• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

GAZOO出張取材

GAZOO出張取材9/13(土)、9/14(日)に千葉、埼玉でGAZOOの出張取材会があると言う記事を申し込み締め切り直前に見つけ、4000字だったけ?のスペースがあるアピール欄に時間が無かったので数行のアピール文を書いて申し込んだのですが、本日選考結果のメールか届き、14日の埼玉の出張取材が確定しました。トヨタが運営しているサイトなのにトヨタ車以外の取材を許可する太っ腹に感謝です。
今度の日曜日は鈴鹿、次が埼玉と2週続けての車イベントに参加することになり、あとは雨が降らないことを祈るばかりです。
Posted at 2025/09/02 18:34:36 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年09月01日 イイね!

今年も雨かぁ?

今年も雨かぁ?今度の日曜日は今年で3回目となるNSX Owners Dayに参加予定です。過去2回はパレードの時は何とか雨は止んだものの綺麗に晴れたことがありません。
今年の鈴鹿の天気は今のところ大丈夫そうですが、自分の地元の天気予報は木曜日から土曜日まで傘マークが出ています。


金曜日に仕事を早上がりして洗車しようと考えていたのですがこれじゃぁ洗車できないし、更に雨の中を移動しないとならなさそうです。雨の日のNSXは簡単にスピンするので運転には非常に気を使います。
それに汚れたままでイベントに参加するのはやだなぁ。日曜日の朝に鈴鹿で洗車出来る所を探すかぁ。
Posted at 2025/09/01 12:11:05 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2025年08月31日 イイね!

トヨタディーラーへ

トヨタディーラーへ義妹の付き合いで都内のトヨタディーラーに行ってきました。
義妹はいまいまKINTOでヤリスに乗っています。4年経ったのであと3年で満了になるのですが手数料無しで乗り換えキャンペーンとかをやっていて、今乗り換えるとあと7年の契約で同じヤリスですが毎月の支払いがほぼ同じままで新車に変わると言うことで契約しました。本来なら手数料が発生するハズなのですがそれがないのが大きかった。
Posted at 2025/08/31 14:47:56 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月30日 イイね!

パンチングレザーに交換

パンチングレザーに交換中古ですが程度の良いパンチングレザーのステアリングとパーキングブレーキレバーが手に入ったので交換しました。


今回手に入れたパンチングレザーのステアリングです。想定外だったのが赤ステッチだったこと。新車時にカスタムオーダープランで赤ステッチを選べるのですがその場合はシートやダッシュボード等黒のステッチのところが全て赤になるのでステアリングだけが赤ステッチは本来の組み合わせには無いんです。まぁワンポイントの差し色と言うことで良いでしょう。エアバッグを留めているトルクスネジが固くて精度が低い安物工具ではナメてしまいそうですが、さすがスナップオン、事なきを得ました。


今回手に入れたパンチングレザーのパーキングブレーキレバーです。少し錆びが出てましたが許容範囲です。

これで、シート、シフトノブ、ドアハンドル、ステアリング、パーキングブレーキレバーの身体が触れる所は全てパンチングレザーになりました。ドアの内張り部分がまだギャザーレザーなのでやり残しています。

NA2-110(NA1-150)以降であればパンチングレザーが標準になるのですが、自分のNA1-130はギャザーレザーが標準でパンチングレザーはカスタムオーダープランで注文しなければなりませんでした。これで大分カスタムオーダープランのパンチングレザー仕様に近づきました。


30年間お疲れ様でした。


この前見つけたエアコンコントローラーの球切れ。センターコンソールを外したのでエアコンコントローラーも外して手持ちの電球と交換しました。本来は簡単な作業のハズだったのですがトラブル発生。コントローラー部とコンピューター部を切り離すと電球交換が出来るのですが、左右2カ所の爪で引っ掛かるているだけのハズなのに分離出来ません。電解コンデンサーを交換した時に接着剤で固定された様で剥がれません。電球が切れた右側だけはなんとか外せたので隙間を作って電球を交換する事ができました。反対側の電球だったら無理矢理爪を折らないとダメだったかも。パーツが出ないので無理はしたくないなぁ。
Posted at 2025/08/30 20:35:53 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年08月28日 イイね!

今年の記念品

今年の記念品やっぱりみんカラトラブルなぁ。昨日のブログもそうだったんだけど確認ボタンを押すとエラーになって書き込んだ内容が全て消えてしまう。せめて前ページに戻ってくれて内容が残っていれば助かるのにそう出来ません。今日も消えてしまって再書き込みです。

今年のNSX Owners Dayの参加記念品がパンフレットに出てました。
●去年は白だったポロシャツが今年は黒です。
●IDパスは毎回貰うので溜まってしまいますね。今年は車体番号も入れてくれるそうてす。
●ステッカーはNSX fiestaの時代からの継続アイテムですね。
●お祝い桝は2010年のNSX fiestaに参加した時に20周年記念でいただきました。今回は35周年記念での配布とのことです。
2020年の30周年記念NSX fiestaは新型コロナのために中止となり2022年にNSX fiesta finalとして規模を縮小して1日だけの開催となり、それがホンダが主催の最後のfiestaとなりました。翌年から有志主催によるNSX Owners Dayに引き継がれ今年が3回目の開催となります。毎年手弁当で準備してくださるスタッフには感謝しかありません。
Posted at 2025/08/28 18:14:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルートイン鈴鹿に到着。NSXは自分の入れて5台止まっています。今夜のパーティーに参加する人はサーキットの駐車場に止めさせてもらってバスでホテルに送ってもらうので実際にこのホテルに泊まっているNSXオーナーはもっといるかと思います。」
何シテル?   09/06 17:21
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation