
愛犬ですが、一時はもうダメかと思うほどでしたが点滴と薬のおかげでだいぶ良くなりました。でも、足腰はだいぶ弱っていて、家の周りはどこに行くにも若干の階段を上り下りしないとならないので、年老いたワンコにはきつそうです。犬小屋はウッドデッキの上にあるのですが、一度庭に降りてしまうとウッドデッキの上にあがって来れないほど足腰が弱っています。しかた無いのでスロープを作ることにしました。
まずは材料を探しに近所のホームセンターを物色。なるべく安く簡単に出来るよう、どういう風にするかその場で考えながら使えそうなものをかき集めました。
ウッドデッキ用の182cm厚さ(2cm)の角材2本から45cmを切ってもらって、45cmの角材と137cmの角材にしてもらいました。91cmの角材1本から45cm2本に切ってもらって、49cm幅のハシゴ状のものを作り、その上に板を張って、板のままじゃ滑って危ないので人工芝を貼ることにしました。板は180×90cmのコンパネ板を49cm×137cmにその場で加工してもらいました。木材の切断の費用は全部で120円ですみました。
途中の写真は無し。
角度を持たせる為に137cmの角材の両端を現物合わせで斜め切りました。ここは自分で作業。間に45cmの角材4本を木ネジで留めてハシゴ状の骨組みの完成です。買ってきたL字金具4個を使ってウッドデッキに留めます。
大きさをあわせて切ってきたコンパネ板を木ネジで留めます。
最後に人工芝を釘で止めて完成です。
後はせっかく作ったこのスロープを使ってくれるかが心配です。最初は全く近づこうとしませんでしたが、ビスケットで誘ってなんとか上り下りはしました。ビスケット無しで上り下りできるよう明日から少し訓練が必要かな。どうせそのうちこのスロープも上れなくなる日が来そうですが・・・
ブログ一覧 |
愛犬 | 日記
Posted at
2011/11/26 17:24:37