも、別に無くても良いのでしょうが、あると最高です♪というか、一度使うと忘れなれい感触が残ります(笑)また、安全&快適作業には欠かせないはず!?




続いて、スプリングフック。
これまた、別に無くても良いのでしょうが、あると快適&イライラしませんよね~^^





かなり脱線しましたが、本題に戻ります。



【本日の組合せ】
エキマニ:マキシム(cappuさん修理品ver.)
触媒:SARD
中間パイプ:テーパー管
メインサイレンサー:cappu管(試作ver.)


インプレですが、

なんだか・・・
すごくフィーリング良いんですけど^^



町内試乗レベルとしては、

・ファーストアイドル時の音量もボチボチ(私的に十分許容範囲)
ブリッピング時のレスポンス良し。
・音質は乾いた心地良い感じ♪
・3000r.p.m.ぐらいから、しっかり鳴く^^
・そして、予想以上にアクセルのツキが良い!!

と、私のイメージする、理想のマフラーの可能性大です^^

正直、藤壺マニよりはトルク&フィリッピングレスポンスが落ちるかも?と思ったんですが、とっても好印象です♪出来過ぎくんで、怖い気もします(笑)


明日の天気が残念な感じのため、住居の大掃除大会(←軽井沢に行けない最大の理由・・・)はキャンセルとなりました!!なので、ちょっとだけ遠出で試してみます(笑)


p.s.明日の軽井沢の天気が気になりますが・・・
 参加されるみなさま。思いっきり楽しんで来て下さい♪


【業務連絡】
触媒後ろのステーの件、まったく問題ないです。画像撮り忘れましたが・・・^^;
治具によるエキマニ修理、完璧です!!
Posted at 2011/05/28 21:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「明日から、新潟遠征です😁

移動中の新ネタを仕入れました❣️
中身が微妙に⁉️違うけど、楽しめるはず🤭

ご一緒していただくみなさま、よろしくお願いします‼️」
何シテル?   10/02 22:02
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 67
891011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:44:33
2WDから4WD切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:55:36
テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目、キャンプ🏕️快速号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
三菱 ミニキャブバン バンくん (三菱 ミニキャブバン)
妻の実家より、引き受けました。 人生初の軽&バンです。 取り回しや積載性、機動力抜群な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation