• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちの"BALENO TURBO-RS" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年4月26日

航続可能距離の検証・実態

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近年のクルマに表示されることの多い「航続可能距離」
本日の給油前「62㎞」と表示。
いくらタンクが37ℓと小さめなTURBO-RSとは言え、燃料計の指針が概ね4分の1を指しているのに少なくない?
そんな疑問が以前よりあったため、今日はマジに考えてみることに(笑)
すると、これって給油警告ランプが点灯するまでの理論上の数値であることが判明。
TURBO-RSのタンク容量は37ℓ。給油警告ランプは残6ℓになった時点で点灯するんですよ。
したがって、点灯と同時に給油すると約31ℓのハイオクが入ることに。

今回の給油で入ったハイオクは27ℓ。つまり、給油警告ランプが点灯するまでに使えるハイオクの残は4ℓ。
じゃあその4ℓで何キロ走れるのよ。
そう考えたとき、リッターあたり14.2㎞走れば60㎞前後は走れるってことに?

ただそれだけの話。
 私ってヒマ人?(笑)
※燃費記録
https://minkara.carview.co.jp/userid/421684/car/2478931/6040060/fuel.aspx
2
あ、あと、愛車へのイイネが1234となりました。
1234とくれば次はGO~
と意味不明ですが、ありがとうございます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

スピーカー取付。

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月26日 17:53
こんにちは(^^)

これ、エンプティランプが点灯すると「---km」という表示に変わってしまい焦ります 笑

だいたいエンプティランプは残5ℓで点灯するようです(^^)
コメントへの返答
2019年4月26日 20:46
Happy?さん こんばんは(^^)

スイスポは残5でエンプティが?
峠で傾くとガス欠するので要注意w

「---km」はほんと困りますよね。
ここからが数字が欲しいところ(^^)
2019年4月26日 18:06
こんにちは。

私のデリカはそこまで減らさずに4分の1切ったら入れてます。
ディーゼルはガス欠起こすとガソリン車よりも面倒ですからね。

あっそれとバレーノの新型出ますね。p(^_^)q
コメントへの返答
2019年4月26日 20:57
Yuuデリさん こんばんは(^^)

ほんと、Dは早目の給油でv
学生時代、陸送のバイトで2トントラックをガス欠させてしまい、散々な目に遭いました^^;
エア抜きw

海外では新型になったんですが・・・
国内では知りませんでした。
調べてみます(^^)
2019年4月26日 18:08
兄貴としたことが…、残62Km?69or48で決めて欲しかった…😣
それにしても、エンプテェ~!までのカウントダウンタウンブギウギバンドなんですかぁ~!親切ですね😃
ドミニクの流星号はガス欠のカウントダウンですよ!山中でランプ点灯はさすがに焦ります😱
コメントへの返答
2019年4月26日 21:02
そこなんですよ兄弟!
狙ってはいたものの、蒸し暑いからエアコンかけてアイドリングしていたら急降下w
アイドリングもエアコンオンだと侮れない燃料消費。

それにしてもドミニク!
カウントダウンタウンブギウギバンドとは素晴らしい比喩。

あ、まんぞうにゃスタンド少ないから早目に給油してくださいよ\(^o^)/
2019年4月26日 18:33
ゴルフ7だと公称50Lで,点灯は45L位と記憶していますが,粘りに粘った人の記事によると,53L位は入る様でした.輸入車はタンク容量もアバウトなのかも知れません.
コメントへの返答
2019年4月26日 21:13
50もあるんですか?ゴルフのタンクって。
じゃあ走り方によっては
満タンから1000㎞突破も夢ではないv

それにしても
そこまで粘るとは・・・w
2019年4月26日 18:59
給油警告ランプがつくまで給油しなかった事がないのでピンときません。また嘘を言ってゴメンナサイ(爆)20代から30代にかけて極貧だった私の一回の給油量は最大で20㍑。常に警告ランプとにらめっこしてた、苦き日の思いが甦りました。しかし、最近のクルマは燃費が良いのでタンクがどんどん小さくなってるんですね。サリーパパが乗ってたツアラーVは72㍑とか言ってたような(笑)会長の仮説でほぼ間違いないのではないでしょうか♪
コメントへの返答
2019年4月26日 21:21
え~スタンドの姉ちゃんに向かって「ハイオク満タンね」
こういうのが都会の青年ってもんでしょ。
それが20?貧乏くせ~(爆)
とてもクラシックを聴いていたとは思えんwww

タンクが70もあると聖徳太子では足りなかったでしょう?
そう、サリーパパにお尋ねください\(^o^)/
2019年4月26日 22:32
こんばんは!
1234の連番おめでとうございます!
給油残からの可能な走行距離は把握しておくと安心です。エボのような渋滞で5㎞程度の燃費だと早めに給油となりますが、郊外だと割と伸びて50㎞以上走れます。
グリコ一粒300メートル、ドックフード一粒で5メートルと燃費の悪いチロル!お嫁サンバのリズムで最後の平成を踊りまくります Byひろみ郷
コメントへの返答
2019年4月27日 13:09
ありがとうございます!
1,2、3バ
2、2、3バと来れば
お嫁サンバですよね\(^o^)/

エボ10のエンプティ後の燃費。
峠でスタンドがないと焦りますw
そういうときは下りではアクセル踏まず。
あ、これ普通?(^^:

燃費の悪い熟女チロル。
その体型維持の原点は基礎代謝の多い若い身体にあったとは\(^o^)/
2019年4月26日 23:10
早めの給油を促すためにかなり短めの航続距離表示にしてるんですかね(笑)
確か嫁車のミニバンは燃費表示と航続距離が大体つじつまがあっていた様に思います。

私の常用車はこういう機能はないのですがいつものクセで給油ランプが点灯してメーターが振り切ってギリキリの状態で入れてる有様です😅
コメントへの返答
2019年4月27日 13:14
エンプティ点灯後は「---km」となり、ほんとうに数字が欲しいときにないという(笑)
おっしゃるように早目の給油を促しているのでしょうv

うっかり立ち往生なんてことのないよう、限界挑戦もホドホドに\(^o^)/
2019年4月26日 23:17
こういちさん、再びこんばんは(^^)♪

バレーノの燃料タンクは37Lなんですね(^^)
燃費が良いから、それでも500kmくらいは走れそう!?ですね♪
あ、仕事人聴いて峠走ったら100kmも無理でしょうか!??w

エボはご存知55Lですが、300kmくらいですよね(^^;)
旧型フリードは、FFも4WDもタンクは42Lなので、我が家の4WDは街中走行だと同じく300km〜350kmくらいになります(^^;)

そして、バレーノのイイね!の1234ゲット、おめでとうございます(^^)v
1234と来れば、赤いマフラーを巻いて、「ダァー!!」じゃないっすか!??w
4まで要らないかwww
コメントへの返答
2019年4月27日 13:27
ともさん 二度目のこんにちは(^^)

ですです。
嫁さんが同乗しての帰省等、郊外路をジェントルに走れば600近くは走れるかもv
あ、ガクト単独峠越えではそんなもん?(^^)

エボでは出先で給油することもシバシバ?
平均6Kmとしても300で点灯ですw
ミニバン系で42って少し小さいような?
でも街場でリッター8走れば優秀って感じがしました(^^)

猪木のパフォーマンスですよね。
他の人が突っ込んでくれないので嬉しく思いました\(^o^)/
2019年4月27日 0:51
私のソニカは残量約7literで警告灯点きます。(タンクは36liter)
そこから100kは走れます。
コメントへの返答
2019年4月27日 13:29
こんにちは。

タンク容量も燃費もほぼ同じような感じですね(^^)
2019年4月27日 16:01
こんにちは

自分のアコードハイブリッドはエンプティランプが点灯したあたりの航続可能距離は150〜200kmです。
カタログ燃費は30km/L、実燃費は21〜24km/L、タンク容量が60Lです。
先日航続可能距離が40kmくらいで満タンにしたら、55Lくらい入りました。
メーカーによってエンプティランプ点灯タイミングと航続可能距離の考え方が違うんですかね?
コメントへの返答
2019年4月27日 19:46
こんにちは。

メーカーによって考え方が違うようですね。
私の愛車の場合、エンプティ点灯後は「---km」となり、ほんとうに数字が欲しいときに無くなります(笑)
2019年4月27日 17:44
こんにちは

航続可能距離表示は大体合っているということですね。
愛車イイネ!4ケタ連番ですね(^^)
コメントへの返答
2019年4月27日 19:49
こんばんは。

エンプティランプ点灯時までの距離は概ね合っていそう(^^)
ですがエンプティ点灯後は「---km」となるため、情報が一番欲しいときに数字が出ないw

ありがとうございます。
爺様の連番もお待ちしていますv

プロフィール

「みんカラ15年☆ありがとうございます http://cvw.jp/b/421684/47142966/
何シテル?   08/11 17:01
18才で免許取得し、初の愛車は中古のスカイラインGT(箱スカ)でした。 その後も、ジャパン→R30→R31までスカイラインを乗り継いだ「西部警察」世代。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19
還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 23:35:17
みんカラ10年 想うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:10:10

愛車一覧

スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...
日産 スカイライン スカイラインR31セラミックTURBO (日産 スカイライン)
R31後期セラミックターボです。 ハイキャス、GTオートスポイラー 型式 RB20DET ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
母親の通院送迎、日帰り旅行用に活躍してくれました。母親が楽に乗降できるよう、スライドドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation