• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル こんばんは、まみ~です♪
8月8日をもってみんカラデビュー3年になりました。
皆様にはさまざまなアドバイス、熱いからみ感謝申し上げます。


最近、クルマネタご無沙汰で、普通の日記と化していて
クルマをこよなく愛好する方からみれば
「何の知識もなく、ここで何したいわけ?」と思っている方もいるかもしれない。

クルマ好きの方が、クルマに無知な私のページを見ても何ら役に立つ情報など皆無、
でも、思い起こせば同好の仲間を探すのことをきっかけに始めたみんカラですので
初心に立ち返って、3周年を機会に私の思いを伝えます。


プロフにも記載のとおり、免許を取得してずっとキャロルに乗っています。
大抵の方に
「いつまであのクルマに乗っているわけ?」
「直す費用を考えたら、新しいクルマ買ったほうが安上がりじゃないの?」
「そんな安い給料もらっているわけじゃあるまいし、いい加減新車買ったら?」
「なんで、あんなクルマにこだわるわけ?」
「ナンバープレートホルダーなんか付けて、どぉ~すんだぁ?」
「まみ~さんって、ケチ?」
とにかく、いろいろ言われました。


そのような矢先、つい最近です。とある方から次のようなことを言われました。

「まみ~さん、確かワタシが入社したころからキャロルに乗っていましたよね!!本当にキャロルが好きなんですね。ワタシは結婚して子どもができたのを機に愛車を手放しました。もし、許されるなら、子どもが成長したらあのクルマを買い戻したい。ワタシは、好きなクルマに乗り続けているまみ~さんが羨ましい。」

SNSの世界ではなく、リアルにこのようなことを言われたのは初めてで、
私はとてもうれしく思いました。
そして、何と言われようと、胸を張ってキャロルに乗ろうと決意を新たにしました。


前述したとおり、私の記事には何ら役立つ情報はありません。
ただ、たとえ少人数でも、
「今、キャロルに乗っています」
「事情があって手放しちゃったけど、キャロル好きです」
「なんでも軽自動車が好きです」
「軽自動車とかキャロルは興味ないけど、好きなクルマに乗り続けている姿勢は気に入った」
という方がいるとしたならば、
こうして元気に走っているということだけでも伝えたいです。


弄るのは苦手だし、整備手帳はまったく書けない、
でも、私にできる唯一の情報提供、せめてもの燃費記録だけは更新しています。
クルマに関しては、皆さんの知恵を借りることばかりですが、
今後とも、どうかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。




追記  愛するものを失う日
https://minkara.carview.co.jp/userid/421330/blog/c370407/
ブログ一覧 | キャロル | 日記
Posted at 2011/08/12 22:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年8月13日 16:27
Vs
クルマ、ヒト、S.マシーン‥‥‥

永く続く秘訣? 原因?
の一つに相性があると思います
長所の多さより
欠点の少なさとか‥‥‥

演出が好きとか
薄いところを引けるとか
少ない投資でボーナス引けるとか
トータルで勝ち越してるとか
なぜかラッシュが続くとか
イスカンダルってこんなに近い?とか
?
?
?
?
それに、好きなマシーン乗ってると
大きな事故を起こしにくいって言われてるし
(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年8月13日 19:32
確かに
それはあると思います!!


Sマシーンは残念ながら
長くても3年で撤去されてしまいますけど、
キャロルには乗り続けたいです。


幸い、これといった大きな事故も
ありませんでした。


でも、20円でヤマトは
いくらなんでも大怪我するかも??


ともあれ、好きなマシーンに乗ったり
遊んだりしていたいです♪
2011年8月13日 20:08
初めましてですね?
先日サーキットでキャロルを潰してしまいましたがやはり好きな車なので一台保管してたのを車検受けて起こしました。
まだ乗るんか?と周りに言われましたが
やはり好きなデザインと乗りやすさで
キャロルをやめれません。うちは三代目ですがまだまだ乗れるうちは乗ろうと
思っています。
次はあまりいじれないだろうけど
末永~く乗りたいです!
コメントへの返答
2011年8月13日 20:30
初めまして、まみ~です。
コメント、イイね!ありがとうございます!

みんカラデビュー当時は、
キャロルに乗っている方がけっこういたのに
だんだん減ってきて、少しさみしいです。
いろいろ事情があるのでしょうから、
それはしかたないのかなって思っています。

キャロルに乗っている男性って、
かっこいいと思います。

また、キャロルは流用ができて弄って楽しいとの話も聞きました。私は弄れませんが、見ているだけで楽しいです。
お互い、永く乗りましょう!!
2011年8月13日 22:38
ど~も

キャロルを愛してくれて‥
‥ありがとう。
キャロルはやざわの原点です。







やざわえいきち
コメントへの返答
2011年8月13日 22:48
猪木さんじゃなく、YAZAWAさん(^^)

君はファンキーモンキーベイビー♪

楽しい、君といれば~♪

今後も楽しい記事を挙げたいです!
2011年8月14日 11:11
元気ですかー!!!!
キャロルを永く愛してくれて
アリガトー!!!!

ヤザワくんに代わって‥‥‥???

えっ、なに???
彼はもう来ちゃったの???!
そう‥‥‥‥なの?
そう‥‥‥‥なんだ(・・;)?????


私は誰の挑戦でも受けーる!!!!
なになに、誰も挑戦してない
そう‥‥‥‥挑戦してないんだ(・・;)


やれるのか、オイっ!!!!
えっ?、だから誰も挑戦してない?
そう‥‥‥‥‥そうだったね(((・・;)


元気ですかー!!!
これならどう?
えっ、最初に言った??
そう‥‥‥‥‥言ってたんだ(((^_^;)


この道を行けばどうな‥‥‥
これなら大丈夫?
‥‥‥だいじょうぶなのネ!!!!
( ̄ー ̄)

これからもキャロルを愛しなさーい
危ぶむことなかれ
キャー!
ロー!
ルッ!

ダーーーッ!!!!!




そう、ヤザワさん先に来てたんだ‥‥‥
コメントへの返答
2011年8月14日 19:12
猪木さん、
来てくださったのねうれしい顔


たった1台の
宇宙戦艦ヤマトを取るために、早起きして朝イチで行ったのに、撤去されてた…

コノヤロー!!


でも、
キャロルはここにいるぜっ!!
これからもキャロルを
愛し続けるぜっ!!


ダア!!



(いま、何かに憑依されています)
2011年8月17日 22:20
こんにちは。
キャロル好きで4台位乗りました。
形と軽いところがいいですね。
内外装とも軽自動車ぽくないところもいいです。
程度のいいのはなくなってきてるんだろうな~
コメントへの返答
2011年8月17日 22:41
はじめまして、まみ~です♪

この間、サビ、塗装のはがれ、変色、キズ、凹み、経年劣化とのたたかいでした冷や汗

走る分には不具合はないので、
なんとか、もうしばらく乗っていたいですウィンク
2011年8月24日 12:58
ずっと乗ろうと思ってたジムニーですが、あまりの故障の多さに、買い換えるか悩んでいました。
まみ~さんのブログ読んでいたら、まだまだ乗る気がでてきましたよ~♪
コメントへの返答
2011年8月24日 18:57
まっさンさん、こんにちは!

もともとキャロルはお気に入りで乗り続けたい気持ちは強かったのですが、
愛車を手放した母の喪失感を見て、
好きなら簡単に手放してはならんと思ったのです。

新しいクルマには新しい喜びも生まれるのでしょうが、もう少しキャロルと居たいですウィンク
2011年8月25日 12:57
はじめまして。まっさンの紹介?で参りました。

キャロル。わが平成4年式AZ-1と同時期のマツダデザインで、ライト周りのアイライン?などに共通点が見られ、好きです。乗れなかったのが残念です。

土台が同時期のスズキアルトを流用して作られた兄弟者で、同じくアルトの部品を流用して作られたAZ-1と、ハトコくらいの関係です。

当事付き合ってた彼女がアルトワークスieに乗っていて、「キャロルターボだったら良かったのに(笑)。」と思ってました。後にそのアルトが我が家のファミリーカーになりましたけど(笑)。

このキャロルのデザインは、絶対名車として時代を超えて残ります!(AZ-1もね(笑)

永遠に乗り続けてください。(よろしかったら、いろんな角度の画像を載せてください。惚れ惚れします。)

コメントへの返答
2011年8月25日 19:24
猫親父AZ-1さん、はじめまして。


愛車紹介拝見しました!
AZ-1もアルトワークスもかっこよくてステキです!!
(馴れ初めも)


最寄のマツダさんからいただいた
箱入りティッシュのパッケージに
往年の名車の写真が印刷されているのですが、
それにAZ-1もキャロルも載っていました。

最近、この型のキャロルがめっきり少なくなりましたが、何とか維持して、
10数年後には、古い車じゃなく粋な旧車の仲間入りができたらうれしいなって思っています。

惚れ惚れ
身に余る光栄です!!うれしいです!!


プロフィール

「塗装色のサンプル届く http://cvw.jp/b/421330/48612136/
何シテル?   08/21 11:39
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:23:59
あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
平成4年式 平成19年取得 へこみサビ放置 洗車してるのみたことない ワックス掛けもや ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation