• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

GX-Limited終了?

GX-Limited終了?GX-Limited…その名とサヨナラする気配濃厚…




Good evening、K-papaです。





エンジントラブルについて、あたたかい声援と、トラブル内容に対するアドバイス等々いただき、皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。



ありがとうございます。








たくさんの方と知り合え、実際にお会いした方、気軽に連絡取り合える方、何かあった時に助けてくれる方々…色々な方々と知り合えた。



本当にみんカラをやっていて良かったと思いました。










うちのヴィヴィオのエンジンは、もはやピストンにガタあるから…ブロックも逝ってるくさい(プラグホールから棒入れて確認出来ます)…恐らく、首振ってコトコト言ってるのでしょう…(つд`)





クランクメタルやクランク自体を交換しても、シリンダーをボーリング、ピストンリング交換しないと完治しない感じが濃厚…





このエンジンは降ろしてOHしないと…でしょうね…。











ヘッドはバルブシート修正、シリンダー接合面水平出し加工等々を旋盤屋さんにてOHして頂き、ヘッドカバーガスケット交換、R2のメタルヘッドガスケットで組み上げ、腰下はオイルラインを全て清掃、F・Rクランクオイルシール交換、ウォーターポンプ交換、オイルポンプ接合面漏れ止め、デスビOリング交換、タイベル&タイベルテンショナー交換、Vリブドベルト&テンショナー交換、メインのLLCホース&ヒーターホース全交換、パワステリザーブタンク周辺OH、エンジン&ミッションマウント交換、電磁クラッチ交換、ECVTオイル初交換?…



勿論、全て交換したのは新品。








長く乗りたいから…大切な車だから…ヴィヴィオだから…調子良くあって欲しいとの願いを込めて、エンジンだけでもここまで修理して来ました。









しかし…





























もう…サヨナラ決めました。





















ただ、個人的にこの子のエンジンは全バラにして、他のブロックと2個イチにして復活させようとは思います。


ミッションもブローする気配は全くないので、こちらも再使用出来ます。















何だかんだで部品取り車が1台出来上がりそうです。

















ニューマシン…





上手くいけば1ヶ月ほどで手に入りそうです。











このニューマシンがボクのモトに来たならば…壮絶な運命をたどるんですが…








レアなのに勿体無いとは言わせません。


































GX-Limitedは悲運な運命をたどった…


しかし…終わりが始まりなんですよ。







SOHC・MSC+ECVTのGX-Limitedに別れを告げ、ニューマシンに生まれ変わったK-papa号にご期待下さい。
Posted at 2010/02/03 00:38:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2010年01月31日 イイね!

ヴィヴィオ、延命手術。

ヴィヴィオ、延命手術。晴れた日に、ヴィヴィオをバラす、んなSaturday。




Good morning、K-papaです。





昨日は良いお天気でした。




こんな日は、何処かドライブにでも行きたくなるね。





しかし、ボクは朝からDラーにテンショナーを引き取りに、自動後退にはオイルを購入しに…。





そして…11時頃より、お友達のイーエムさんに手を貸して頂きながら、原因調査を決行しました。





テンショナー交換の為に、スロットル廻りをどん×2バラし、ブラケットごと外して…


…スロットル廻りを仮止めしてVリブドベルト2本とも外したままエンジン始動…




カラカラ…


やはり…どうやらテンショナーは白だった…(。-∀-)


まぁ、せっかくなのでテンショナーは新品に交換したケド…デカイ方のテンショナーは金属製からプラスチック製に…コストダウンされてやがった…(つд`)





チャカチャカとブラケット組んで、各ベルトにテンション張って、スロットル廻り組んで…2人がかりなので仕事が早いww(*^^*)




で…MSCオイルを補充して頂きました。




さて、気を取り直してジャッキアップして馬かけて、オイルを抜いて、オイルパン外して…まず1番の子メタルを…







ここからお友達のイーエムさん大活躍です。





結果…










上の子メタル…1~4番全て剥離…


死亡してました…(。-∀-)




結局、子メタルをSTDサイズの新品に全交換。






…で、シャカシャカ組んで、オイル入れて始動…




…が、キュルキュルww




Σ(゚д゚ノ)ノ












ベルト滑ってました…(。-∀-)




テンショナーの張ったのが馴染んで…Vリブドベルトが緩んでしまったのですな…



結局、再度スロットル廻り外してテンショナー張り直しました…(つд`)





で、スロットル廻り組んでエンジン始動…

















結果として、カラカラ音は小さくなりましたが消えてはおらず…。゜(゚`Д´゚)゜。








しかし、これで異音の要因は随分絞る事が出来ます。







イーエムさん、当日は誠にありがとうございました。


















さて、今回の作業により、異音発生源の可能性は…ロッカーアーム、親メタル、クランクとなったのですから、大きな進歩と言えます。





次、ヘッドを開けて駄目だと自動的にエンジンは…。゜(゚`Д´゚)゜。デスが…










一応、ヤるだけヤってやろうと思います。






GX-Limitedの…明日はどっちだ?
Posted at 2010/01/31 11:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2010年01月28日 イイね!

ダブルパンチ。

ダブルパンチ。エンジン…やはりメタルとクランクが終わってるようです…(つд`)



切なく乾いた風の吹く日々だな…




Good evening、K-papaです。




エンジンの異音は、アクセルを軽く踏んでコトコト…



発進時からカタカタと特に目立ち、通常走行時も続く。




全開で派手にカラカラと増大…コレ、テンショナーじゃねぇわ…多分(つд`)





エンジンは多分、同じ症状のヴィヴィオに乗るお友達の話からも判断して、メタルとクランクが終わってると考えても良い感じです。




ヘッドOH、ウォーターポンプ新品、各種オイルシール新品、オイル漏れの原因は徹底的に潰し、オイルラインも清掃…とエンジン単体でも結構修理をして来ましたが…ヤってない腰下が終わってしまうとは…






まだ7万キロ入ったばっかなのに…







前オーナーがオイル管理サボり過ぎてたのもあるんでしょうが、ハズレエンジンだったのかな…?



更に、メインリレーまで不調になったようで…たまにアイドリング状態でエンジンストップ…




それが、バッテリー外したのと同じ状態で、セルも回らなくなる…一応は1分かからないで復帰はしますが、電気的トラブルも併発して…




アウトです…




もはや、時期エンジン&ミッション、ハーネス一式を探すか、違う車種に乗り換えた方が早いでしょう。









で、早速ですが、お友達よりRX-SSの情報を頂いたので、千葉県の解体屋さんに連絡してみました。




SSはまだ現存していて、エンジン&ミッション、ハーネス一式で5諭吉との事でしたが…ミッションが4WD…(´Д`)





厳しい…(つд`)







GX-Limited…修理するには金がかかるし、先も見えない…








お前と別れるのは辛過ぎる…




でも…上手く事運ばなければ、その日が来てしまうかもしれない…








あぁ…







胃が痛い…







。゜(゚`Д´゚)゜。












…ツイてない時はこんなモノなのかな…(´Д`)














Posted at 2010/01/28 02:19:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2010年01月24日 イイね!

渡良瀬遊水池(谷中湖)オフ…そして…。

渡良瀬遊水池(谷中湖)オフ…そして…。本日は、セントラルさん主催の渡良瀬遊水池(谷中湖)オフに参加してきました(*^^*)



今回、メタルパワーさんのGX-SS、リブタロさんのR2のお披露目も兼ねてます。




写真はそんなオフの様子。


左からセントラルさんのGX-R、ボクのGX-Limited、メタルパワーさんのGX-SS、撲殺天使のシビック、リブタロさんのR2。





もう、オフの内容はダベリだけで構成されております…しかし楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^-^*)♪



最後にメタルパワーさんのGX-SSに試乗させて頂きましたが…やっぱSSはイイですねww本気で欲しくなってしまいました(゚∀゚)




今回のオフに参加された皆さま、本日は本当にありがとうございました。















…さて、その帰り道…エンジンからの異音は更に進化…コレ、多分テンショナーの問題じゃない気がしてきました…(。-∀-)




…やはりメタル…?



クランクも駄目になるのは時間の問題かもしれません。









もはやブロー確定かもしれません…






とうとうリビルトの出番か…?







…て事で…









…アルティメット計画発動します。












まさか、この計画をこんなに早く開始しなければならなくなるなんて…












程度は良い必要はない…取り合えず自走出来るRX-SSやビストロSSを丸ごと格安にて欲しい。












あぁ…楽しいオフの後なのに、憂鬱になってくる…誰か助けて…。゜(゚`Д´゚)゜。
Posted at 2010/01/24 21:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2010年01月23日 イイね!

セピアV100…カタチにはなった。

セピアV100…カタチにはなった。セピアV100…まだトラブルは抱えていますが、カタチにはなりました。




全開にするとカブってしまうのと、右リアのウィンカー&テールポジションの配線不良が解決しとりません…



解決してない理由は…解決案がなかったとかじゃなく…もう今日はダルかったから後日回しにしたダケです…(。-∀-)



ちなみに付属のV100ハーネスはアースの抵抗値が…0.2Ωとかじゃなく200Ω超えww(゚∀゚)




って事で、アーシングしまくりです(*^ー^)b



点火系なんぞ配線引き直してます。



しかし、スズキ車は…点火系弱いな…( ´_ゝ`)




まともなCDIユニット使って無いのって、当時のスズキくらいじゃないかな?



余談ですが、試しにセピア用のレーシングCDIを付けたら…キックして→圧縮に戻される力で、そのまま逆回転でエンジンかかってしまって笑えた…( ´_ゝ`)




そう×2、スバルからテンショナー到着の連絡が来たので、来週はテンショナー交換します。



これで治れば良し…治らなかったら…うwん、メタル音って感じじゃないんだけど、子メタルも考えた方が良いかな…(。-∀-)?




さて、早いもので1月も残すトコ後1週間となりました。




また国債発行した国のやり方に疑問を抱いてみても、2月はもう目前です。




明日はセントラルさん主催のオフ、早く寝るかな…(;´▽`A"
Posted at 2010/01/23 22:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
中々にボロいけどね…💦」
何シテル?   11/10 19:57
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation