• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

バリアフリー?

バリアフリー? 愛犬ですが、一時はもうダメかと思うほどでしたが点滴と薬のおかげでだいぶ良くなりました。でも、足腰はだいぶ弱っていて、家の周りはどこに行くにも若干の階段を上り下りしないとならないので、年老いたワンコにはきつそうです。犬小屋はウッドデッキの上にあるのですが、一度庭に降りてしまうとウッドデッキの上にあがって来れないほど足腰が弱っています。しかた無いのでスロープを作ることにしました。



まずは材料を探しに近所のホームセンターを物色。なるべく安く簡単に出来るよう、どういう風にするかその場で考えながら使えそうなものをかき集めました。
ウッドデッキ用の182cm厚さ(2cm)の角材2本から45cmを切ってもらって、45cmの角材と137cmの角材にしてもらいました。91cmの角材1本から45cm2本に切ってもらって、49cm幅のハシゴ状のものを作り、その上に板を張って、板のままじゃ滑って危ないので人工芝を貼ることにしました。板は180×90cmのコンパネ板を49cm×137cmにその場で加工してもらいました。木材の切断の費用は全部で120円ですみました。


途中の写真は無し。
角度を持たせる為に137cmの角材の両端を現物合わせで斜め切りました。ここは自分で作業。間に45cmの角材4本を木ネジで留めてハシゴ状の骨組みの完成です。買ってきたL字金具4個を使ってウッドデッキに留めます。


大きさをあわせて切ってきたコンパネ板を木ネジで留めます。


最後に人工芝を釘で止めて完成です。


後はせっかく作ったこのスロープを使ってくれるかが心配です。最初は全く近づこうとしませんでしたが、ビスケットで誘ってなんとか上り下りはしました。ビスケット無しで上り下りできるよう明日から少し訓練が必要かな。どうせそのうちこのスロープも上れなくなる日が来そうですが・・・
ブログ一覧 | 愛犬 | 日記
Posted at 2011/11/26 17:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「夜の散歩中
みんカラの調子が悪くてエラーばっかり!」
何シテル?   08/17 20:36
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation