• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"びびたん" [スバル ヴィヴィオ]

K-viviの96年式5ドアGX-L(D型)。②

投稿日 : 2017年08月30日
1
インパネはA〜C型までのNAモデル用のグレー色のモノに総入れ替えして、オプションのウッドパネル等の追加とビストロBカスタム純正本革シート、A型RX-R用赤カーペット&社外赤マットで、派手でありながシックな、明るいインテリアを目指した。

追加メーターは上手くパネルにまとめ、後付け感のない仕様にしますた。
マップランプはダイハツ純正流用ウッド調仕上げ仕様で、ステアリングはハーフウッドのmomo製。
2
レアアイテムとしては、A型用のピラーフルトリム、シートリフター。
ラゲッジカーペットもB型までのニードルフェルト生地のモノにしている。
3
ビストロBカスタムのシートは、内部のスポンジをハイサポートタイプのモノに替え、他車種のアームレストをフレームに直付けした仕様。
アームレストの表皮は、廃棄用本革シートから裁断して作ってまつ。

フロントサイドガラスはE型後期からのUVカットガラスで、コレはドナー車のGX-SSからの移植品でつ。
4
ルームミラーはGC8インプレッサ純正の防眩タイプ。
チルト用ステアリングシャフトは他グレードから流用し、配線隠し用カバーは自作。
5
ドアスイッチは助手席側にお決まりの追加、リヤ用は他車種のモノを穴空け追加としていまつ。
当然、ルームランプ&マップランプ(センター部)、追加したカーテシランプ連動でつ。
6
インナーハンドルとセイフティノブ、パワーウィンドウスイッチパネルはビストロ•クラブ純正流用。
定番の助手席ドアポケットも追加済み。
ドリンクホルダーはダイハツ用の格納タイプを流用取り付け。
カーテシランプはセンチュリー純正を流用していまつ。
7
オーディオは重要なので、スピーカーはダッシュボード部にツイーターを装着して、フロントドアにBOSEの11.5cmのモノを移植。
リヤのラゲッジシェルフは大改造の末にボックス化して、BOSEの16cmを装備する。
サブウーファーは、アンプもスピーカー本体も不明。
音響設備は悪くない。
8
メーターはプレオRS用のハイブリッド仕様で透過照明化。
勿論、SPORT SHIFTも表示する。

ブロアユニットはE型用のフルエアミックスタイプなので快適。







要するに、目指したのは快適なスポーツサルーンで、各型のイイトコ取りというトコロかなw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月30日 18:42
良くまぁこれだけやれますね〜。追加で足回りなどの機関関連の総集編もお願い致します。
コメントへの返答
2017年8月31日 2:13
当時は元気だったのでつよw
最近は改造するより、修理ばかりしてるような希ガスでつがw
2017年8月30日 18:47
あ、①があったのだね…。
コメントへの返答
2017年8月31日 2:13
あい、そーでなんでつw
2017年8月30日 23:06
いつ見てもプレオメーターが羨ましい!
コメントへの返答
2017年8月31日 2:14
でも、付ける?って訊いたら辞めたったジャマイカw

プロフィール

「7月後半に夏バテなのか体調崩し、8月4日には背中や右胸筋と右腕にチクチクする神経痛が増え、翌日に背中から疱疹が出始め、今では右肩から肘、右大胸筋へと広まりはじめた。

すぐ病院行って抗ウイルス薬とビタミン剤、塗り薬を貰って対策取ったけど、帯状疱疹かぁ。

最悪の夏になりそうだ…。」
何シテル?   08/09 01:42
…主要諸元 身長;170センチ 体重; 最近は60kg台に。 悲しき偏?慢性頭痛&鬱持ち… 突拍子もなく変な事を閃きます(・ω・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44
リヤ・スピーカー取付・・・配線!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:10:43

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
CAT その他 出雲 (CAT その他)
2022年10月に横浜で三兄弟のひとりとして生まれ、12月24日に納車されました。 この ...
CAT その他 咲良 (CAT その他)
2022年4月に長崎で三姉妹のひとりとして生まれ、6月11日土曜日に納車されました。 と ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation