• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんの"ようすけくん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

KYBシザースジャッキのOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、友人に譲ってもらったジャッキと比較して遊んでいると・・・

発見してしまいました!!

※画像右側、後期型が愛用品&今回のネタです。
2
油漏れ💦
しかも、酷い😿

購入してから軽く10年以上?!酷使しすぎた結果でしょうか・・・
3
で、慌てて部材手配!!

モ〇タロウなどでも個別手配できるようですが、時間&手間を優先して、某大手オークションで購入しました。

いろいろとショートパーツが付属して助かります!!
4
で、油を抜くことからスタートしますが・・・
5
いきなりやってしまいました😢
オイル注入口のキャップを破損。。。

ショートパーツ付きで救われました~
6
気を取り直して、各種点検!!

なんとか、メインのピストンには大きな傷はなく、ほっとしました~
7
シリンダー内はそれなりに・・・
ヘドロ状の汚れもあります💦

完全に、放置し過ぎですね・・・
8
ネット情報を参考に、サクサクばらしました。

特に、メインのシリンダー用バックアップリング(白いリング)の汚れ&錆が酷いです💦
9
油を取り除くとこんな感じ。

まるで、手入れの悪い、ブレーキキャリパーのよう・・・
10
で、ブレーキキャリパーほじほじでお掃除です。

ナイロン研磨シートと組合せて錆取りしました!!
11
なんとか綺麗にできました!!

ここが、一番大変な作業でした。
12
ネット情報によると、リリースバルブの抜け止め部の除去をお勧めされました。Oリング破損防止の為だそうです。
13
お勧め通り、リューターで除去してみました!!
14
その他部品を清掃&点検すると・・・

本体下部リンク部のシャフトピンの傷が酷いです・・・

グリス切れ&砂などの異物嚙みこみで、ガジガジになったのでしょう。ごめんなさい🙇
15
また、リリースバルブ先端部に段付きがある場合、段付き修正をお勧めされました。理由としては、バルブを開いた際、急に下がってくるので段付きを修正するそうです。

が、私はあえてそのままにしました。これまで使っていて、不具合や使いにくさを感じなかったので・・・
16
リリースバルブにOリング組みつける際、マスキングテープで保護しました。

また、勘合が結構きつかったので、いつものシリコングリースで優しぐ保護♪
17
ピストンのシリンダー内にバックアップリング(白)、Oリング(黒)の順に組みつけます。また、白いバックアップリングが上になるようにします。

初めての作業でも、丁寧に作業すれば、何とかなると思います。
18
シャフト関連は、ガジガジの反省を生かして、ワコーズのハイマルチグリース(HMG-U)を使ってみました!!

※使い易いように、小分けして使ってます(笑)
19
加圧ピストンのシャフト、OH用キットには交換用ピンが同梱されていましたが、軸方向のガタが大きいので、ワッシャーを入れてみました。
20
また、組立時にとんでもないことに気付きました。

アーム部、軸穴が楕円に😢
グリス?油切れが?!が原因でしょうか・・・

とりあえず、いつものベルハンマーを塗布しておきました!!本来は、アーム交換なんでしょうが、絶版につきどうしようもないです😿
21
で、組立てた後は、作動油注入です。

このオイル、何年前に購入したか忘れましたが・・・全然減ってないです(笑)

当分使えそうです~(笑)
22
で、定番のエア抜きを実施して・・・

※取説&ネット情報参照ください
23
作動確認です。

問題なく、OK!!
24
油漏れも直りました~♪
25
今回使用の道具関連です。

地味なツールが、いろいろと役立ちました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

167621km フロント リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

ヘッドレストスピーカー交換

難易度:

純正opワイヤーホイール磨き途中経過

難易度:

シートベルトキャッチ交換(フルバケ用)

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月15日 19:58
お疲れ様でした!シザーズジャッキってすごく重宝するから酷使もしちゃうんですよね(笑)
軸穴の楕円は私のも同じです。新品時からだと思いたい(笑)
コメントへの返答
2022年5月15日 21:44
ありがとうございます😊

ですよね‼️ほんと便利なジャッキ で、出先でのジャッキ アップのみならず、足回り関連よ各種作業に大活躍ですよね‼️

楕円、同じで安心しました🤣

使用頻度が少ない、新入りジャキは、楕円になってませんが…😅


プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation