• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

どうも色々あり過ぎて簡単に説明しヅライいので、何だか上手くまとまらないけど、ひたすら漠然と思った事やおこなった事、その他モロモロな事を書いてみたと言う内容の…車や日常の事を書いたよくある普通のブログ。

どうも色々あり過ぎて簡単に説明しヅライいので、何だか上手くまとまらないけど、ひたすら漠然と思った事やおこなった事、その他モロモロな事を書いてみたと言う内容の…車や日常の事を書いたよくある普通のブログ。もしも生まれ変わったら、また今と変わらぬ性別でありたいと言う方々、Good evening。


いや、今度は違う性別が良いと思っている方々、Good evening。



例えば男は男でも、カマキリに生まれちゃったら、SEXするのも命懸け?




Good evening、K-papaです。




いやぁ…何か最近ブログをサボってばかりですが、今回も元気にしてました。



最近の出来事で一番大打撃だったのが、ボクと奥様の部屋のテレビが壊れた事でしょうか…(。-∀-)



( ゚Д゚)σ何でだよ?



( ゚Д゚)σ何であと1年壊れるの待てないんだww?


そんな切ない土曜日の夕暮れ時、皆さん如何お過ごしでしょうか?



…アナログ放送も来年には終わりますが、テレビは地デジ対応になっていますか?



ボクは地デジ対応のテレビなんて買う予算は出せませんので、またアナログテレビ買いました(。-∀-)






さて、本日はヴィヴィオにキャンバーボルト導入とアライメント調整を行いました。



キャンバーボルトは前にも話しましたが、旧エブリーのクレーム対策用のナックルボルトの流用です。



午前中にナックルボルトをシャカシャカ交換して、午後から先週に予約していたアライメント調整の為にスバルDへ行って来ました。


ヴィヴィオってトウ調整だけなんだからとちょっとゴネたらキャンペーン価格でアライメント調整してもらえたので、少しラッキーだったり( ´_ゝ`)?


測定結果は整備手帳に記載しましたが、この安いボルトで何気にキャンバー付きます。



リアは上下2本交換したので、特に面白い事にww。


今回は直進安定性を無視して、ハンドリングの応答性と機敏さ、ロール減少を目的としたので、トウは前後0にしました。




調整後、軽く走ってみましたが…これがまた面白い。



アドバンなんて名ばかりのホンダ ライフダンクの純正タイヤのクセに、喰う喰うww( ´_ゝ`)





リアも踏ん張りが効くようになり、面白いように曲がります。






いやwwネガキャン仕様って面白いww(*´д`*)







こんな効果が、1本367円なら、安いと思いませんか?





さて、6月ももうすぐ3週目です。




今日、スバルDでアライメント調整に出したら、『RX-T SUPER CHARGER (DOHC) ECVT』とRX-Rみたいな字体のステッカーを貼ったGX-Tの整備をやってたので、まさかと思ってたまたま開いてたエンジンルームを覗いたら、普通にSOHCのスーチャーで肩透かしを食らってみても、明日で2週目も終わりです。



明日は名古屋のヴィヴィオオフ…果して、無事たどり着けるのか?









あぁ…








誰かうちのヴィヴィオをデロリアンのように飛べるように改造して下さい。
Posted at 2010/06/12 20:48:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年04月04日 イイね!

Red Sun。

Red Sun。チャールズ・ブロンソンのファンだった方々、Good evening。




いや、アラン・ドロンだと言う方々、Good evening。



西部劇なのに侍が出てくると、不思議な感じになりますね…三船敏郎さん( ´_ゝ`)?





Good evening、K-papaです。




みなさんは『赤』というと、どんなモノを最初に思い浮かべますか?






例えば、キャスバル・レム・ダイクン…いや、赤い彗星のシャアとか…



例えば、イタリアン・レッド…フェラーリの赤とか…



例えば、ホンダのtypeRエンジンのヘッドカバーの赤とか…



赤い…



血…とかとかww





ま、色々な『赤』が思い浮かびますね。




さて、ヘッドカバーのお話。





70年代から、一時期ヘッドカバーの塗装に使われた『結晶塗装』という塗装がありました。


塗装が縮み、細かいシワになる事で結晶のようにキラキラと光る塗装…それが結晶塗装です。


当初、ハコスカやケンメリのGT-R、フェアレディZ432に搭載されていた『S20』、セリカやレビン&トレノに搭載されていた『2T-G』、そしてDR30スカイライン、S12シルビアに搭載されていた『FJ20』等、高性能エンジンには『結晶塗装』が採用されている事がありました。



しかし、『4A-G』や『CA18』、『SR20』『RB20』等、80年代中旬から結晶塗装は廃れていき、アルマイト処理などを施したモノがメインになっていきました…ホンダを除いて…ね。




そうそう、ホンダはB16等の高性能エンジンには結晶塗装を採用し続けていますからね。




さて、ヴィヴィオに搭載されているEN07型はSOHCとDOHCが存在し、ヘッドカバーは前者がプラスチック製で後者がアルミ製なんですが、SOHCの黒シボ地のプラスチック製は外見上の劣化はソレほどでもないのですが、DOHCのアルミ製は白錆など吹き、劣化が進むとみすぼらしくなってしまいます。



当然、今ボクが整備しているGX-SSのエンジンもヘッドカバーは酷く荒れており、磨いても易々とは綺麗になりませんでした。



そこで、行き着いたのはヘッドカバーの塗装です…が、普通の耐熱ペイントは芸がないので…結晶塗装風の塗料をお友達の撲殺天使が持っていたので、ソレを使う事にしました。





そして完成したのが冒頭の写真にあるモノです。






ある意味、普通の耐熱ペイントよりラフに塗装しても…塗料の特性上、アラは目立たず綺麗に仕上がります。





これぞ新しくGX-Limitedに搭載されるエンジンの『顔』に相応しい…( ´_ゝ`)


















…現実逃避してると言われればそれまでですが…。












あぁ…クランクシャフトですが…泣く泣く新品発注しました(つд`)




12201KA201 クランクシャフト \38200





あぁ…





そろそろ幸運の女神よ…






微笑みたまえ…( ゚Д゚)σ)´д`)アウ
Posted at 2010/04/04 20:55:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年01月20日 イイね!

こんな人もいるのが世の常。

こんな人もいるのが世の常。現在の職場が天職という方々、Good evening。



よもや仕事なんて選んでられるか!という方々、Good evening。



不景気の最中、首が繋がってるボクは幸せな方…




Good evening、K-papaです。




今までの、やたら寒かった日々から一転して、比較的過ごし易い日々が続いていますね。



1月も後半、あと2ヶ月もすれば春の足音が聞こえてくるんですよ。




♪ざわわ…ざわわ…ざわわ…

♪広いさ…



…って、いきなり夏になってるがなww(。-∀-)



ってか、春の足音ってどんなだよ(゚∀゚)?



じゃあ、春を呼ぶ歌にしようか。



♪北風吹き抜くw寒いw朝はw言葉w一つでw暖かくなwるw♪



♪北風の中にw呼ぼうよ春をw♪




( ゚Д゚)σちょww多分誰もわかんねぇwwしかも10代の吉永小百合ww






さて、職場の古株のお話。


半年ほど前から、奥様が少しでも家計の足しになればと、昼頃から半日ほど働きに出てくれています。



内容がパンの仕分けなので、よく余った菓子パンを持って帰ってくれるので、パンに困らないというサプライズ付ww(・∀・)♪



しかし、そんな奥様も職場に関する悩みはあったようで、よくボクに愚痴ってきてましたww(。-∀-)



仕事をしていれば失敗は付き物…特に新人の時なら尚更ですね…。



しかし、物事を教える事も全くせず、見て覚えろとか言って、失敗するとやたら文句ばかりダラダラ長々言う…そのワリに自分が失敗すると笑って誤魔化す古株逹…

(。-∀-)!?



どんな人でもお構い無しに、新人イビり開始する古株逹ww


ソレに対し、ムッとした態度とると次は陰湿なイジメの対象ww



…ここで仕事辞める人もいたとかww



でも、上司が来ると途端にヘラヘラ媚び売り…とか。


ちょ…その古株逹性格悪っΣ(゚д゚ノ)ノ



奥様の愚痴聞く度々思うが、これが世に言う『オバタリアン』という生き物なのね…(。-∀-)?



もっと面白れぇのは、余ったパンは早い者順でお持ち帰り出来るのですが、新人来ると隠してみたりとかww



仕分けの終わった出荷分のケースを隠して、足りないのを新人のセイにしてみたりとかww



忙しい時に『情けをかけて手伝ってあげたのにシッカリと有難うございましたってお礼も出来ないの?』とか、嫌がらせちっくに言ってきたりとかw


そんな情けなら要らねww(。-∀-)



更に休憩時間、新人の陰口を古株同士がコソコソと…聞こえるように…?



そうかと思うと、同期の人から××さん(古株)が◎◎さん(奥様)って×××(仕事と関係ない話)ってまた文句言ってたって話があったり…


…ってか、そんな私的な文句があるなら直接言えばいいだろうに…(。-∀-)



はたまた休憩時間、話題がかぶると、『ヤダ~アタシ逹のマネしてる~一緒にしないで~



なんぞソレwwΣ(゚д゚ノ)ノ



いい歳して、言ってる事もヤってる事も大人気ねぇww(´Д`)











去年末、そんな古株逹は別な職場へ飛ばされ、一緒になることが無くなったから現在は楽になったと話すが…



よくそんな不愉快な職場で今までもったわww(´Д`)=з


ボクだったら…1週間モタナイ…多分、不愉快な古株逹に理論付けて反論出来ない程悪態ついて、ぐぅの音も出ない位に…





まぁ、とにかく…職場に恵まれ、気持ち良く仕事が出来る環境って重要ですね。


職場に意味もなく人の陰口たたく人は周りも不愉快にするし要らないしね( ´_ゝ`)



もしくはボクみたいに、基本的に人と絡まない仕事…とか?



まぁ、出逢いを求める場合には向きませんがww






さて、1月も残り2週間をきりました。




次の某茄子が絶望的でも、不景気を乗り切る為に頑張るしかありません。






あぁ…誰かボクに予知能力を付ける方法を教えて下さい。
Posted at 2010/01/21 01:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年01月13日 イイね!

まだ水曜日?

まだ水曜日?先週の土曜日は休日出勤、日曜日はセピアと戯れ、月曜日は3時間残業で帰り21時?



誰か休みをくれ…Good evening、K-papaです。



写真はお友達のnico-nicoさんより頂き、暫し我が家の座椅子として活躍する、ヴィヴィオ助手席用のハイサポート・シート君。



E型前期にしか無かったGX-R用で、ある意味この柄はレアなのでしょうが…週末に背面・座面のスポンジを頂いてしまう運命…(。-∀-)?



ビストロBカスタム用の本革シートにして、運転席側のみ軽いスポーツ走行時のサポート性を考え、スポンジをGXのハイサポートシート(要はA型GXのリフター機構付シートにBカスタムの本革を被せたイメージ)にしたのだが、助手席は考えていなんだ。


そして…



奥様から、助手席は峠道でのサポート性最悪との苦情がくるのも、それほど時間がかからなかった…(。-∀-)



もぉ…ワガママだなww(つд`)


だが、その時既に純正シートを捨てた後…(つд`)



そして、そんな苦情と格闘し続けて約1年…ようやく、それを改善する機会を得られたワケです。



1月は、まずコイツの改造と、セピアZZをなんとかだな…



そうそう…セピアZZの方は、ちょうやさんや撲殺天使に手伝って頂きながらも、日曜日にV100エンジン載りました。



ハーネスをV100用に入れ換えたワケだが、ドコか接触不良があるのかプラグに火が飛ばないので…配線の不良箇所を修理する必要がありますが…(。-∀-)



取り合えず1月の修理&改造予定は以上として、あとは2月だな…



2月は、とにかくテンショナー修理です。



コレを治さんとガラガラうるさいので…



そして、オイル交換+α。


+α…それは、エレメント移動式の『あるモノ』の導入です。



E型のブロア&空調を移設した時は冬場が楽しみだったが、今回は夏場が楽しみ?



ん?エアコンの効きが悪くなる??


そこはプレオラジエターファンに頑張ってもらって弊害は無しの方向でww(゚∀゚)



さて、先週の土曜日に宮ヶ瀬で撲殺天使、ちょうやさん、菊さんと闇オフしました。



コペンになった菊さんとは初オフです。



コペンの助手席に乗せていただきましたが、L700系ベースなのに足が上手く仕上がってるのには驚きました。



乗り味は硬派で、硬いながらもしなやかに動く足は、ロールを程よく抑え、コーナリングを涼しく抜ける…というイメージ。



ヴィヴィオベースに造られたプレオとは逆の意味で裏切られて、感動的でした。


楽しい夜だったです( ´_ゝ`)




さぁ、今週も残りあと2日です。



ショートケーキは大きくても、ショートケーキという事に首を傾げてみても、残りあと2日。



今週末はゆっくり休みたいな…(´Д`)
Posted at 2010/01/13 23:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年01月06日 イイね!

本日より、いつも通り営業中。

本日より、いつも通り営業中。元旦から仕事で、サンガニチって何?って方々、Good evening。



4日もしくは5日から仕事をしてる方々、Good evening。



本日から仕事だが、土曜日に休日出勤の可能性が濃厚になりつつある事態に嘆く…



Good evening、K-papaです。




今年の正月は有意義に過ごせましたか?



ボクなんて、去年の暮れからヴィヴィオのテンショナーがガラガラなり始めて、ヴィヴィオのボンネットの中でがらがら蛇を飼ってる感じで、何かすっきりしないまま年を越したので、今年はイマイチな年になるのかと思いきや、やたらと幸運の続く正月休みにビックリ。



今年の頭はお友達の方々から色々と頂いてしまいました。


何を貰ったのかは、後々のパーツレビューやフォトギャラリー等で紹介していくとしましょう(・∀・)




さて、昨日は灯油購入の任務を奥様に申し付けられ、オフ以外では初の外出をする事になったのですが、某自動後退からお買得クーポン付きのハガキが来ていたので、ハガキ持って立ち寄ってみる事にした。



結果、ギボシ端子の凹凸&ゴム袋セットと、ノズルからびゅwwびゅww出す液体を各割引かけて購入ww(´艸`o)?



写真はそんな自動後退にて。



で、灯油を英世一人分容器に入れて、帰宅www。


これでボクの正月休み最終日は終わるんだと思った。


が、しかし…終わってはなかった?



実は4日の日、某オクでGCインプ用のあるモノを競っていたのですが、モノに対しての限度額を超えてしまい敗退したのですが…(つд`)


それと同内容以上の部品をnico-nicoさんより急遽頂ける事となり、早速待ち合わせ場所のコンビニへ。



…現地では、ちょうやさんの姿も!?…完全にプチオフ状態ww(・∀・)?



そしてヴィヴィオ3台にて場所を移動して駄弁り開始…



そんな駄弁りの最中にて浮上した広大な計画が最高で、ブツが手に入ってもし実現出来たとしても来年になるかもケド、遊べる大人のオモチャを造れるかもしれません(´艸`o)?


正月休み最終日、楽しい時間を過ごさせて頂いちゃいました(・∀・)



そして、×××××移動式○イ□△ー×ーセットと高価なモノを頂いてしまい、nico-nicoさん、昨夜は本当にありがとうございました(*´д`*)
Posted at 2010/01/06 22:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation