• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka Takaの"C-HR Rowen センシュアルレッド" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

勝手にEV取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラリードさんのエコグライダーを装着していますが、
先日の滋賀オフでゲットしたので、
勝手にEVを取り付けます。^_^
2
パッケージから、
本体及び配線を取り出します。
本体は、コンパクト。
3
ハンドル下の足元上のボックスを開いて、
格納しているエコグライダーを取り出し、
エコグライダーの配線のカプラーに、
勝手にEVの配線のカプラーを取り付けます。
4
ハンドル下のボックスから、
センターコンソールの中を通して、
EVスイッチの下まで、
勝手にEVので配線をします。

勝手にEVが細長くて、
プチプチで包装されているので、
配線が通しやすいです。
5
付属のエレクトロタップを使って、
二本の配線をEVスイッチのカプラー下の配線に
取り付けます。
6
まず、勝手にEVのオレンジの配線を
EVスイッチのレッドの配線に、
つなぎます。
7
次に、勝手にEVのパープルの配線を
EVスイッチのピンクの配線につなぎます。
8
カプラーをEVスイッチに戻して、
全てのパネルを戻して完成です。
エンジンスイッチをオンすると
EVモードランプが点灯。
エコになってます。

また、シートベルトをバックルに入れると、
オートブレーキホールド機能がオンになります。

これまで、いちいち、ボタンを押していた手間が、
無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

バッテリーモニター取り付けと配線取り回し修正

難易度:

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

fclフォグランプ&デイライト更新!

難易度: ★★★

フォグランプ交換

難易度:

ブレーキ4灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@subaru25 さん、
有難うございます。
お休みが取れれば、
是非是非。^_^」
何シテル?   05/28 14:08
Taka Takaです。 宜しくお願い致します。 C-HRハイブリッドG 世界初のセンシュアルマイカレッドの ROWENコンプリート仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しがじーずさんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 15:07:30
RS★R MZAH10 AVS対応車高調 『 Basic☆i Active 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 13:10:39
RS★R MZAH10 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 13:09:12

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR Rowen センシュアルレッド (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HR(HV) G SUV 1800CC(2ZR-FXE) FF 電気式CVT  DA ...
トヨタ ヴァンガード レッド・ヴァンガード・ハローキティ仕様 (トヨタ ヴァンガード)
レッドのURBAN SPORTS仕様です <OP>  URBAN SPORTSフルエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation