• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

恐怖の大追跡 第2弾

恐怖の大追跡  第2弾 探してた請求書が出てきました。

行きつけのディーラーに見放されて
旭川で直してもらったときの修理代です。

トータルで400万円超えました。
2016年以降、めちゃくちゃお金かかるようになりました。

2016年 110,000円
床などサビで穴空いたやつの板金塗装

2018年 154,321円
フロントサイドメンバー切開板金
クロスメンバー交換
ボンネット塗装
リアフェンダーパネル板金塗装(左)

2019年 106,288円
助手席のドア交換
リアフェンダーパネル板金塗装(右)
ブログ一覧 | キャロル | クルマ
Posted at 2024/09/04 00:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

修理完了
hurokenさん

あと十年は(^O^)
TAKEMOさん

2回目の化粧直し
shoji.guzziさん

ボディ再塗装
OX3832さん

今度は信号待ちでドン
Muller@トラブル三昧(;´・ω・)さん

レストア記③
SHINTA-AE86さん

この記事へのコメント

2024年9月4日 12:40
寒さ厳しい北の大地で長年キャロルを維持できているのは何故なんだろうかと常々不思議に感じていました。もしかして氷点下の環境ではサビの進行が遅くなるのかな・・なんて真面目に調べたことも。でも本当は私が知らないだけで多大な苦労をされてきたのですね。当時失礼なことを言ったかもしれなくてごめんなさいです。

たくあん号がもらい事故にあったとき、修理不可能ではなかったのですが色々考えて諦めたことは今でも後悔している部分があります。キャロルという車種が好きなのではなく、たくあん号が好きだったことに気付けなかったから。

作業内容に対してお代が安いように感じますが、いかんせん 愛に関しては完敗です。
コメントへの返答
2024年9月5日 12:35
muchiさんにお伝えしたいこと
いっぱいありすぎて、
何から言えばいいか
わからないのですが…

たくあん号とお別れを
muchiさんのブログで知ったとき
もう、なんていったらわからなくて
コメントできませんでした。

リアルにお会いしたことがあるだけに、
わたしもとても悲しくて、
またmuchiさんの心中を察すると
どれほど切なかったことか

いろいろ考えての決断だと思います。

あらためて過去のブログを拝見しました。

結婚して家族が増えて
大切なもの、守らなければならないもの、
クルマの使い道、
優先順位の変化など
いろいろ状況が変わってきたなかで、
たくあん号の維持が難しくなってきたのは確かだったと思います。

たくあん号の損傷度合い、ちょっとわからないのですが、
頑張って治してみて、ただこれからどんな不具合が出てくるかわからない
不安を抱えながら乗り続けることは
家族のことを考えたら躊躇うよね

よく考えて決断したことなので
後悔しないで と 言いたいけど…

私の記事なんか読んでしまったら
気持ち揺さぶられますよね…

愛ですか、muchiさんのほうが
はるかにずっと強いですよ♡

※伝えたいこと1割にも満たないけど、今回はこのへんでやめとく










プロフィール

「あずき号しばらくかかりそう」
何シテル?   07/09 07:22
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:23:59
あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
平成4年式 平成19年取得 へこみサビ放置 洗車してるのみたことない ワックス掛けもや ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation