• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ロド天2022~💕

行ってきました、ロドスタ天国2022!!



が、いろいろとあって?!参加させていただけるのが奇跡的な状況でした💦
主催者である伊左治さんをはじめ、いろいろな方々にご迷惑をお掛けしましたが、このステージに立たせていただいたことを、改めて感謝いたします!!



ミヤータつよGさん
のブログで気付かされた&振り返ったのですが・・・
走るの大好きな系ロードスター乗りの定番イベントと言って過言ではない走行会、もう16回になるんですね😊おめでとうございます!!

私は、第3回から参加させていただいているので、14回目になります!!



華麗なる?!日光サーキットデビューは・・・
2011/2/20のスポ走、その時のBESTは、44″012@185Z1☆。
その時の先生は・・・そう、今も遊んでいただいているプラさん(笑)
時が経つのは、本当に速いですね・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/420874/blog/21522873/

で、ロド天デビューの第3回(2011/7/9)、の時のBESTは、43″854@185Z1☆。『185cup STAGE賞』なんていただいちゃいました~💕
https://minkara.carview.co.jp/userid/420874/blog/23090508/

と、今と軽く2~3秒違う感じですが、タイヤや路面、クルマの仕様も異なりますが、自分の進化にうっとり(笑)

前置きが長くなりましたが・・・

今回、改めて気付いたことも沢山あり・・・

1.朝ごはんは大事!!


腹が減っては、何とかです(笑)
近場の吉牛で、ハイオク満タン~💕

2.仕様変更の冒険厳禁
Fブレーキ、効きを強くしたのが裏目に・・・
間瀬運動会でちょっと足りないかな?と感じて直前に変更しましたが。。。
1~2コーナーの微妙な緩いブレーキングが激ムズに💦
→良い経験&練習になりました😂

3.継続した練習は大切!!
やっぱり、日光は難しい。
さらに、前回走行は、月一ぐらいでやらないと、戻すだけで(戻ってるのかな?)大変。。。

4.ロド好き仲間と楽しむことを最優先に!!
タイムアタックイベントなので、結果が一番大切だとは思いますが・・・
セッティング換えた変化や、先輩やお友達、ライバル?!との会話も超~楽しい!!さらに、コース上の絡みがあれば尚更~💕
※打上げ宴会があれば、なお最高~(笑)

※ひとり一人打上げの図↑


ということで、気付けば10年以上参加させていただいているイベントでしたが、まだまだ学ぶべきことが沢山あることに気付けた、充実したイベントでした!!


【結果】
・BEST:41″398(6本目)

※ガス残量:2/3、減衰ユルユル~

【課題】
・ガス残量に頼らない、トラクション出しを何とかする!!
・技量維持&UP(少しでも)、セッティングセンサーを鍛えるべく、練習回数&経験値を増やす!!



ジャンケン大会で、ぼろ負けした時は心が折れかけていましたが(笑)何とか結果も出せたし、悪い状況な中での足掻き方も勉強できたし、収穫大きかったです!!


何より、食べ物を沢山いただけたことが・・・家庭バランス的に良かったです(笑)



最後になりましたが、毎年楽しいイベントとして参加させていただけるのは、
主催して下さったJOY FASTさん、スタッフのみなさまの準備&運営が素晴らしいこと、そして絡んでいただいたみなさなのアドバイスのお陰です!!
ありがとうございました!!
Posted at 2022/10/30 20:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年10月08日 イイね!

大運動会in間瀬サーキット2022~♪

行ってきました!!




大運動会in間瀬サーキット2022~♪

正直、天気が超心配でした😅
当日朝(深夜)に移動したのですが、新潟に入ると土砂降り💦
どうなることかと思ってましたが・・・

日の出までにめっちゃ晴れて、ドライ路面が現れました~😄
これだけで、既にOK牧場(笑)



パドックは所々濡れていたので・・・ドリフト大会(嘘)


いろいろとネタは仕込みましたが・・・
間瀬は超久しぶりで正直ワクワク&ドキドキ。
前回は@2015/10/10、BESTは1'13"204@EAGLE RS_185/60/14でした。

前回仕様とはもろもろ異なりますが、12秒切れたら100点満点?!という根拠不明な目標と共に、イベントスタートです!!

【ネタ概要】
・伸び脚改:バンプタッチまでの距離をごにょごにょ
・タイヤ:AD09、195/50/15(初体験)

【結果概要】


1本目、様子を見ながら、1'12"641。悪くないぞ?!(つかみはOK)
Air1.8スタートで、2.2~2.3まで上がったので、2.0狙いに調整。車高&減衰のフィーリングは悪くないのでそのままで!!

2本目、関岡先生に引っ張ってもらい、としさんに突っついてもらいBEST更新!!1'12"165。目標までもう一歩!!

3本目、またまた関岡先生にご指導いただき&としさん刺激をもらいつつBEST更新!!1'12"117。寸止め!!

4本目、またまた関岡先生にご指導いただきましたが・・・BEST更新ならず(電池切れ?!)

ということで、
・関岡先生にはカルキちぎられ(約0.6sec)
・としさんには最初リードするも、最終的には0.05sec負ける~😂
・3台の絡みは最高~💕(動画は内緒(笑))

と、大変充実した内容でした!!



コース外の絡みも最高で、あっという間にイベントは終了。。。
その後、どこに行ったかは・・・内緒です~

翌日。
出庫。



パレットのとの距離感が最高~(笑)

こんな車も発見(笑)


軽く朝食後、新潟在住の社会人駆け出し時代の相棒とお散歩~💕


お目当ては・・・



ここのスープ、絶妙な塩味とコクで、疲れた(飲み過ぎた?!)体に沁みわたりました~👍


話を戻して・・・



久しぶりの間瀬サーキット、楽しい仲間と満喫させていただきました!!
間瀬サーキット関係者のみなさま、参加者のみなさま、大変お疲れ様でした!!



そして、主催のSTAGE田畑さん、楽しいイベントありがとうございました!!
また伺います💪



p.s.外からみても、185CUPがメッチャ楽しそう&バチバチなので、次回は185に戻ってみようかしら?!でも、厳しい現実に泣いちゃうかも💦
Posted at 2022/10/12 23:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年08月02日 イイね!

かわいい相棒~💕

かわいい相棒~💕これに代わるクルマは、私の知る限るではないと思います。
朽ちるまで乗ります~💕
Posted at 2022/08/03 00:38:10 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年07月30日 イイね!

定例会@夏キャン~💕

行ってきました~😁




朝霧ジャンボリー~💕
10年ぶり?かもですが、大好きキャンプ場の一つです😊

魅力は・・・なんといっても、この雄大さではないでしょうか!!



メンツは、地元の友人3家族。
定例キャンプ、かれこれ約20年の歴史があります。

が、欠席者多数💦
まぁ~、子供は大きくなるし、そもそもおじさんキャンプだから仕方ない~😇

で、今回の主役?!は・・・


友人のこれ(笑)



ようやく、キャンプで本領発揮です💪



だいたい準備できたら・・・
やはり、これから😁




最近、揚げ物が多いかもしれないけど、間違いないし、最高です(笑)


新ネタは・・・






スエーデントーチ!!

本当は、アヒージョやる予定でしたが、友人がスキレット忘れて・・・

ホットケーキで繋ぎました😅
お味は良かったのでOK牧場~(笑)



初日は、とりあえず飲み過ぎて、早く寝ます~

翌日は・・・





キャンプ場併設のショートコースで、コンペ~♪

もちろん?!優勝させいただきました(笑)
超久しぶりですが、パー6個とれれば大満足です💕







段々画像減ってますが、酔っ払うと撮りきれません~💦



FGハンガー風シフトノブで満喫する友人~😎


その他は・・・






混んでで諦めて・・・


って、食べまくったな~💦


とにかく、友人と楽しく過ごせて、最高でした~💕



次回は、秋キャンですね~
って、走行シーズンと重なって、これまた大変だ~💦
Posted at 2022/08/07 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年05月22日 イイね!

行ってきました!!2022袖森フェス~♪

ロードスター乗りの皆さん、本日は軽井沢な気分なんでしょうが・・・
私はマイペースでwww

先週、遊んできました!!

年に一度?の定例参加イベント、袖森フェスティバル ~♪


通算、3回目でしょうか・・・(記憶が曖昧💦)

自宅から最も近く、速度感やコースレイアウトも好きなサーキットですが・・・
なぜか?!日光方面に足が向いてしまうので、あんまり走ってません(笑)

参加枠は、もちろん女医枠で!!
いつもありがとうございます~♪

相変わらず、参加車種の幅が広い・・・💦



で、走行ですが・・・
1枠目(9:45~)、雨上がりのウエット路面&女医枠全員の走行でドキドキ。
台数も多いので、どんな感じかな~と探っていると・・・接触案件発生💦
習熟度やレベル差やもあるのでしょうが・・・やはり、レーシング走行にはリスクがありますね・・・お大事にしてください。

私はというと、



初、71RSでドキドキ。※ユーズド、譲っていただきました!!感謝っす!!

1.6kgf/cm²スタートで、9ラップ走行で1.9kgf/cm²までアップ。
BESTは、いろいろとあったので、最終9ラップで、1’19”951。
まずまずの滑り出しでしょうか・・・



タイヤの印象は・・・
噂通り、しっかり感が凄い!!
誤解を恐れずに言うと、ズバリ、185/60/14ぽくないです(笑)
ただ、路面&習熟的に攻めきれてないので、詳細は2本目以降に~

で、2本目(14:40~)まで時間空きまくりなので・・・

カレースープ飲んで、


澤さんバスwithお笑い芸人さんと楽しんだり~



なんか、凄そうなクルマみたり



してましたが・・・

やっぱり、お楽しみは・・・



美味しくいただきました!!
満腹です~♪

食後は・・・
お笑いライブで~


堀さん、売れてても一生懸命&新人への気遣いも素敵でした~

この子、歌うまいっす!!
あと、学生時代の同級生に、めっちゃ似てます(笑)

て、一瞬、何しに来たか忘れてかけてましたが・・・
2本目行きます!!

としさんとランデブーしながら、楽しんだ結果・・・

11ラップ走行で、Airは2.1kgf/cm²までアップ。
BESTは、2週目9ラップで、1’19”719。

後半も、結構攻めたつもりですが、タイム伸びず😢
やっぱり、タイヤはタレちゃうようです。

運転もあるとは思いますが、連続周回は苦手?!ですかね・・・
ですので、後半としさんの前を走らせてもらいましたが・・・良いとこ見せるどころか、グダグダ走行で失速💦

あと、ヘアピンで舵が効かないというか、頭が入り難い印象だったので・・・


悪あがきを(笑)

車高:A052と同じに!!
減衰:フロントを2段緩めて!!
Air:温間で、1.9kgf/cm²狙い!!

そうそう、


これ、良かったです(笑)
下駄履かせて、ギリでしたが💦

で、本番?!の3本目。

これまた、としさんとラブラブしながら楽しんだ結果・・・



なんとか、BEST更新&僅差でとしさんの前に(笑)
結果も大事ですが、ランデブーしながら走り方を学んだり&考えたり、クルマの違いやセットどうしよう?って考えるのも、超~楽しかったです~♪



無事に終わって良かった~

が、タイヤは…ほぼ終了でしょうか😅



画像は、左フロントです。


帰宅後は、お風呂に入って・・・


やっぱ、これですね(笑)

最後に・・・
参加者の皆さん、澤さんはじめスタッフのみなさま、
楽しい一日をありがとうございました~♪

次は、気温も上がってきたので・・・
久し振りに、ドリドリ練習会に行きたいかも~
Posted at 2022/05/29 12:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation