• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

1.03.本庄サーキットオフについて。

1.03.本庄サーキットオフについて。1月3日・日曜日、本庄サーキットにてオフを行います。


オフの内容は、ダベりや走るヴィヴィオの観戦、サーキット走行等々です。


集合時刻は12時30分頃~13時頃にて現地となりますので、宜しくお願いします(*^-^*)♪



本庄サーキットの住所は以下の通りです↓


367-0224 埼玉県本庄市児玉町高柳883



オフ参加希望の方はK-papaオフ係までどしどしご応募下さいませ。



尚、サーキットを走行したいという方は、Simple Richさんのページにてサーキット走行における詳細をご確認下さい(・∀・)



一度お会いした方も、まだお会いした事のない方も、THE VIVIOのメンバーでない方も、更にみんカラ内でまだ絡んだ事のない近郊の方も、是非是非気軽にご参加ください。



では、宜しくです(*^o^)/\(^-^*)
Posted at 2010/01/02 12:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2009年12月27日 イイね!

足廻り交換オフ。

足廻り交換オフ。昨日、某所にて足廻り交換オフを開催しました。



面子は、C型RX-R純正ショック提供者のちょうやさん、ドナーであるD型RX-Rのトマピーさん、そして、スプコン提供と一家で参加の…



Good evening、K-papaです。



午前中は雨の予報が流れていた昨日の神奈川県でしたが、曇り空のワリに雨は降らず、午後からは快晴…絶好のオフ日和ww。



そんな正午、某自動後退に3台のヴィヴィオが集結。


自動後退隣の隙家にて、昼食の牛丼なんぞを購入し、今回…誰が欠けても成立しないミサを行うべく、某河原まで移動ww(・∀・)



現地にて、みんなで昼食後、作業開始となりました。


完全に抜け気味だったトマピーさんの前後ショック…


3人で外していきます。



ジャッキアップ→前後馬入れて4輪浮かし→サスペンション取り外し→スプコン使ってショック組み換え→サスペンション取り付けと言う具合。



勿論、ボルト止めは全て1G掛けて、アライメントのズレは最小限に止めての取り付けです。



写真はそんな足廻り交換オフでの1枚。



もうね、D型なのにフロントのアッパーマウントに何故かA型用のバラバラベアリング入ってたり、リアショックの形状や全長が、C型のモノとD型のモノで違ってたり(A~B型用とも違う)、に驚いてみたり笑ってみたり、楽しめました(・∀・)



減衰力はちょうやさんの提供したモノに比べ、トマピーさんのはやはり抜けていました。



さて、全てを組み上げトマピーさんは試験走行へ…



フワフワするモノに比べると、引き締まる…いやいや、これが本来のRX-Rの純正です…


大満足の様子でした(*^-^*)



さて、そんな中うちのヴィヴィオはエンジンからカラカラと音が…。



何だろう?



ロッカーアームの調整か?


それとも、テンショナーのベアリングか?



どちらにせよ対策取らねば…( ´_ゝ`)



解散後、XR400モタードのディスクローターが届いていたのですが、またもや問題が…



8ミリのボルトが入らない…



XR400モタード用のローターボルトは6ミリのようだ。


ちなみにディグリーのパーツリストをみたら…ディグリーのローターの穴径も6ミリ…



AX-1は8ミリなのに…


…って訳で、届いたばかりのXR400モタード用のローターボルトの穴を6→8ミリに拡大加工するハメにww(;´д`)



これでようやく、AX-1のキャストホイールを履くディグリーに、XR400モタードのディスクローターが取り付け出来ます…



…苦労したなぁ(。-∀-)


↑ちなみに、冒頭のGood evening…昨日の夜中にブログを書いていたのですが、途中で力尽きて、翌日アップ…ココだけ修正忘れてました…( ´_ゝ`)
Posted at 2009/12/27 09:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2009年12月20日 イイね!

12.20オフ。

12.20オフ。本日、秦野市・中井町の中井中央公園にて、セントラルさんのオフに参加して来ました。



中井中央公園…はい、夏にボクがL-DIO・ZXでサーキットを爆走しましたが、その近辺ですね。



今回は、部品の取り付けオフとの事なので、R2やR1が主役。



ボクも取り付けに参加ww


駄弁ったり、試走に付き合ったりで、楽しいひとときを過させて頂きました(*^-^*)


いやwwしかし寒かったですww( ´_ゝ`)?





さて…今年も残り少ないのですが、ボクのオフの予定は最低でもあと2回…



まず、26日…『足廻り交換オフ』を控えております。



トマピーさん、ちょうやさんは…強制参加です( ´_ゝ`)?




…で、31日の大晦日は…



『山中湖周辺を走り倒そう、爆走オフ?』ですww?


こちらは撲殺天使が強制参加決定ww( ´_ゝ`)




彼…今日はサンタだったから、次はどんなコスプレをしてくれるのか…楽しみにしていよう( ̄▽ ̄)




あぁ…1月もすぐオフあるから、オフ尽くしですなぁ…








さて、早いモノで今年も2週間をきりました。



12月なのに朝、土が凍っててジャリジャリなる事に驚いてみても、時間はまってくれません。





あぁ…誰かボクに楽園の住所を教えて下さい。
Posted at 2009/12/20 22:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2009年12月13日 イイね!

12.12オフ。

12.12オフ。昨日、セントラルさん主催の鬼うどんオフに参加して来ました(*^-^*)





とある黄色い帽子に10時30分に待ち合わせの予定でしたが、16号は渋滞…も少し早く家を出れば良かったと後悔すれど、時遅し…(;´д`)





まだまだ黄色い帽子は遠い…埼玉県って広いなぁ…



こんばんは…K-papaです。



とにかく、遅れるのは間違いなかったので、セントラルさんに遅れる事を連絡したところ、近くまで迎えに来て頂ける事になりました…あぁ、なんと申し訳ない…(>_<)




そんな中、朝から突然参戦連絡を入れてくれたちょうやさんと、とあるセブンで合流…



その後、セントラルさんの指示で仮集合場所へ。



ここでようやくセントラルさんと合流出来ました。




しかし、本来の集合場所は実はまだまだ先で、セントラルさんの案内で付いていくも、更に仮集合場所から小1時間かかりました…。




こら完全にボクが予定押したな…と内心焦ってましたが…(;´д`)




取り合えず、他の皆様と集合いたしまして、いよいよ目的のうどん屋さんへ出発。







定峰峠沿いにある鬼うどん…



みんなで美味しいうどん食べて、思い思いの時間…



非常に時間が短く感じましたが、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。




写真はそんなオフに参加した車逹。




写真に写っていませんが、特別仕様のS15シルビア、RX-SSの方々もいらっしゃいました。




またこんなオフ…出来たら嬉しいです…参加した皆様、ありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)
Posted at 2009/12/14 00:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2009年11月15日 イイね!

オフ・オフ・オフ。

オフ・オフ・オフ。土曜日、奥多摩オフにむけて神奈川組は宮ヶ瀬『鳥居原駐車場』にて集結。




トマピーさん、菊さん、撲殺天使、ちょうやさん、ボクというメンツ。




そこで1時間ほどダベった後、トマピーさんはバイトの為に残念ながら離脱となりました…。



短い時間ですが、菊さんを鳥居原に送って頂き、顔見せしてくれたトマピーさん…ありがとうございました。






そして…ヴィヴィオ2台+シビック1台で菊さんをたらい回し?にしつつ出発??





当初は悪天候でしたが、次第に雨も止み天気も回復しだしまして、走ること1時間弱…正午過ぎに奥多摩周遊道路沿の『都民の森』に到着。




…あれ?


ボク達だけ?…と待つ事3~40分、東京&埼玉組…やんぼーあさん、Simple Richさん&彼女さんRXあーるさんが続々と到着ww




結果、ヴィヴィオ5台+シビック1台の計6台の集団に。







みんなで昼食後、場所移動して試乗会やらダベリやら、楽しい一時を過ごさせて頂きました。





集まってくれた皆様、本当にありがとうございました。




↑写真はフォトギャラリーにて。







その後、ボクは21時よりMG-SPORTさんとプチオフいたしました。




残念ながら、暗くて写真はありませんが、MG-SPORTさんのヴィヴィオはシルバーのA型RX-R。




これはS1という限定車で、ボクは初めて実車を見ました。




MG-SPORTさんと21時過ぎからダベリ始め、話尽きぬ中…気が付くと0時をまわり…



さすがに時間が時間なので、またの機会を楽しみに解散となりました。



MG-SPORTさん、夜分誠にありがとうございました。













そして本日は菊さん主催のヴィヴィオ・オフへ…



なんだか連続的オフですが、菊さん中心にちょうやさん、トマピーさん、ボクが痛々しい黒RX-Rの元へ集結。





そしてみんなで涙をこらえながら…黒RX-Rを『しあわせの王子』化?




そんな切ないヴィヴィオ・オフ…菊さん、本当にありがとうございました。
















…○―<
Posted at 2009/11/15 22:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation