• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

最近の出来事。

最近の出来事。花見をする為、場所取りを前日から頑張るって方々、Good evening。


花粉症の為、花見を断念してしまった方々、Good evening。


桜咲く頃、思い出すは友との別れ…


Good evening、K-papaです。




最近、また色々と忙しくてブログをサボるどころか…みんカラにもあまり来れない状況が続いてました。




先月から今月にかけて、イベントやらプレゼント?やら、エンジンOHやら…ね。


まず、プレゼントは~コレ。







超音速のメタボさんからプレオのメーターを頂いてしまいました・・・コレ、本当にありがとうございますm(__)m








イベントでは~n@okoさん、ご隠居さんによる、seki-ggさん邸での汁オフ。




















ご隠居さんにより、うちの子には初のSTI汁が…








そして~









爺により、インテリアは更なる派手汁がww









こりゃタマラン?












n@okoさん主催?TEAM65あみだくじゲームに参加して、景品をゲトしたりww















その後、おうじろうさんご自慢?の高級1BOXに揺られ、みんなでラーメンを食いに行き~










アジトに帰って軽くダベって~








解散となりました。



参加された皆さま、お世話になりましたww( ・ω・ )ノ








こんな感じでイベントに参加していると思えば、今度は…エンジンOHで忙しくなってみたりww





忙しい要因がコレ↓








ハイ、スクーターのエンジンですww


家の近くの解体屋に、たまたまコレを載せた車種が置いてありまして、交渉したトコロ…


5000円でエンジンと付属品一式を譲って頂けちゃいました。






以前のV100エンジンの時もそうだが、この手の中古エンジンは必ずキャブと腰上をOHして使ってきたが…


このエンジン、クランクベアリングが弱くて、大概ソコが破損している…5000円エンジンも案の定でした。

なので、結果的にエンジン割って~腰下もOHですよww






スクーターのエンジンって、割ってもミッションまでバラバラにならないから素敵(*´ェ`*)
















OH完了ww













搭載ww














流石に違う車種のエンジンなモノで、エンジンハンガーはMGに溶接依頼しちゃいましたがw何とか完成です。




そんなコイツを組み上げた本日…その後に向かった先は…
























そう、桜舞う1年前の今日…逝ってしまった『あの人』に、仲間達とお線香をあげに行って来ました。



銀狸さん…今年もアンタに会いに来たよ…俺は元気にしてるぜ!アンタも元気かい?



『ガハハ』とあの頃のように笑って迎えてくれよな。




また来年も来るよ…











そして、心に流れる一曲の歌…


<object width="420" height="315"></object>



サクラ


あの日から 早くて
ちょうど一年
誘われるように
公園に

腕を組み 二人で
歩いた小道は
あふれる人の
波の中

いつもの笑顔で 見送った
背中は 一人で
逝ってしまった

サクラ咲いた
今年も咲いたよ
まぶしすぎて
こぼれる涙


あの人が こよなく
愛した幹に
春の日ざしが
ふりそそぐ

二人で笑った 写真には
幾度も涙で
濡れたあと

サクラ咲いた
時間は過ぎてゆく
伸びた髪に
絡む花びら


さようなら(悲しみに)
もう一度(新しい)
人生を(歩きだす)
見守っていてね


サクラ舞うよ
想いをのせては
青い空に
吸い込まれく

サクラ咲いた
咲いては散りゆく
サクラ咲いて
はかなき命




by:久川 綾





悲しい桜だな…









さて、早いモノで今年も気が付けば4月になりました。



これからまた、女学生の制服姿が見れるぜ!と意気込んでみても、パンチラが見れるのは稀です。















あぁ、












誰かボクにドラえもんを紹介して下さい。
Posted at 2012/04/08 23:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月08日 イイね!

久々のブログ。

久々のブログ。引っ越しすると、気分も一新されるという方々、Good afternoon。


引っ越しして、前の環境より良くなったり悪くなったりあるけれど、どちらであっても引っ越しして良かったと思えるって方々、Good afternoon。


前の家が取り壊される為、必要に迫られるカタチでの引っ越しでしたが~今の所もまあまあ悪くないかな?


Good afternoon、K-papaです。



ってか、かなり久々なような気がします…最近、引っ越し準備から始まり~荷物の移動…

そして片付けなんかでバタバタしてまして…









自身の事に手一杯で、あまり皆さんと絡めずゴメンナサイ。


あぁ、一昨日と昨日の雨は何処へやら…窓の外を覗けば今日は太陽が眩しいぜ…そんなボクは一昨日から風邪を拗らせ発熱…、仕事をバックレて今日で3日目だったり…(^_^;)

いまだに37℃越えの熱なんぞがあります…。

今まで風邪なんて1日で治してすぐ仕事復帰して来たボクがこのザマとは…どうやら今年の風邪は『しつこい』ようなので皆さんも注意して下さいね(o´Д`o)


あぁ…しかし寒いですな…

こんな時、誰かが温めてくれたらな…










よ、宜しくお願い致しますっ(゚∀゚)




さて、まだ少々片付けが残っていますが一応は引っ越しは完了…そんな新居は4DKと広いっス。


以前のトコが2LDKだったのに比べると歴然の差。

加えて、以前と同様に家の隣に駐車場が付くが、新居ではカーポート付になって雨でも安心の好条件。







敷地も広いからバイクの駐車も余裕。


おかげで家賃は2諭吉ほど高くなりましたが…ね(。-∀-)


良くなったトコもあれば悪くなったトコも…


風呂を沸かす事が出来ない…言わば、追い焚きが出来ないんですよね…

風呂の水道から直接沸かしたお湯を出すタイプゆえ種火保温が出来ず、温度を上げる際には熱いお湯を出していくしか無いという不経済タイプなワケです。

加えて、湯沸かし機が1つしか無いため…風呂でお湯を使っていると流し台でお湯が出せなくなります…以前に比べるとソコが不便ですかね…(^_^;)



水道代とガス代の請求額がコワイですがw…(゚Д゚)




さて、ファッションのお話。


面白いモノで、その年に流行る春夏ファッションって、もう今の時期からおおよそ決まっているんですよね~。


誰かが流行りをコントロールしているのか?…女子にとっては目標が決まっていた方が良いのかな?



それならば~ボクも今年の流行ファッションを提示してやろうじゃないか!!



まずは~素肌にオーバーオール。










夏場は熱いですからね~

涼しさもさることながら、男の心をわしづかみに出来る事間違いなし。




ノーブラはちょっと…という恥ずかしがり屋さんは、ブラ装着しても良いでしょう…ちっ!しょうがないヤツめ…(。-∀-)







ま、オススメです。


で~水着の新しいカタチは~コレですかね~。









このカタチ、普段着にしちゃっても良いです。

女学生の方々は制服のまま水に入るのも新しいです。






そして、ヘソ出しファッション。

短目のシャツを可愛く着こなすのが決め手。






勿論、正しく着こなしたいならノーブラがオススメです。



女学生の制服の場合、超ミニスカートに靴下レス。










このアンバランスさが新しいんです。間違いありません。



加えて~ちょっと行儀悪くすると、良いと思います。





そして絶対領域は相変わらす流行って良いです。

















さてさて、流行るかな?

いや、流行るべきだと思う方々はいるハズ(゚∀゚)





無理か?(笑)





さて、気が付けば今年も2月に突入してしまいました。


リア充でも非リア充でも、もうすぐバレンタインです。

リア充の方々は爆発して下さい。


非リア充の方々は義理チョコをチョコっとでも貰えたら幸せだと思って下さい。






あぁ…
















誰か風邪引きのボクに仙豆を下さい。









それでは皆さん、これからも宜しくお願いします。




Posted at 2012/02/08 12:08:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年01月02日 イイね!

A New Year 2012.

A New Year 2012.2012年を仲の良い友人達と迎えたという方々、Good afternoon。


2012年を恋人と迎えたという方々、Good afternoon。


2012年、まずは何をした?

初詣?





いやいや、年越し前に1年の疲れを風呂で流して~






年越しした後は…


まずココは姫始めからだろ?















Good afternoon、K-papaです。




時が過ぎるのは早いモノで、もう2012年ですね。

12と言えば、皆さんは何が思い浮かびますか?


ボクなら…そうだな?





例えば~N12型のパルサー&EXA。







この車はラングレーや、あの超不人気車のリベルタビラと兄弟車だった車。

これでもE15ET搭載車は115ps/17kg-mと、意外と力も?


例えば~B12サニー。






トラッドサニーと言われていたが、どう見てもオッチャン車のイメージしかなかった車。

搭載エンジンはCA16DEで、120ps/14kg-mの性能だった。


例えば~U12ブルーバード。





アテーサ4WDを初搭載した、あのラリー仕様が有名な車。

SSS-RのエンジンはCA18DET。
175ps/23kg-mの性能で、後にSR20DETを搭載してたっけ。


例えば~S12シルビア。





これはシルビアを『走りの車』に転身させた型式であり、ボクがもっとも好きなシルビア。


ターボRS-XではFJ20ETをパワーバルジ付のボンネット下に納め、190ps/23kg-mの性能だった。








何か~



『12』という数字をもつ車を見ると、当時イマイチ垢抜けなかった車種が並んでいるように見えなくもないような…(^_^;)





さて、今年はどんな年にしようとか、もう皆さんは目標なんぞ立てましたか?


ボクは~まず引越しを穏便に済ませる事ですかね~(^_^;)


車?






ヴィヴィオはそろそろタイヤがヤバイので~まずタイヤです…

履かせるタイヤはヨコハマのヤツと、既に決まってますww

ネオバではありませんが。

で~ついでにホイールも5J以上にアップしようかと。

あとはROMとインジェクターの変更くらいはあると思いますが、それ以外ではインテリアとエクステリアに力を注ごうかと考えています。

ここ最近、計器とか冷却系に始まり~ブレーキや足回りの大幅な性能アップで、もはや当初の路線から少し外れてきたので…今年は少し元の路線でやり残した事をヤろうかと。


さて、話変わって大晦日~XL-ディグリーが復活しました。


1年チョイぶりに…(^_^;)
先ずはエンジンをかける前にオイル交換をして~バッテリーが怪しかったので、ヴィヴィオからブースターケーブルを繋いでの始動です。








10分程ヴィヴィオの発電機から充電後、シート等を付け自賠責のステッカーを貼り、久し振りに走り出したが…


1年以上放置したブレーキフルードはかなり水を吸って膨らんでおり、一昨年にOHして交換したVツイン・マグナ用のキャリパーとXR400モタード用パッド+ローターにしたフロントブレーキは、ブレーキフルード減ってなかった為…ブレーキレバーに殆んど握るクリアランスがないとかww

これはかなり危険だったので、MGガレージに寄ったついでにブレーキフルード交換して来ました。


その後、久し振りにディグリーで走って来ましたが、古ガソリンに不安はあるもののエンジンは好調で、アクセルをひと度全開にすれば相変わらず10000rpmまでストレスなく回り、そして…


スーパーチャージャーのヴィヴィオなんて論外なくらい、普通に速い…(。-∀-)


いや、久々に味わうこの感覚…最初はドキっとしたけど、慣れると…






か・い・か・ん…






今年はコイツとも走りに行くぜ(゚∀゚)





さて、早いモノで気付けば2012年も1月2日です。



本年度も皆様、宜しくお願い致します。


























あぁ…












誰かボクにもお年玉を下さい。
Posted at 2012/01/02 13:55:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年11月27日 イイね!

適当な詰め合わせ的ブログ。

適当な詰め合わせ的ブログ。冬になると、女の子の露出が減って何だか切なくなってしまうという方々、Good evening。


逆に寒い冬は、体を重ねると相手の肌の温もりを感じられるから、冬には冬の良さがあると思っている方々、Good evening。



ボクはどっちも当てはまるが、基本的には寒いのは嫌だ…。



Good evening、K-papaです。



最近、朝や夜は息が白くなる程冷え込むようになりましたね。


山なんかに行くと、もう10℃を軽く下回り~場所によっては2℃とか…天然の冷蔵庫か?って言いたくなる程、良く冷えております。




こんな寒い日は、暖炉のある部屋で暖まるのが一番ですが…








それでは外に出ると寒いのは変わらないのですよね…



そうだ。

寒い日は運動をして体の芯から温めてヤればイイのだ。



まずは自転車でサイクリング。


勿論、ミニスカを履いたおねぇちゃんと一緒なら気合も入っていいだろう。







コレで運動をし、その後~軽く汗を流すべく温泉で温まり~







最後のシメは…


























駄目だ…これでは体を温めた後に果ててしまって、身が持たないじゃないか…




もっと他の方法は…!?









…(。-∀-)





さて、最近の色々。のお話。



ここんトコ休日は~先週に引続き、導入した車高調の微調整をしておりました。


結果、通勤には使用しないし奥様が使う時は近場の買い物程度の為、足のセッティングは乗り心地良くワインディングを軽快に楽しく走れる仕様を目指して煮詰めてみた。








まず、前回の状態からフロント側のスプリングシートを5mm上げてプリロートを掛けて減衰調整ダイヤルを15段中14段へ…結果、車高を5mmアップさせた。



リア側はスプリングシートを10mm上げてプリロートを掛け、アジャストブラケットを10mm下げて減衰調整ダイヤルは15段中12段へ…車高は据え置き。


これにより、名ばかりのアドバンタイヤでもカーブで安心して曲がれるようになりました。


とは言え街乗りでもソレほど不快な乗り心地ではないので、中々どうして…バッチリと好みに近いセッティングが出たと思います。



あとは、来月のアタマにスバルDでアライメントを調整して貰えば~一応は完成という感じですかね(*´Д`*)




今年はオイルクーラーに車高調と、結構ヤる事をヤってしまった。



暫くは高額商品の導入は…ないな…(^_^;)





ってか当初は、『Limited』が相応しいスペシャルティカー的要素を狙ったハズだったのに、最近の仕様は何か違っているような気がするが…









ま、いっか(。-∀-)






さて、次はどうしよう?


また安く内装面のグレードアップを目指してみるかな?










さて、今年も11月の27日を迎えました。





…(´Д`)




これからまだまだ冷え込みますが~寒さに負けないよう、冬を蹴散らすつもりで頑張りましょう。















あぁ…






誰かボクに裏浦島を紹介して下さい。
Posted at 2011/11/27 23:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年10月20日 イイね!

久々のブログ。

久々のブログ。久々にボクのブログを観ている方々、Good evening。

久々のブログ更新過ぎて、存在を忘れてしまったという方々、Good evening。



すっかり肌寒くなりましたが、皆さん元気ですか~?

Good evening、K-papaです。


ここんトコすっかりサボり癖が付いて、1ヶ月半過ぎてしまいましたが、一応は生きていました。


そして1週間ほど前から風邪をひき、楽しみにしていたZAZENのライブ当日に寝込んでみたり…



大丈夫ですか~?











大丈夫じゃありません(ノд`)




元気だして下さい~












元気出たw( ゚∀゚)ノ



ハイ、今は何とか動ける程度には回復しましたが。。


さて、そんなサボり癖が付いていながらもヴィヴィオは多少進化しました。


9月末にseki-ggさんにリア・リアサイドガラスにウインドフィルムを貼って頂いたり、10月に入ってからはアーシングしてみたり…

それから、オイルフィラーキャップからオイルが滲むようになったので、キャップのゴムシールと、ついでにヘッドカバーのボルトの錆が酷かったので、ヘッドカバーボルトを一緒に新品に交換しました。










エンジンルームが汚ねぇから、新品ボルト目立ち過ぎww


そして、オイルフィラーキャップのシール交換をすると『SUBARU』と書かれた文字が水平位置になる事が分かった。


皆さんのフィラーキャップのシール…大丈夫ですか~?




最近、ボクは自分の誕生日が近付いて来ている事もあり、奥さまがいる時にお高いモノをボヤいておりました。



そしたら…










何かが起きそうな予感?















半年前にガ○ージオフにて100円で買った白い跳馬のホーンボタン…次に何か革命的な事があったらコレに交換しようと思っていたのですが…













ホントに革命があるかも?











まだわかりませんが、このホーンボタンがウチのヴィヴィオに付いていたら、何か変わったという事で楽しみにしていて下さい~?











さて、早いモノで10月も残り半分をキリました。





昔はヴィヴィオ用の足回りで、KYBやGAB、OHLINSやAUTO JUWELL等々から、ラリーショックや峠仕様、ジムカ仕様、N1・N2仕様のショック(純正形状ショートストローク有り)や純正形状の強化スプリングがF4~7K、R3.5~5.3Kまで(ダウン量15~40mmから選択)と幅広いラインナップがあった事が、今見ると浦山鹿でも、時は戻りません。












あぁ…











誰かボクにウチデノコヅチを下さい。
Posted at 2011/10/20 23:19:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation