• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jintengのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

アイドリングストップキャンセラーを付けて燃費どうなったのか? パート4(秋~冬そして完結編)

アイドリングストップキャンセラーを付けて燃費どうなったのか? パート4(秋~冬そして完結編)こんにちは。

去年1月10日にマイシャランに取り付けたアイドリンストップキャンセラー。
環境環境と叫ばれる時代に、逆行した商品ではあり、
取付後は停車時のアイドリングストップが効かないので、
いたって普通のミニバンではありますが、
取り付けてからというものの、エンジンの伸びがいい気がします。
あくまでも、気がする程度です。(プラシーボかもですね)

確実にスタートストップが減るので、
エンジンへのダメージには優しいと思っています。


そこですごく気になる燃費の件。
気になりませんか?

という記事を小市民のjintengは4月にアップしました。
さらに、7月にアップしました。
さらに、10月にアップしました。
あれからさらに3か月…。

さて、シリーズ完結パート4の時期がやってまいりました。

秋~冬完結編です。
シリーズも4回目。
この号がアイストキャンセラー取付報告の完結編とさせていただきたく存じます。

さぁ、ご覧の通り。
2015年~2016年1月10.09㎞/L、2016年~2017年1月9.96㎞/L
走り方による誤差ですね。
今回は給油回数も日数もほぼ同じです。



そして年間でどうだったのか?
気になる?
木になる?
己になる?
鬼になる?
妃になる?

なんて冗談言っている場合ではないですね。
はいどうそ。(大人の事情で画像が小さいですスミマセン。)

2015年


年間給油回数:31回
年間走行距離:12432.4㎞
年間給油量:1293.99L
燃費(アイドルキャンセラー取付前):9.61㎞/L

2016年


年間給油回数:34回
年間走行距離:13658.32㎞
年間給油量:1438.47L
燃費(アイドルキャンセラー取付後):9.50㎞/L


■結論■
アイドリングストップしなくても、
燃費は誤差で影響はほぼありません。
燃費は走り方一つと思いますが、アイストはエンジンのON/OFFを繰り返すのでエンジン的に負担の大きいテクノロジーと思います。
jinteng的に維持りに良いアイテム認定。

補足ですが、決してメーカーの環境技術を否定するものではございません。
エンジンを止めることで、環境に優しい(CO2削減)テクノロジーであることは間違いありませんから。

1年にわたり追いかけてきたアイドリングストップキャンセラー検証、
4回のシリーズはこれにて終了します。
ご覧いただいた皆様。ありがとうございました。

ということで、このパーツはお勧めします!!!

パーツレビューはこちら。

整備手帳はこちら。


Posted at 2017/01/12 00:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2016年11月04日 イイね!

アイドリングストップキャンセラーを付けて燃費どうなったのか? パート3(真夏~秋編)

 アイドリングストップキャンセラーを付けて燃費どうなったのか? パート3(真夏~秋編)こんにちは。

ことし1月10日にマイシャランに取り付けたアイドリンストップキャンセラー。
環境環境と叫ばれる時代に、逆行した商品ではあり、
取付後は停車時のアイドリングストップが効かないので、
いたって普通のミニバンではありますが、
取り付けてからというものの、エンジンの伸びがいい気がします。
あくまでも、気がする程度です。(プラシーボかもですね)

確実にエンジンへのダメージには優しいと思っています。


そこですごく気になる燃費の件。
気になりませんか?

という記事を小市民のjintengは4月にアップしました。
さらに、7月にアップしました。
あれからさらに3か月…。

さて、パート3の時期がやってまいりました。

真夏~秋編です。

ご覧の通り。
2015年9.52㎞/L、2016年8.76㎞/L
2016年やや燃費が悪いです(>_<)、なんでだろ。

安心できません。
燃費にやや影響してますよ。
(たかが9回、10回ぐらいの給油で比べるなって言われそうですが…)

ちょっとまって。
給油数で燃費を考えると、去年は12月まで入ってますね。
日数ベースで再計算してみました。

あ・・・
2015年9.57㎞/L(給油9回:走行距離3952.9㎞)、2016年8.76㎞/L(給油10回:4021.2㎞)
2016年燃費が悪いです(>_<)、とほほ。


何としても、2016年の燃費の悪さに理由付けが欲しいjinteng。
気象庁のHPで調べてみました。

先ずは降水量(東京)
2015年が664㎜、2016年は797.5㎜
2016年が雨多いっすね!(^^)!
週末ONLYドライバーの私、9月と10月は週末雨ばかりでしたよね。

雨=窓閉める→ACオン→燃費悪化か???

そして平均気温(東京)も
2015年が22.6℃、2016年は23.4℃。
2016年はやや暖かかった模様。

リ、、、理由づけ出来ない。




維持りに良いアイテム継続やや認定。(トーンダウンです)

補足ですが、決してメーカーの環境技術を否定するものではございません。
エンジンを止めることで、環境に優しい(CO2削減)テクノロジーであることは間違いありませんから。

次回は燃費に影響しそうな最終回冬編と総集編(予定)です。


パーツレビューはこちら。

整備手帳はこちら。

Posted at 2016/11/04 10:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

16.4km/L

16.4km/L最高記録達成

16.4km/l

宇都宮→自宅
R294走行で
Posted at 2009/11/01 21:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@たくぼん@ 分かる。私も2回ほど破壊して陸事行きました。」
何シテル?   08/04 20:11
トヨタ車2台に乗って、VW2台を乗り継ぎ、ホンダステップワゴンハイブリットに辿り着きました。初めてのハイブリッド車です。つくばナンバーになります。 見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すのPさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 01:41:36
不明 ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:34:18
ホンダ純正 ブラックエディションエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:34:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステスイ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2025年1月12日3回め車検を迎えました。 ステップワゴンスパーダハイブリッドの純正ス ...
その他 自転車 その他 自転車
シナネンサイクル製 スワームB2707 通勤用です。 タフなルックスと充実の機能。  ...
その他 ラジコン ドーモーホールンリンクル♪ (その他 ラジコン)
SUZUKI キャリーがベースとみられる1/10サイズのRC。 WPL社のD12です。 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
過去所有のマークⅡクオリスです。 北米専用のカムリをベースに作られた ラグジュアリーワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation