• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

NSX fiesta  初日

NSX fiesta  初日 関東地方は梅雨の真っ只中、ツインリンクもてぎで開催されたNSX fiesta 2012に参加してきました。過去5回の参加で4回は雨に遭遇しましたが今回は梅雨にも関わらず奇跡的に晴れました。トップの写真はオーバルコースに『2012 NSX』の車文字を作成中。Nの斜め線の3台目が私のNSX、一つ前は「わし」さんのNSXでした。わしさん取材受けてましたね。NSXpressかホンダスタイルあたりに出るのかな。



いつものように、まずは守谷SAに集合してツインリンクもてぎに向かいます。


バビューんと高速一っ走り、あっという間に受付終了。といっても途中のコンビにで腹ごしらえしたりうだうだしてたのですがね。前方のタイプSは大阪から参加のいちろーさんのお友達。いちろーさんはエンジン不調で急遽お友達のタイプSで助手席参加になったそうです。このタイプS、フェニックスブルーかと思っていましたが良く見ると違いますね。もしかしてポールリカードブルーかな。
ゼッケンと記念品をもらい、今日の『レーシングドライバーNSX同乗体験』、明日の『レーシングドライバーNSX同乗体験』、『サーキット独り占め撮影会』、『Honda Sports&Eco Program体験』の抽選券を抽選箱に入れました。その他にも『NSXモジューロ試乗体験』というプログラムがあるのですが、過去5年以内にNSXアドバンスコースを受けていないとならないので残念ながら参加資格が無いので抽選券すら入っていませんでした。



受付終了後、車文字作成のために、Macさんを先頭にわしさんに続いてオーバルコースにイン。HONDAの看板前で写真を1枚。この後、色別に誘導されて、トップの写真のように『N』の斜め線の3台目となりました。



途中のコンビニで買った昼食を食べにVIPテラスへ行って車文字が出来るのを眺めていると、
『2』の所に以前私が乗っていたNSX-TにそっくりなタイプTを発見。カメラの望遠を最大にして確認すると、赤バッジ、BBS-LMに赤センターキャップ。

手放した時は黒のセンターキャップに戻したので違うのかなあと思いつつ下に降りて確認してみると、私が手放したNSX-Tでした。イヤー懐かしいなぁ、苦労して作った木目調パネルものそのまま残ってるし、現オーナーさんともお話でき満足です。やっぱり赤センターキャップを買ったとか。てっきり一般参加と思いきや、現オーナーさん、ホンダ技研の超お偉いさんでした。夜のディナーパーティーで壇上で紹介されていました。びっくりです。良いところに嫁いで行きました。

13時から開会式なのでFAN FUN  LABに向かいます。



階段にマットを敷いただけの特設席に座って開会式を待ちます。
いつものメンバーも開会式前のざわざわした雰囲気。



もてぎエンジェルの司会によって開会式が始まりました。



参加のスーパーGTドライバー



開始早々にガンさんからNSXコンセプトはアメリカに置いてあって今回のfiestaでは見られないのでディナーパーティーでホンダ幹部を酔わせて情報を聞き出す様にお勧めがありました。型通りの挨拶が終わって、いよいよ本日のGTドライバー同乗走行の抽選の発表。16名、2回の合計32名、まあ当たればラッキーかなぁ。

スクリーンにゼッケン39の文字があるではないか?おぉぉぉぉ、当たった!
誰が運転するかはその時まで分かりません。


開会式も終了し、オープニングパレードの始まりです。色別に2列でということで車文字の中から赤が先頭で順次コースに並びます。先導車は白なのでガンさん号では無いようです。と思ったら車文字の順番なので先頭ははるか先でした。
パレード前方です。


パレード後方です。


パレード終了後、ホテルにチェックインを済ませて荷物を降ろして、レーシングドライバー同乗走行の受付をしに東パドックに行きました。ここで、以前の我が愛車をまた発見。2台並べて貴重なツーショット。


受付を済ませて待機場へ。本日担当のドライバーです。


続く
ブログ一覧 | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
Posted at 2012/06/24 20:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation