• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

軽自動車を愛用している皆様へキスマーク

軽自動車を愛用している皆様へ こんばんは、まみ~です♪

詳しいことは記述できませんが、今日、民主党の議員にお会いする機会がありました。


そこで私は
軽自動車税が4倍になるやも知れぬ報道について、
現行の税制を堅持されるよう陳情しました。


相手にされないんじゃないかと思ったのですが、
その議員は、私の訴えを聞いて下さいました。


みんカラを通じてお友達になった軽自動車を愛好する皆さん


年金暮らしになり泣く泣く愛車ファミリアを手放し軽自動車に買い換えた私の母


キャロルを心から愛する私自身


軽自動車を愛好する仲間の声を一身に伝えました。


はたして実現となるかどうかはわかりませんが、現行の税制が維持されることを願っています。


【補足1】新規登録車が対象で、すでに所有の軽自動車は対象外との情報を教えていただきました。私自身も、もう少し詳しい情報を調べてみます。


【補足2】登録済みの車については現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。(11月2日産経新聞) とのことでした。


【補足3】
2011年度税制改正大綱では結論を見送る方針(11月20日毎日新聞)



今回の私の行為について、もう少し付け加えさせていただきます。


9月にみんカラを通じて環境自動車税の創設について初めて知りました。
軽自動車税が4倍になる可能性もとの報道に、私もそうでしたが、多くの方から不安の声・驚きの声・怒りの声が聞かれました。


その後、友人・知人・家族に軽自動車税が4倍になるかもしれない話を知ってるかどうか聞いたところ、ほとんどの方が知らなかったということでした。


税制改正が本決まりになって周知されてからでは手遅れですので、決定となる前に私は何とかならないものかと考えていました。


そして、先日、とある議員に会う機会があり、軽カーユーザーの中で不安が広がっているとの話をしたわけです。


この件をブログに挙げたところ、思いの外、反響があり、とても驚いています。

そして、ブログにコメントをいただき、登録済みの車は対象外ということを知ったわけです。


ただ、新規登録車からといっても4倍という急激な増税は、私は賛成できません。
最近の報道で2011年度税制改正大綱では結論を見送りとなりましたが、
現行の税制が維持されるよう機会があるごとに要請していきます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/20 20:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年11月20日 21:28
この先実際どうなるかまだ分からないけど、このまま何もしないで税率アップなんてなったら軽自動車離れになるし、
普通車に比べたら全然パワーも無いのだから税率アップは勘弁して欲しいですよね、



むしろ普通車の税金を下げるべきだと思う。庶民のところばかりから税金取って、庶民が持てないようなもの買う金持ちから沢山税金取るべき!
日本は税金ばかり取って老後の保証もないし、
税金取っても後に国民が肌で感じる恩恵が無いのが今の日本の悪いところです。

まみ~坊!機会あるたび訴えてくれ!
2010年11月21日 20:38
初コメ失礼します。

来年の統一地方選挙でおそらく民主党は惨敗、総解散であって欲しいと願うばかりです。

2010年11月22日 17:44
初めまして

反対に1票です!

軽自動車税値上げの話は耳にしてましたが
4倍ですか!!!

ガソリン暫定税でいじめられ
発泡酒でいじめられ
たばこでいじめられ
エヴァ6でいじめられ
エウレカでいじめられ

世界に誇れるカテゴリーを
まったくクルマの分からない
政治屋どもにかきまわされるのは
もううんざりですね。

もうこうなったら
男の戦い
です

2010年11月22日 23:40
イイね!が凄いな、


まみ~坊よ。オイラ達の声をまみ~坊が代表して国に訴えるのだ!



って事で選挙出なさい。



ねっ!
2010年11月23日 6:31
軽自動車への課税内容うんぬんや、今時分に民主党議員…というのはさておき、全国民の代表「代議員」である国会議員を「先生」呼ばわりしたり、必要以上にへり下った言い方をするのは、読んでいて愉快にはならないな。
2010年11月23日 9:58
軽なんてトロいしかっこ悪いのばっかだし
正直、おもちゃみたいのに税金増やすなんて可哀想
2010年11月23日 10:44
おはようございます。
とりあえずは 新規登録が対象らしいですよ。現行車は 対象外、現行維持みたいですが…
これから軽自動車購入考え中の方々には 大変かと…
軽自動車の 意味が無くなりますからね
なにわともあれ弱いものイヂメは反対だっ
2010年11月23日 12:49
軽規格は弊害多いと思いますけどねぇ…
4倍というのはつまりリッターカーとの差ということになると思いますが、
そこまでリッターカーにたいして優遇する意味がないですし、
ガラパゴス規格には自動車産業にもメリットないですし。
あまりに人工的な優遇措置は無くしていくべきでないかと。

幅×高×長さを課税基準に含めるとか、軽優遇廃止に反対される方は
何か別の公平な課税方法を主張した方がいいと思います。
2010年11月23日 18:57
この税金の話って新車のみの話だったと思ったのですが・・
2010年11月23日 19:54
何人かの方々がコメントされていますが、
「環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車税・軽自動車税と自動車重量税を課す。」
らしいです。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201011/2010110200230
でも、環境自動車税が導入されたあとの軽自動車の新規購入は・・・
売れなくなりますねぇ。(たぶん)
それと、環境自動車税の目的に
普通車の税金(国税)
軽自動車の税金(地方税)を国税に一本化する!目論見があります。
と、なると。環境自動車税の導入後、地方税は減る一方??
ますます地方の貧乏化が進んじゃうかいな?
ともあれ、国民が利用しやすい環境(安い税金)を何だかんだとイチャモン付けて増税!
やってられないです。
国民は政府の「奴隷」じゃないぞ!!
2010年11月23日 20:20
はじめまして( ̄∀ ̄)
キャロルかわいっすね(^w^)
2010年11月23日 20:41
初コメいたします。

この話を聞いたときにはびっくりいたしました。
4倍はいきなりでひどすぎます。

良くぞ、議員さんにお話くださいました。
この声が少しでも届くことを願っております。

私も微力ながらブログアップしております。
http://minkara.carview.co.jp/userid/560028/blog/19684360/
2010年11月23日 20:58
はじめまして、知り合いが付けたイイねを辿って来ました。

環境自動車税に関しては意見色々有りますが、安いものが高くなるといえば
当然誰だって反対しますが、「高くなると損する」程度ならまだ良いです。
地域によっては「高くなると維持が困難」になりえます。

私の地元のような田舎だと収入が低い上に物価が高く、
公共交通機関が発達していないどころか衰退して縮小や廃止が多く、
車が無いと生活できない地区も有ります。
そんな中で、収入が低いから維持の安い軽自動車で何とかしている場合、
こういう弊害が生まれます。

環境自動車税導入→普通車とあまり維持費変わらなくなるので軽のメリット無くなり売れない→軽規格の生産終了→普通車買うしかない→維持費増大→車持てない(T-T)

と言う感じに・・・
田舎だって日本なのだから、政治家の方々はもう少し車が無いと困る地方の事も視野に入れて考えてもらいたいものですね。

いきなり長々とすみませんでした~(;^_^A
2010年11月24日 1:40
はじめまして、みきをと申します。たまたまこのブログにたどりついたので、コメントさせていただきます。

私には、現在の自動車にかかわる税金(自動車税、自動車重量税だけでなくガソリン税も含めて)には少なからずおかしいと思う部分があります。その一つが、軽自動車の税金の優遇です。

そもそも、なぜ軽自動車だけが優遇されているのでしょうか。自動車が必要でありながら、経済的に余裕のない人、一人一台ないと不便で生活ができないところに住んでいる人などに対して優遇するなら分かります。しかし、公共交通の発達した地域で、セカンドカーサードカーとして所持する場合でも優遇されるのはいかがなものでしょう。ファミリーカーとしてレクサスLSとアルファードを持っている人が、趣味で乗ってるコペンやカプチーノを優遇する必要がありますか?僕は軽自動車は税金が優遇されているという認識でいますが、優遇されている意識がなく、単に安いからという理由で軽自動車を利用するユーザーが多いように感じます。

また、今回の値上げで4倍になる可能性があるとか言われますが、4倍に値上げされてもリッターカーより安いです。常識で考えれば、そんなにとんでもない値上げだとは思えません。軽自動車規格を残すのなら、リッターカーより1~2段階安いくらいの税額でないと不公平だと思います。

軽自動車といっても、街中にはいろいろあります。長いこと大切に乗られているきれいな古い軽もあれば、背が高くて電動スライドドアでHDDナビが付いてバックカメラも付いてHIDランプが付いてでかいアルミホイールはいてる軽もあります。軽自動車なら誰が乗っても優遇されるということがおかしいのであって、車種だけでなく購入者にも条件を定めるというのがいいのではないでしょうか。具体的にどういう人に対して優遇するべきかという基準は難しいのですが、今の状態よりはましになると思います。
2010年11月24日 5:16
はじめまして。

急なコメント失礼致します。
とにかく、どうなるかは先のこと、生活面、今後の様々な税制改定で不安と不満が交錯してます。
今回、変わるかどうかは別問題として、『とある民主党議員』様に一個人の意見ですが、国民の声を伝えて頂いたこと、心から感謝いたしております。
2010年11月24日 11:36
はじめまして。

税金安いのも軽の魅力なのに~

大変な世の中ですがく~(落胆した顔)
2010年11月24日 16:25
はじめまして、お邪魔します。
僕は、現行の軽の税制が適正である、と思います。
そして新しい税制では大きな車が優遇されすぎていると思います。
そこから、もっとたくさん取ればいい。
 
軽自動車にみられる緻密な作りをすれば、国産のコンパクトカーは
もっと国際競争力を持てるのに、その努力を感じさせる車は数少ない。
そこを刺激するために、軽をもっと活用しないと。
この税制を導入するなら、軽自動車も5人乗りを可能にするなど、
制限を撤廃して、もっと実用性を高める等の変化の必要があります。
軽自動車は、これから世界へ打って出られる、数少ない日本発の財産です。
もっと活かさなければいけません。
2010年11月24日 17:25
いいねから来たんですが、キャロルにしびれてます。
ワタシも軽自動車なんですが、今の車を買う前にキャロルを探していたんです。
でもね、欲しいキャロルが落札できなくて・・・・
18年乗ってるキャロル・・・大事にしてください。

コメントがズレててすみません・・・
2010年11月24日 23:31
はじめまして。
この問題、EVやハイブリッド化が進むと軽規格と普通車(5ナン)規格の差がなくなってくるんでしょうな。
でもってエコカー補助金で出費した分どっかから税収を持ってこようという考えなんじゃないかと。
でも、こればっかりは格差が広がるばかりですね。今の車は軽だからって昔みたいに爆裂にリッターカーより燃費言い訳でもないし。
でも、軽に増税したら、ツーシーター系に乗ってる人なんかはバンバン違法改造するんでしょうね。
で、車検になったら白々しく元に戻す。
そしたらエコも増税も免税も何の意味もない。むしろ古いABCあたりで200ポニーくらいの車作るのがチューナーでは当たり前になりそうで。。。

今の政治家さんたち、どこの党も思いつき発言多すぎです。もっと多方面から有識者集めていろんな法案の検討委員会を設置し矛盾のない、そして格差のない社会を築いてほしいですね。

ちょっと逸れますが、何かをやる前に二重課税・多重課税を撤廃してからその後でまっとうな税収の確保に動いて欲しい。
タバコ・お酒・ガソリン他原油類、みんな二重課税。そういうとこぼったくっといて、さらに一般市民からぼったくろうとするなんてあんまりです。
2010年11月26日 19:29
今晩はじめましてサスペンダーと申し上げます やっぱり軽自動車の増税は断固として反対しますやっぱりこの増税はまさに庶民イジメの増税だと思いますよ
2010年11月27日 9:52
こんにちわ~

軽が大好き。

トゥデイは今年廃車しましたが
H5年式に乗ってました。
走行距離は18万キロ。
ほとんど故障も無く。頑張ってくれましたよ。
現在は知り合いの車やさんにありますが、
軽耐久用になるみたいです。

今はビートに乗れませんがOHと内装をペイントしました

ビートは大切な相棒です。
2010年11月27日 21:19
始めまして☆

半年前まで軽乗りで、現在は普通車に乗ってます☆


軽自動車はなんで税金安いんですか?
地方で払うから?

軽と普通車の違いって…規格ですよね…

排気量も少なく燃費が良い…

今では、普通車も軽自動車も燃費変わりませんよね…


車両サイズが小さいだけで税金安いのは変だし…


軽自動車が優遇される理由って今ぢゃ何もないですよね…

そお考えると増税しても不思議ではないのかも…

プロフィール

「浮気しそう http://cvw.jp/b/421330/48589523/
何シテル?   08/09 14:54
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:23:59
あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
平成4年式 平成19年取得 へこみサビ放置 洗車してるのみたことない ワックス掛けもや ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation