• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみ~のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

合格ハウスへの道①~近くて遠き教習所の門 

免許を取得し新車を買ってもらったのに
キャロルを降りたいと言い出した母。

私はそのキャロルに乗るため
運転免許を取ろうと決意した。

だが、教習所へ通うにはいくつかの壁があった。


① お金がない 
その頃、まだ私は働きたてで、賃金も安く、貯金も一切なかった。


② 仕事を休まなければならない
 有給休暇はあるものの、実際問題、職場の仲間に多大な迷惑を掛けることになる。
 しかも私はまだ半人前である。


③ 運動神経・反射神経ゼロ、しかも天然ボケ
 自転車に乗れない母を冷やかしていたが、そういう自分はかろうじて自転車に乗れるだけであって、とても鈍く、果たして免許か取れるのか不安だった。
 母が免許を取ったら裸踊りしてやるなどと言った自分が免許を取れなかったら、まさに裸踊りものだ・・・


④ 身長が短すぎる
 教習車は普通車である。試しにパジェロの運転席に座り、シートを思い切り前に出したが、クラッチが踏み込めなかった短足という肉体的欠点。これで運転できるのか!?



まず、①のお金のことは何とかなりそうだった。
就職と同時にいいふりして部屋を借りていたが、ご飯は実家で食べさせてもらうとして、あとは節約すれば・・・

④の件は、自分よりも背の低い人で免許を持っている人がいるから、きっと大丈夫!!


③の件、これはもう、自分自身、一生懸命努力するしかないと思った。


そして問題の②の件。
初めて免許を取りたい旨伝えたとき、上司はすぐにはOKしてくれなかった。
仕事も一人前にできないのに、まわりに迷惑をかけ、休暇だけは権利として取得させていただきますなんて主張は
通るものではない。


高校卒業時に社会に出る前に免許を取っておけばよかったなと
後になってから思った。
だけど、その時は免許をとる考えはなかったしなぁ~


私が早く免許を取って、早くキャロル代80万円貯めて、母の欲しがっているファミリアに乗せてあげたい。
自分も早くキャロルに乗りたい。

その一心だったが、上司を説得するのに少し時間を要したのであった。


つづく

Posted at 2012/02/15 00:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

毎年この時期になると切ないです

こんばんは、まみ~です。

あ~もう、今になっても毎年この時期がくると
バレンタイン・デーに初恋が散ったことを思い出す。

(失恋話にすごく興味があるという方はブログカテゴリの『恋愛』を・・・)


さて今日はバレンタイン・デーですが、
国生さゆりさんの『バレンタイン・キッス』という曲をご存知でしょうか。

シャラララ素敵にキッス♪シャラララ・・・

明日は特別スペシャル・デー♪
1年1度のチャンス♪
オ~、ダーリン♪ドュワドュワ♪(以下、略)


私はこの曲を聴くだびに
思うことがあるのです。
あっ、別にアキモトセンセを否定するワケじゃないですヨ!!


3月16日
ちょっと おめかしして出勤したら
「めんこいっ」と言われたから
普通の日でも特別スペシャル・デー


5月21日
キスされた
だから1年1度のチャンスは
365日毎日存在する

バレンタインは確かに恋のきっかけをもたらすかもしれない
だけどバレンタインに こだわらず
毎日、懸命に生きようね♪


Posted at 2012/02/14 01:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 恋愛 | 日記
2012年02月11日 イイね!

温泉なういい気分(温泉)

温泉なう貸し切り状態ですうれしい顔


※コメントの返信は
帰ってから書きますウィンク
Posted at 2012/02/11 07:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月10日 イイね!

【次回予告】 合格ハウスへの道

こんばんは、まみ~です。

これまでたくさんのコメント、イイね!
ありがとうございました!!


キャロルとの出会いに到達しましたので、
次回から
『合格ハウスへの道』と題して
私の免許取得
そしてキャロル乗りになるまでのことを書いていきます。


事実に忠実に記載していきますが、
まみ~が教習所で
シフトノブと間違えて
教官の○○を握ってしまった・・・
というベタなシモネタなんて聞きたくない!!
という方は事前にお知らせください(^^)






Posted at 2012/02/10 18:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

キャロルとの出会い~まみ~教習所へ②

母が父にキャロルを買ってもらって
1か月ほど経ったころ・・・

父「いやー、母さんがキャロルじゃなく、違う車に乗りたいって言い出して、すごく困っているんだ。まみ~からも説得してやってくれ。」


母に事情を聞いてみた。


母「ワシ、もうキャロル乗るの、いやだー!!」
私「なんで?あんなにかわいい車なのに。。。」
母「その『かわいい』ってのが、まずいのだ!!」
私「自分で気に入って、父に買ってもらって、何言ってんの?」
母「実は、キャロルに乗っていると、後ろからずーと車が付いてきて、
60Kmで走ったら60Kmで付いてくるし、
抜かさせようと40Kmで走ったら
追い越すわけでもなくピッタリ40Kmでワシの後を付いてくる。
で、先に行かせようと停止したら、追い抜きぎわに運転手のおにいちゃんが
横目でワシを見て、『チッ!!』といわんばかりの顔をして、
猛スピードで走り去っていくんだ・・・(涙)」


当時、キャロルやダイハツさんのオプティが『ギャルカー』と位置づけられていた。
キャロルに乗るドライバーは若い女性という概念が浸透していたようだ。
母は一度ならず、何度も何度も
『チッ!!』という屈辱を受けていたというのだ。


たったそれだけの理由でキャロルを降りるのなら
笑い話だし、じゃあ、別な車をという話しにもならない。


もうひとつ理由を語った。
キャロルがマニュアル車だということ。
私「なんで!?マニュアルで免許とったじゃん!!」
母「確かにそうだ。だけどこないだデパートで買い物しようと立体駐車場に行ったとき
どうも坂道発進がうまくできなくて、後退した。後退したらクラクションがブーブー鳴って、
ワシはパニックになった。教習所の坂道は後ろに車はいなかった。」


さらにこう付け加えた。
母「マツダさんに1か月点検に行ったらカッコいいシルバーのファミリアが・・・」


これらの会話を聞いていた父が
私の人生を変える一言を言った。


父「そーだ、まみ~、おめえも免許取れ!!そしてキャロルに乗れ!!
実はキャロル買うのに諸経費含めて130万円掛かったけど、80万円で売ってやる!!」


父のその一言で私は教習所へ通う決意をしたのであった。



Posted at 2012/02/09 19:46:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全塗装の呪いの恐怖と戦いながら長距離走行」
何シテル?   10/25 10:34
こんにちは、まみ~ですo(^o^)o キャロルを愛し、みんカラデビューしました♪ 弄りとか専門用語はまったくわかりませんが(^^;)(;^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長文なので興味のある方だけに・・・我が愛しのキャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:23:59
あなたの太陽になりたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 22:44:10
愛するものを失う日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:00:33

愛車一覧

マツダ キャロル あずき号 (マツダ キャロル)
免許を取得以来、30年間このキャロルに乗っているのよ♪ 人呼んで、『あずきキャロル』 ...
スズキ MRワゴン 譲り受けた車 (スズキ MRワゴン)
父が乗っていた車です。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
平成4年式 平成19年取得 へこみサビ放置 洗車してるのみたことない ワックス掛けもや ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation