
☆本日の一曲☆
※曲は個人的趣旨による独断と偏見で決めていますが、ブログのBGMとしてお使い下さい。
風が吹く
それはとても甘く懐かしい香り
戀しているような切ない気分
僕は多分、その風を知っている
だってほら、春の足音が聞こえるでしょう?
もしも朝なら、おはようございます。
もしも昼なら、こんにちは。
もしも夜なら、こんばんは。
K-viviです。
皆様よろしくです。
最近、寒いと思ったら、いきなり暖かくなったり、強い風が吹いたりしていますね。
春一番ってヤツでしょうか?
風が強いと、モノが飛んで来たり、自転車が倒れたりと色々危険ですので、風に翻弄されないように気をつけましょう。
翻弄されてみてぇww
そんな春風に退屈をぶっ飛ばしてもらいたい日常、皆さんは如何お過ごしでしょうか。
僕ですか?
僕は相変わらずですよ。
なので、今日は女性アイドルシンガーの話でもしようか...
アイドル...それは、存在そのものが魅力的で(可愛くて)、憧れの的となる人物の事を指す。
シンガーとしては、音楽的なスキル...歌唱力がそれほど高い必要はない。そこが「アーティスト」や「ミュージシャン」との違いになっている。
成る程。
確かに、アイドルシンガーは実力派が少ないですからね。
そんなアイドルですが、2000年代からその流行りはグループアイドルになっていて、近年では、そのグループ数は800組を超えているようです。
代表的なのを挙げると...
ももいろクローバーZ
乃木坂46
モーニング娘。
私立恵比寿中学
でんぱ組.inc
℃-ute
BABYMETAL
AKB48
NMB48
チームしゃちほこ
Fairies
HKT48
Berryz工房
Rev. from DVL
μ's
9nine
SUPER☆GiRLS
さくら学院
ベイビーレイズ
たこやきレインボー
Juice=Juice
欅坂46
さんみゅ〜
SKE48
Perfume
夢みるアドレセンス
PASSPO☆
東京女子流
アイドリング!!!
乙女新党
わーすた
カントリー・ガールズ
drop
...etc.
これで一部だというのだから驚きですよね。
更に個々のメンバー...となると、一体ゼンブで何人いるのだろう?
しかし現実は残酷でして、これだけ数多くアイドルがいても個人で有名になれるのは、ホント僅かなんですよね。
最近のアイドルに疎いボクが、ここ数年間でイイな...と思った娘を挙げるとするなら...そうだなぁ
元AKB48の島崎遥香
欅坂46の平手友梨菜
dropの滝口ひかり
乃木坂46の西野七瀬
元dropの杉野静香(月野 雫)
乃木坂46の齋藤飛鳥
Rev. from DVLの橋本環奈
...と言ったトコロでしょうか。
それにしても、いくらアイドルがシンガーとして一流でなくても良いとはいえ、歌声に個性が無すぎるのは少々問題のような気がします。
それに比べると、80年代のアイドルは個性という面で、それなりに水準が高かったように思いますね。
80年代...それは、アイドル黄金期。
主に、どのようなアイドルシンガー達がデビューしていたかというと...
※年代別、ヒットソングのある一部のアイドル限定。また、バラドル色の強い者は除く。
80年
岩崎良美/松田聖子/柏原芳恵/河合奈保子/三原順子
81年
松本伊代/薬師丸ひろ子
82年
小泉今日子/堀ちえみ/早見優/石川秀美/中森明菜/原田知世/わらべ
83年
伊藤麻衣子/飯島真理/太田貴子
84年
長山洋子/荻野目洋子/菊池桃子/岡田有希子
85年
斉藤由貴/本田美奈子/中山美穂/浅香唯/おニャン子クラブ/南野陽子/河合その子
86年
新田恵理/国生さゆり
87年
酒井法子/ゆうゆ/森高千里/工藤静香
88年
Wink
と言ったトコロでしょうか。
そして、80年代のアイドルヒットソングは以下の通り。
※発売日順。アニメ専用ソングは除く。また、各々デビュー曲あり(石野眞子、榊原郁恵を除く)。全て個人的好みによる選曲。
1980.01.01 春ラ!ラ!ラ! ♪石野眞子
1980.02.21 赤と黒 ♪岩崎良美
1980.04.01 裸足の季節 ♪松田聖子
1980.05.21 涼風 ♪岩崎良美
1980.06.01 No.1 ♪柏原よしえ
1980.06.01 大きな森の小さなお家 ♪河合奈保子
1980.07.01 青い珊瑚礁 ♪松田聖子
1980.08.21 あなた色のマノン ♪岩崎良美
1980.09.21 セクシーナイト ♪三原順子
1980.10.01 風は秋色 ♪松田聖子
1981.01.01 ド・ラ・ム ♪三原順子
1981.01.21 チェリーブラッサム ♪松田聖子
1981.03.10 17歳 ♪河合奈保子
1981.04.21 夏の扉 ♪松田聖子
1981.05.21 サニーサイド・コネクション ♪三原順子
1981.06.01 スマイル・フォー・ミー ♪河合奈保子
1981.07.21 白いパラソル ♪松田聖子
1981.09.05 ごめんねDarling ♪岩崎良美
1981.09.21 真っすぐララバイ ♪三原順子
1981.10.07 風立ちぬ ♪松田聖子
1981.10.15 ハロー・グッバイ ♪柏原よしえ
1981.10.21 センチメンタル・ジャーニー ♪松本伊代
1981.11.21 セーラー服と機関銃 ♪薬師丸ひろ子
1982.01.21 愛してモナムール ♪岩崎良美
1982.01.21 赤いスイートピー ♪松田聖子
1982.01.21 氷河期 ♪三原順子
1982.03.21 私の16歳 ♪小泉今日子
1982.03.21 潮風の少女 ♪堀ちえみ
1982.04.21 渚のバルコニー ♪松田聖子
1982.04.21 急いで!初恋 ♪早見 優
1982.04.21 妖精時代 ♪石川秀美
1982.05.01 スローモーション ♪中森明菜
1982.05.21 だって・フォーリンラブ・突然 ♪三原順子
1982.06.10 夏のヒロイン ♪河合奈保子
1982.07.05 素敵なラブリーボーイ ♪小泉今日子
1982.07.05 悲しいくらいほんとの話 ♪原田知世
1982.07.21 Love Light ♪早見 優
1982.07.21 ゆ・れ・て湘南 ♪石川秀美
1982.07.28 少女A ♪中森明菜
1982.07.21 あの場所から ♪柏原よしえ
1982.09.01 けんかをやめて ♪河合奈保子
1982.09.21 靴音 ♪三原順子
1982.09.21 ひとり街角 ♪小泉今日子
1982.10.01 花梨 ♪柏原芳恵
1982.10.07 ホンキでLove me Good ♪三原順子
1982.10.19 アンサーソングは哀愁 ♪早見 優
1982.10.28 悲しみはブリザード ♪石川秀美
1982.12.21 めだかの兄妹 ♪わらべ
1982.11.10 セカンド・ラブ ♪中森明菜
1983.01.01 クライマックス御一緒に ♪小泉今日子
1983.01.21 恋ほど素敵なショーはない ♪岩崎良美
1983.01.11 春なのに ♪柏原芳恵
1983.02.01 春風の誘惑 ♪小泉今日子
1983.02.03 秘密の花園 ♪松田聖子
1983.02.23 1/2の神話 ♪中森明菜
1983.02.25 微熱かナ ♪伊藤麻衣子
1983.04.01 夏色のナンシー/可愛いサマータイム ♪早見 優
1983.04.13 ちょっとなら媚薬 ♪柏原芳恵
1983.04.21 夏色のダイアリー ♪堀ちえみ
1983.04.21 時をかける少女 ♪原田知世
1983.04.21 天国のキッス ♪松田聖子
1983.05.05 まっ赤な女の子 ♪小泉今日子
1983.05.25 探偵物語/少しだけ優しく ♪薬師丸ひろ子
1983.06.01 エスカレーション ♪河合奈保子
1983.06.01 太陽がいっぱい ♪松本伊代
1983.06.01 トワイライト ♪中森明菜
1983.06.29 夏模様 ♪柏原芳恵
1983.07.01 渚のライオン/赤いサンダル ♪早見 優
1983.07.21 半分少女 ♪小泉今日子
1983.08.01 ガラスの林檎/SWEET MEMORYS ♪松田聖子
1983.08.21 You and Me ♪早見 優
1983.09.07 禁句 ♪中森明菜
1983.09.14 UNバランス ♪河合奈保子
1983.09.21 タイニー・メモリー ♪柏原芳恵
1983.09.21 ラッキー・リップス ♪早見 優
1983.10.28 瞳はダイヤモンド/蒼いフォトグラフ ♪松田聖子
1983.11.01 艶姿ナミダ娘 ♪小泉今日子
1983.11.23 レイン ♪岩崎良美
1983.12.01 カム・フラージュ ♪柏原芳恵
1983.12.21 抱いてマイ・ラブ ♪早見 優
1983.12.21 もしも明日が...。 ♪わらべ
1984.01.01 北ウイング ♪中森明菜
1984.01.05 プリテンダー ♪岩崎良美
1984.02.01 Rock'n Rouge ♪松田聖子
1984.03.21 渚のはいから人魚 ♪小泉今日子
1984.04.01 春はSA・RA・SA・RA ♪長山洋子
1984.04.03 未来航海-Sailing- ♪荻野目洋子
1984.04.21 青春のいじわる ♪菊池桃子
1984.04.21 ファースト・デイト ♪岡田有希子
1984.05.10 時間の国のアリス ♪松田聖子
1984.05.16 メイン・テーマ ♪薬師丸ひろ子
1984.06.21 迷宮のアンドローラ ♪小泉今日子
1984.07.05 くちびるからサスペンス ♪岩崎良美
1984.07.10 SUMMER EYES ♪菊池桃子
1984.07.21 さよならから始まる物語 ♪荻野目洋子
1984.07.25 十戒 ♪中森明菜
1984.08.01 ピンクのモーツァルト ♪松田聖子
1984.10.21 ヨコハマHead light ♪岩崎良美
1984.10.24 Woman“Wの悲劇”より ♪薬師丸ひろ子
1984.11.01 ハートのイヤリング ♪松田聖子
1984.11.01 ビリーヴ ♪松本伊代
1984.11.01 雪にかいたLOVE LETTER ♪菊地桃子
1984.11.05 ディセンバー・メモリー ♪荻野目洋子
1984.11.07 ヤマトナデシコ七変化 ♪小泉今日子
1984.11.14 飾りじゃないのよ涙は ♪中森明菜
1984.12.21 しあわせのうた ♪榊原郁恵
1984.12.21 The Stardust Memory ♪小泉今日子
1985.01.16 二人のセレモニー ♪岡田有希子
1985.01.30 天使のウイング ♪松田聖子
1985.02.01 Tonight ♪早見 優
1985.02.21 卒業 ♪斉藤由貴
1985.03.08 ミ・アモーレ ♪中森明菜
1985.04.10 常夏娘 ♪小泉今日子
1985.04.20 殺意のバカンス ♪本田美奈子
1985.05.09 ボーイの季節 ♪松田聖子
1985.05.15 BOYのテーマ ♪菊池桃子
1985.05.21 恋してカリビアン ♪荻野目洋子
1985.05.21 白い炎 ♪斉藤由貴
1985.06.21 「C」 ♪中山美穂
1985.06.21 夏少女 ♪浅香 唯
1985.06.23 恥ずかしすぎて ♪南野陽子
1985.07.03 あなたを・もっと・知りたくて/天に星、地に花 ♪薬師丸ひろ子
1985.07.05 セーラー服を脱がさないで ♪おニャン子クラブ
1985.07.25 魔女 ♪小泉今日子
1985.08.01 PASSION ♪早見 優
1985.08.05 心のままに〜I'm just a lady〜 ♪荻野目洋子
1985.08.21 初戀 ♪斉藤由貴
1985.09.01 涙の茉莉花LOVE ♪河合その子
1985.09.28 Tempation ♪本田美奈子
1985.10.01 生意気 ♪中山美穂
1985.11.01 ステキな恋の忘れ方 ♪薬師丸ひろ子
1985.11.21 なんてったってアイドル ♪小泉今日子
1985.11.21 落葉のクレッシェンド/午後のパドドゥ ♪河合その子
1985.11.21 ダンシング・ヒーロー ♪荻野目洋子
1985.11.21 さよならのめまい ♪南野陽子
1985.12.05 BE-BOP-HIGH SCHOOL ♪中山美穂
1986.01.01 冬のオペラグラス ♪新田恵利
1986.01.29 くちびるNetwork ♪岡田有希子
1986.02.01 バレンタイン・キッス ♪国生さゆり
1986.02.03 DESIRE -情熱- ♪中森明菜
1986.02.05 1986年のマリリン ♪本田美奈子
1986.02.05 色・ホワイトブレンド ♪中山美穂
1986.02.21 じゃあね ♪おニャン子クラブ
1986.03.21 フラミンゴ in パラダイス ♪荻野目洋子
1986.03.21 悲しみよこんにちは ♪斉藤由貴
1986.03.21 悲しみモニュメント ♪南野陽子
1986.03.21 青いスタスィオン ♪河合その子
1686.06.10 Dance Beatは夜明けまで ♪荻野目洋子
1986.07.02 再会のラビリンス ♪河合その子
1986.07.10 夜明けのMEW ♪小泉今日子
1986.07.15 JINGI・愛してもらいます ♪中山美穂
1986.07.21 風のマドリガル ♪南野陽子
1986.07.23 HELP ♪本田美奈子
1986.08.21 ツイてるねノってるね ♪中山美穂
1986.09.03 Say Yes! ♪菊池桃子
1986.10.01 接近(アプローチ) ♪南野陽子
1986.10.19 ささやきのステップ ♪薬師丸ひろ子
1986.11.19 木枯しに抱かれて ♪小泉今日子
1986.10.21 ヴィーナス ♪長山洋子
1986.10.29 六本木純情派 ♪荻野目洋子
1986.11.21 WAKU WAKUさせて ♪中山美穂
1986.11.24 紳士同盟 ♪薬師丸ひろ子
1987.01.10 楽園のDoor ♪南野陽子
1987.02.04 Oneway Generation ♪本田美奈子
1987.02.05 男のコになりたい ♪酒井法子
1987.03.03 湾岸太陽族 ♪荻野目洋子
1987.03.25 天使のボディーガード ♪ゆうゆ
1987.05.25 NEW SEASONS ♪森高千里
1987.07.01 バンドラの恋人 ♪南野陽子
1987.08.31 禁断のテレパシー ♪工藤静香
1987.09.23 秋のIndication ♪南野陽子
1987.09.30 難破船 ♪中森明菜
1987.11.25 夢冒険 ♪酒井法子
1987.12.02 はいからさんが通る ♪南野陽子
1988.01.27 Believe Again ♪浅香 唯
1988.02.21 吐息でネット ♪南野陽子
1988.03.02 抱いてからたらいいのに ♪工藤静香
1988.04.20 C-Girl ♪浅香 唯
1988.04.27 Sugar Baby Love ♪Wink
1988.06.01 FU-JI-TSU ♪工藤静香
1988.08.18 セシル ♪浅香 唯
1988.08.24 MUGO・ん…色っぽい ♪工藤静香
1988.11.16 愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜 ♪Wink
1988.12.28 恋一夜 ♪工藤静香
1989.01.25 TRUE LOVE ♪浅香 唯
1989.05.03 嵐の素顔 ♪工藤静香
1989.07.05 淋しい熱帯魚 ♪Wink
1989.09.06 黄砂に吹かれて ♪工藤静香
もっと、こんな娘のこんな良い曲がある...と言いたい方は募集しますが、今のトコロ、ボクの聴いた事のある中での選曲だと、こんな感じですかね。
現在と違って、個人名で出ているアイドルが圧倒的に多いのと、中には実力派のアイドルシンガーがいたのも特徴でした。
しかし、このヒットソングの発売年月日を見てもわかる通り、ソングアイドルブームは86年頃に全盛期を迎えるも、それから徐々にバンドブームに押されながら降下していって、90年代初頭でソングアイドル時代は終焉を迎えてしまったのです。
それからは皆さんご存じのように、バラエティーアイドル(バラドル)やグラビアアイドル(グラドル)が活躍する時代が続き、2000年代からアイドルグループが徐々に増えはじめ、現在のグループアイドル時代が到来したワケですが、やはり楽曲や個々の知名度の面では、黄金期だったあの頃のアイドルに及んでいないように思えます。
あの頃のアイドルは各々の個性が強く(全員がそうと言うワケではないが)、...特別な世界の、手が届かぬ存在というイメージがありましたからね。
圧倒的な存在感が、そこにはあったワケですね。
ただ、現在のアイドルが駄目と言うワケではないです。
現在のアイドルは握手会など、親しみ易く身近な存在になりましたからね。
それはファンにとっては、良い事なのではないでしょうか。
時代とともに、そのスタイルが変化・多様化し、高嶺の花的なイメージから、より身近な存在となっていったアイドル。
昔も今も、アイドルが魅力的な存在である事に変わりなく、だから憧れ、そして好きになる。
アイドルは永遠に不滅なのかもしれませんね。
例え、そのアイドルに時の流れを感じるようになったとしても。
あうあうあwww
さて、2017年の2月も気付けば半ばを過ぎ、もう後半ですね。早いものです。
本日もよろしくね。