• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

Rush Factory@富士スピードウェイドリフトコース練習会

行ってきました!!
alt


Rush Factory@富士スピードウェイドリフトコース練習会!!
alt
alt

初、ドリフトコースなので、ちょっぴりドキドキ&楽しみです♪


LINK本体を購入させていただいたご縁でお付き合いさせていただいている
Rush Factoryさん、この度初めてイベントに参加させていただきました!!

練習メニューは、グリップ系(含むジムカーナ)とドリフト系(ガチ)と別れています。
私は、当然グリップ系に参加させていただきましたが、『スライドもお勉強』ということで、比較的自由に走らせていただきました^^;

話はちょっと戻って・・・
天気には恵まれました!!
富士山、超綺麗~
alt



ですが・・・
alt

朝は冷え込んでました^^;

なので?!ゲートは大渋滞^^;
alt
alt

天気が良いからでしょう~


タイヤは、話題のシバタイヤ、185/60/14@TW240で走りました。
alt

ちょっと柔らかい?印象ですが、Airを張っていればそんなに違和感なく走れると思います。
ドリフトコースが初めてなので、他のタイヤとの比較が難しいですが、ZⅢ☆とそんなに違わないかも?!舵の入り方やトラクションも普通な印象でした。ドリフトコントロール性も良く、1日楽しく走れました~♪、



10分×5本?タイムアタック5本でこんな感じです。
alt
画像は、一番イジメた右リアです。綺麗に減ってるし、そもそもそんなに減ってない?!

帰りの高速でも変な振動でないし、なかなか良いのではないでしょうか?
ちなみに、Airは2.5で使用しました。もっと良いエア圧があるのかもしれませんが、いろいろとあって、そんなに試せませんでした。

理由は・・・
altalt

LINK最終テストとして、
ようすけ号オリジナルLINK_G4+と師匠LINK_G4+のスワップ評価を行いました。

評価条件は、セッティングファイル含め全て共通。違うのは、LINK本体(ECU)のみ。

結果は・・・
 
alt
ようすけECUだと エラー出まくり(号泣)

師匠ECUだと・・・
alt

TC2000同様、全く問題ないようです(汗)


いい加減、疲れてきました・・・
ちょっとLINKのことは忘れたい?!ので、自由気ままな練習&タイアタック動画をご覧ください~


【ドリドリ練習→グリップ練習】


修正舵が多いので・・・もっと練習が必要です。精進します!!

【タイムアタック5回目?(BEST)】



サイドターン、1度もイメージ通りにできず(涙)
こちらも、精進します^^;

※コース図
alt


こんな感じで、良い意味でゆる~く、丸一日満喫させていただきました!!
スタッフのみなさま、そして絡んでいただいたみなさま、ありがとうございました!!


LINKの件は・・・
相変わらず続きます・・・・
Posted at 2021/02/27 22:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2021年02月24日 イイね!

古き?!良き時代の名車!!

古き?!良き時代の名車!!いろいろあって、短期間で手放しましたが・・・朽ちるまで乗っても良かったかな?と今では思います。
Posted at 2021/02/24 21:57:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

第30.5回プロT走行会@TC2000~!!

行ってきました!!第30.5回プロT走行会@TC2000~!!
alt

謎の?!エンジン始動できずトラブル※のため、第4回ロド日和はスキップさせていただいたので、リベンジマッチです!!
※後に、LINKのバッテリー電圧誤認識と分かる

トキさん、いろいろとご迷惑をお掛けしました。また、ご配慮ありがとうございました!!

今回、カムエラー対策も原因究明済み&対策済みなので、今回はバッチリなはず!!
alt
altaltalt

で、本題です。

詳しい経緯は、トシさんのブログを参照いただき?!

・1本目
alt
いきなり目標である、6秒台突入&BEST更新♪
トシさん&トキさんに引っ張ってもらった効果(通称、ジェットストリームアタック)が出ていると思われます。
alt

追い付けなかった言い訳としては・・・
・ガソリン量1/2(携行缶持ってくるのが・・・(汗))
・全体的に抑えめ?!ビビリミッター作動、特に最終コーナー
ということで、トシさんからブレーキングポイントなど、いろいろとアドバイスいただき、2本目に備えます。
あと、タイヤは052ですが、やっぱりエアーは低めが良いようです。

・2本目
alt

やった~また、BEST更新~♪
タイムアップの要因としては、以下だと分析しました。
・タイヤのエアー調整:温間1.8狙い
・ガソリン量減少:約1/4
・最終コーナーの突っ込み改善:約0.3UP~♪

alt
 

超~楽しかった2本目の動画撮影失敗&ロガー未搭載など、いろいろと突っ込まれておりますが(汗)なんといっても、今回は・・・
altalt

これが嬉しかったです(笑)
不具合、完全解決だ~!!


alt

ね、満足そうでしょ?!
トシさん&プラさんのタイムにも勝ったし(笑)

絡んでいただいたみなさま、お陰様で楽しい1日となりました。
ありがとうございました!!


帰宅後、ドリ練?!@FISOCOドリフトコースに備え、タイヤを変えました。
が・・・
alt

この時点では、この後に待ち受ける試練がなど、知る由もありませんでした・・・

続く・・・

Posted at 2021/02/27 10:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup 甘ーくて、最高でした😋生も美味しいですが、やっぱり少し焼いて&蒸してたのが大好きです❣️😋」
何シテル?   08/05 08:05
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 24 252627
28      

リンク・クリップ

サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45
ボールジョイントブーツ 3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:51:30
メルセデス・ベンツ(純正) A1249900492 クリップ(リベット)(バンパー等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:12:27

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation