• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

作成。

作成。 自分の愛車はメーターのデザインも好きという方々、Good afternoon。



自分の愛車のメーターのデザインを出来れば換えたいという方々、Good afternoon。



ヴィヴィオのメーター照明…90年代の車なのに、間接照明はあり得ないだろう…




Good afternoon、K-papaです。




GW明け…休みボケをする暇もなく仕事に追われ、忙しい日々を送っています。



そして気付いたのは、GW前とGW後で季節が違う…


いきなり夏日になった…みたいな気がします。





ちょっと前には、車なんてヒーター効かせてたのに、今はエアコンが必需品…みたいな?




そんな突然夏日になった5月のちょっと涼しい昼前時…皆さん如何お過ごしでしょうか?



ボクはバイクのプラグキャップが死亡寸前なので、ソイツを捜す旅に出ないといけない事が面倒だったりww





さて、メーターのお話。




最近のメーターはELパネルやらLED透過照明やらで随分ハデになりましたね。




もう指針透過なんて当たり前です。



80年代頃から、透過照明式メーターは針も光らせる指針透過が結構採用され、デジタルメーターも登場しました。


そして現在ではオド、トリップもさることながら、水温計や各インジケーター類なんかデジタル化され、計器類はシンプルになる傾向にありますが、照明類は明るくハデになってるように思えます。



そんなメーターを見てしまうと、ヴィヴィオのメーターはツライ…



オール間接照明…暗いし見辛いしと夜は悲惨です。



以前、メーターパネルを自作し メーターケースを加工して透過照明式としていましたが、SS化した時にMTモード用シフトインジケーターが移植出来ず、現在はSSのメーターをそのまま使用してます。



そうです…ボクにとっては透過照明→間接照明になってしまったワケで、かなりメーター照明には不満な事になってしまったのです。



UltimateはメーターだけLimitedより劣るのか?



いや…このままではマズイだろう?





ってワケで自作メーター製作するまでの間、写真のメーターを採用する事にしました。



一応、透過照明式でスポーツシフト用のシフトポジションも付いてるメーターです(*^ー^)b





オドメーターはバラして、60000キロに…ナラシを終えた1000キロ走行後、丁度良い感じにしました。


ただ、インジケーターに問題が…



このメーターにはリアデフォッカー、パワーというインジケーターがなく、半ドア警告インジケーターも含め移植する必要があります…。


いくら『腰掛け』とは言え、あまり中途半端にはしたくないので対策しないといけません。




ま、メーター自体の取り付けはみんカラ内で既にヤってる方々もいますし、全く問題ないでしょう。




さて、5月に入って9日が過ぎました。




自動車税の支払いの月で憂鬱になってみても、5月も9日目です。












ジャンケン…
































グー














(。-∀-)うふふ…
ブログ一覧 | 改造 | モブログ
Posted at 2010/05/09 10:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 16:34
プレオ辺りからの移植でしょうか?(爆)
違う・・・かな?(爆爆)
コメントへの返答
2010年5月10日 1:19
メーター本体はA型プレオRSのモノです。

プレオ用のシフトポジションインジケーターがヴィヴィオの配線で動いてくれるか…という心配がありますが、一応他の配線はヴィヴィオのカプラーが付くように加工してみました。

さてはて…結果はどうなるか…?
2010年5月9日 20:42
凄いなぁ…、職人ですね(・∀・)
私はテキトーにメーター弄ります。
コメントへの返答
2010年5月10日 1:25
多分メーター移植するなら、プレオ用が1番手っ取り早くて簡単です。

サイズも近いですし(・ω・)

でも、デザインはレックス用がイイんですよ…少し横幅があり過ぎるのでヴィヴィオに移植するのは不可になってしまったのが残念でしたが…(。-∀-)

2010年5月10日 22:12
あぁ、今月は自動車税はくるし
嫁の任意保険はくるし
来月はボクの車検だし

ふぅ・・
コメントへの返答
2010年5月11日 1:06
お財布に厳しい月になりそうですね( ´_ゝ`)?

ボクも2~3ヶ月は苦しいかも…(。-∀-)?

2010年5月11日 19:13
ちょっとバタバタしてて、しばらく来れなかったんですが
着々と進化し続けてますね~

近頃、ウチのメーターはスモールONにすると
燃料計や水温計がグングン上昇したり
照明に強弱が出るようになりました。
メーター裏のコネクタがイカレたみたいです。
((;´・ω・`))
コメントへの返答
2010年5月11日 20:45
お久し振りです。

とうとうエンジンまで手を出すハメになってしまいました(。-∀-)

電気系統ですか…そういうトラブルは一番厄介ですね?

原因究明、がんばって下さいね(*^ー^)b

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation