• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

合格ハウスへの道④~キャロルで猛特訓!! 

母がスーイスイとクリアした第1段階で
まみ~は足踏み。

気がかりな補習料以外にもうひとつ、
何としてでも、1日でも早く免許を取らねばならない理由があった。

それは、年次有給休暇が20日しかないこと。
それを超えると、賃金がカットされてしまう。

午前中勤務して0.5日ずつ休んでいるとは言え、
早く免許を取らないと
補習料ウン千円+賃金カットのダブルパンチは、あまりにも痛すぎる。

私が通った教習所は、「町立」で、
要するに官公庁といっしょで
土日はお休み、夜間の教習もなかった。

母のときと同じように休日にコースを借りて
父に運転を教えてもらうことになった。

土曜日の朝、
母、おにぎりと玉子焼きを3人分作ってくれた。
そして、3人で教習所へ行った。

コースに入り、キャロルのてっぺんに
『練習中』の三角柱を付ける。
まみ~運転席に座る。
父、助手席に座る。
母、後部座席にそっと座っている。

父「じゃあ、さっそく運転してみろ。」
教習車とはまた車両感覚が違い、まみ~戸惑う。
父「どこ走ってるの?」
私「どうしても車両感覚がわからないんです・・・(なぜか敬語)」
父「もっと左でいいよね。なるほど、先生の言うとおりだ。ふらついてる。」
カーブに来ると
父「あ~膨らんでるね。こりゃ全然だめだ。」

朝9時から昼12時まで「外回り・内回り」を繰り返し
とりあえず、休憩。
母の作ってくれたお弁当を食べる。
父「母さん、こりゃ重症だね、さて困ったな。」
母「ワシから見ても明らかにふらついてるわ。」

休憩が終わり、午後からも
ひたすら「外回り」「内回り」を繰り返す。
父「まだふらついてるなあ。ほらまた膨らんだ。」

午後5時、特訓終了。
父「明日も朝から特訓だな。」


日曜日、昨日とまったく同じことをする。
朝9時から「外回り」「内回り」

父「昨日せっかく少し上達したのに、一晩寝たらまたヘタクソになりやがって!」
私は正直、いくら練習しても、もう無理かもしれないと思った。

お昼お弁当を食べる。つかのまのひとときだった。
実は昨日から同じコースを何時間もグルグル回ってヘトヘトだった。
(今思えば、父も母も苦痛だったであろう)

午後からも特訓。
父「まだふらついてる。またふくらんだ。」
午後3時頃を過ぎてから、
父はあきれてしまったのか、何もしゃべらなくなった。
私は泣きそうな思いで、この日も5時まで運転し続けた。


父は、母の時とは違って、罵声は出さなかった。
ただ、2日連続朝9時から夜5時までの特訓はキツかった。


翌日、月曜日、教習所へ行く日。
さて、まみ~の努力は報われるのか?


つづく。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/20 18:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

娘の車
パパンダさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2012年2月20日 19:35
熱い家族だ、
「父ちゃん、アレが巨人の星だっ!」

しかし、ここからが猛特訓の成果があらわれて教官、「アレ??」になるのだな、
たぶんそうだ。絶対そうだ。間違いないっ!!
コメントへの返答
2012年2月20日 19:48
今、思うと
父も粘り強く指導してくれました。

←そのとおりです!
特訓を終えての教官のリアクションは
今でもはっきり憶えています!!
2012年2月20日 19:59
お弁当を作る母
罵声をやめた父
弄ってイイレベルをわきまえてる
家族ってイイですね


お父さんが黒板五郎さんと重なります
「まだ娘が運転してるでしょーが」

泣いてないですよ!
コメントへの返答
2012年2月20日 20:40
母のお弁当は久しぶりで
感激しました(^^)

父も、経験から
怒鳴ればいいってもんじゃないと
気づいたようで・・・!?
終始あたたかく教えてくれました。
でも、猛特訓には違いなかったです(^^;)

北の教習所から1992
2012年2月20日 22:42
久しぶりにみんカラを覗いて見たらびっくりです

マミーさんのキャロルは5MTと気づいてまたびっくりでした

うちの娘はAT免許でうちのキャロルに乗れません
コメントへの返答
2012年2月20日 22:51
denjikさん、はじめまして!

昨年PAPUさんが作った
シフトノブを譲り受け、
ギアチェンを楽しんでいます(^^)

大変だったけど
マニュアルで免許取ってヨカッタです。


2012年2月21日 7:36
文章から微笑ましい家族の映像が浮かんできましたよ~


北の国から~〇〇〇~的な内容がしみじみきます(TωT)
コメントへの返答
2012年2月21日 7:45
父一徹、明子ねえちゃんのような母、
そしてキャロル大活躍です!!


時期は7月下旬、
真夏の暑い日のできごとでした。

プロフィール

「塗装色のサンプル届く http://cvw.jp/b/421330/48612136/
何シテル?   08/21 11:39
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:23:59
あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
平成4年式 平成19年取得 へこみサビ放置 洗車してるのみたことない ワックス掛けもや ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation