• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみ~のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

初めての骨折、全治4週間

こんにちは、まみ~です。
大地震から半月あまりが経ちました。
お亡くなりになられた方に心からご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。また、1日でも早い復興を願っております。


さて、私はこの間、ブログを挙げるのを自粛していました。
また、ブログを書くネタもなくて、広くみんカラを徘徊していたところ、
普通にブログを挙げたら不謹慎だの何だのと非難されたという記事を見ました。


実は私、過去に挙げたブログがことのほか反響を呼んで
賛同のコメントばかりではなく、反論や批判的なコメントを受けて、
対応に困惑したことがあります。
そこで、今普通にブログを挙げて非難されたらと危惧して、
ずっと自粛していたのですが、
それではみんカラの本来の楽しみが無くなってしまいますし、
今回「骨折」というブログのネタが発生したことと、
「転んでけがしないよう」みなさんへ伝えたいこともありますので、
今日からまた記事を更新していきたいと思います。


以下、今日のできごとです。
病院での診察の様子が記載され、
その性質上、シモネタっぽい表記があります。
そういうのが好きじゃない方は、戻ってね。



運動不足解消のため歩いて通勤しているまみ~です。
去る3月22日、いつもどおり歩いて通勤していたら
うっすらと積もった粉雪で、その下がアイスバーンと気づかず
思いっきり滑って尻餅をついてしまいました。
「いってぇ・・・チックショー」と心の中で叫び
立ち上がり、再び歩き始めたとたん、
不覚にもズテーン!!
2度もおしりをコンクリートに強打しました。

そのうち治るだろうと放置していたのですが、
寝ていても座っていてもクシャミしてもおしりが痛い。
1週間以上経過してもさっぱり痛みが治まらないので
今日、地元の病院へ立ち寄ってみました。

まみ~「あのう・・・ケツ打って痛いんですけど、ここで診てもらえますか、それとも整形外科に行かないとだめですか。」
受付事務「オウ!それはいかん、今すぐにここで診てもらいなさい。」

で、さっそく診察を受けることに。

看護士さん「まみ~さん、今日はどうしましたか?」
まみ~「滑って転んでケツが痛いんですう・・・」
看護士さん「じゃあ、まず体重を測りましょうね♪」
(ここの病院は、どんな症状であれ、必ず体重を測る。)

そして診察室に呼ばれる。
医師「どうなさいましたか。」
まみ~「かくかくしかじかで、ケツが・・・(ToT)」
医師「おしりのどの辺が痛いですか?」
まみ~「この辺です。」
医師「じゃあ、まずレントゲン撮影しましょうね。」

そしてレントゲン室へ
レントゲン技師「まみ~さんじゃないですか!!一体どうされました?」
まみ~「(同じこと言うのもこれで4回目)」

レントゲン技師「じゃあ、下は脱いで、この検査衣に着替えてください」
何も全部脱ぐ必要はないような気はしたが、
スカートだけでいいですかと聞くのもまどろっこしかったので全部脱ぐ。

レントゲン撮影終了。
再び診察室へ。
医師「骨折していますねえ・・・尾てい骨は自然治癒によるしかないので治るには4週間はかかるでしょうね。痛み止めのお薬を出しますので、1か月後にまた来てください。」

先生にはケツ見られるし
看護士さんにはクスクス笑われるし
職場に戻って、「ケツ骨折、全治4週間」と報告したら上司に爆笑されるし
とても恥ずかしい1日でした。

みなさんも、転んでケツを打たないよう気をつけてください。
2011年02月03日 イイね!

大募集!子どもの頃怖かったモノわーい(嬉しい顔)

今日は節分です。

ローカルニュースで、 とある幼稚園の豆まきの様子が報道されていました。
鬼さん登場で、泣き出した子どもたちを見て、思わずホッコリしました。

そういえば去年の今頃、 保育園の豆まきの取材に行きました。
鬼さん、どう見ても保育士さんなのに、子どもたちは泣き出しました。

豆まき終了後に
保育士さんにインタビューしました。

子どもたちは鬼さんを保育士さんだと気付かないものなのかと聞いてみたら、 わかってはいるかもしれないけど、どうやら子どもにとって、鬼のお面は怖いらしい、
と話していました。


鬼のお面…
そんなに怖いかなあ… 赤鬼は酔っぱらいの父ちゃんみたいで特に怖くはないが、
青鬼は、顔が青い点では、宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統みたいで不気味ではあるかも…


私は子どもの頃、 鬼よりもシシマイの方が怖かった。
ガチで頭をかじられ、痛くて、恐怖心を覚えた。
家に唐草模様の風呂敷があったが、唐草模様すら怖かった。



そこで!
みなさんの子どもの頃
怖かったモノを教えて下さいわーい(嬉しい顔)

人物でも
キャラクターでも 音でも
図柄でも
シチュエーションでも 何でもオーケーですわーい(嬉しい顔)



ピエロが怖くて、今でもマックに行けません。


とか


音楽室の作曲家の肖像


とか


雛人形


とか


今にも割れそうに膨らみすぎた風船


とか


いろいろなコメントを お待ちしていますうれしい顔
2010年12月03日 イイね!

予防接種、プチュ爆弾2010

健診で何回も注射された勢いで、インフルエンザ予防接種を受けました。


何度やっても決して慣れることはありません。
痛いものは痛いです泣き顔



夜、忘年会がありました。調子にのって飲んでいたら、こんなふうになってしまいました…


腫れてイタイイタイ泣き顔
カユイカユイ泣き顔



みなさん、予防接種の後はくれぐれも飲みすぎないよう気を付けましょうウィンク



















































画像グロいので消去しました冷や汗


2010年12月02日 イイね!

ふしぎな夢をみた冷や汗

ゆうべふしぎな夢をみました。


自慢の長い黒髪を、
ボンズにされ…泣き顔


ボコボコに殴られる夢をみました泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔


※これは「イイね!」をつけるブログではありません冷や汗



【追記】
こちらでは坊主頭を「ボンズ」と言います冷や汗
2010年11月30日 イイね!

はじめての胃カメラ

こんばんは、まみ~です♪
今日、生まれてはじめての胃カメラを受け、
このとおり無事、元気に帰宅しました。


それでは、はじめての胃カメラの体験談を
お伝えします。


【検査前日】
夜9時以降の飲食は一切禁止ということで、
米麹はもちろん、水すら飲みませんでした。
ハラペコで夜あまり眠れませんでした。


【検査当日~前段】
①病院で受付
自分が呼ばれるまでの間
気持ちをリラックスさせるため、待合室のキッズコーナーで
ドラえもんのビデオを見る。



②血圧測定
数値は忘れたけど、低かった。

③水薬を飲む
胃内の泡を消すためらしい。
すきっ腹だったので、おいしかった。

④喉の麻酔
看護師さんが注射器に液体を詰めているのを目撃する。
まさか喉に注射?
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カメラを通りやすくする麻酔で、
注射器でお口の中へ液体を入れられました。
5分間うがいのようなことをしました。

⑤肩に注射
バリウム検査でも肩に注射されたのに、胃カメラでも注射される・・・
注射はもう、こりごり・・・(ノД`)。




⑥さらに喉に麻酔
のどスプレーのようなものをプシュー
苦くて変な味だった。


【検査当日~本番】

ベッドに横向きに寝かされる。
胃カメラの管らしきものを発見する。
鉛筆かボールペンぐらいの太さだった。
こんなに太いなんて・・・


医師が来て、執行っ!!
「私、はじめてなんですう~、やさしくしてください」
と懇願したが、ノー・リアクション。あっさりスルーされる(爆)

そして、マウスピースのようなものを咥えさせられ
ついに、まみ~の体内に胃カメラが挿入!!


入れる途中、何回もオエオエしました。


く、くるしい・・・
でも、もがけばよけい苦しい目にあうかも・・・

ここで私はカイジの「焼き土下座」のシーンを思い出してみた。

じっとしていれば焼かれるのはひたいと手だけなのに、暴れるから顔中を・・・
10秒に達するまで何度でも何度でも・・・

ヤダヤダ、一発で終わらせたい。
なすがままに目を閉じて、
苦しいのを必死で堪える。


看護師さん「まみ~さん、入ったわよ♪初めてにしてはじょうずよ♪」

入れられている間、
とにかく早く時間が過ぎるよう
心のなかで歌を歌っていた。

飲ませてください~もう少し♪今夜は帰らな~い帰りたくない♪
(早く帰りたい・・・)

ダメダメ、ここはもっと陽気な歌を♪

いただきトリオで絶対エンジェル!!
いつも~一緒のラブリータイム、エンジェルタイム♪
ちゅちゅちゅるちゅちゅ ちゅるっちゅ~(゚∀゚)/キュンキュン
(以下、略)


こうしている間に検査が終わりました。


診察室で初めて自分の胃の中を見ました。きれいな色でした。
小さなポリープが見つかったのですが、
良性だし、しばらく様子見ということになりました。


こうしてはじめての胃カメラは無事終了しました。
皆さん、激励のコメントありがとうございました(≧∇≦)

プロフィール

「祝!200000km! http://cvw.jp/b/421330/47510714/
何シテル?   02/04 00:02
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33
キャロルのシフトノブ替えてみましたウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 22:11:15

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation