
今のNSXを買ってから気になってい所です。エンジンメンテナンスリッドの裏側、インシュレータという部品らしいです。何でこんな所がと思える場所なのですが繊維が剥がれて薄くなって破けているように見えます。普段は見えないところなので気にしなければ良いのですが、どうしても気に入らなかったので行きつけの近所のディーラー(元ベルノ系)に行ってきました。タイプTの場合、外した屋根をしまえるようにメンテナンリッドは上下二分割の部品で構成され、各々が10万円以上するのでメンテナンスリッド一式で交換すると25万円以上になるそうです。幸いなことにこの部分だけ7350円で部品が出てました。工賃も4000円ほどと言うことなので頼んできました。
破けて見える部分の少し上側のクリップが台座ごと無くなっている様にも見えるので、インシュレータそのものは交換できても、台座側がメンテナンスリッドにくっついているとするとクリップも含めて完全に直すにはメンテナンスリッドも交換しないとダメかも知れませんね。この台座1個のために10万円以上出す元気は無いので、もし台座が無い場合にはそこは諦めるしかないですね。部品は在庫があるので明日にはディラーに届くとのことでした。丁度12ヶ月点検なので明日の夜ディーラーに預けて今度の土曜日に取りに行くことにしました。
またセンターコンソールのパネルを留めるネジなのですが、灰皿の裏側の2本だけはねじ山がギザギザになった変わったタイプのネジのはずなのですが、今のNSXは2本の内1本が普通のネジになっていたので、このネジも本来のネジにしたいので合わせて頼んだのですが、パーツマニュアル上は他のセンターコンソールを留めるネジと同じ番号になっていて、このネジだけを部品で取ることができませんでした。今まで何台かのNSXの内装をばらしてみ、絶対ここのネジだけ違うはずだと記憶があるのですがねぇ。何か勘違いしてるかなぁ・・・・・・
きっと前のオーナーさんがETCかセキュリティを取り付けた時の業者が、コンソールをばらした時に元通りのネジを使わなかったのですね。自分でばらせば形が違うネジが出てくれば当然元の位置にそのネジを使うのですが、手数料取っている業者の仕事とは思えないですね。
こういった見えないところなんですけど、この辺はオリジナルに忠実にしたいんですよね。
そんな訳で、もう少し後に12ヶ月点検に出すつもりだったのが、明日出すことになりました。明日は雨だからNSXを動かしたくないんだけどなぁ。突然決めたのでホイールスペーサーもつけたままなのですが、外す暇も無いのでまずはこのままでディーラーに預けてみます。
今日のディーラーには、ミッドナイトパープルの固定ライトのNSXが納車整備で入ってました。ここのディーラーは私がNSXを買った中古屋さんの近くなので、整備工場を持っていない中古屋さんで売れたNSXはこうしてこのディーラーで整備してから納車されているんですよね。私が今のNSXを買った時はどういう訳か、このディーラーではなくもう少し離れた(元クリオ系の)ディーラーに納車整備に出されていました。私が買ったNSXがこのディーラーに納車整備に入っていれば、私の担当メカもNSXを買い替えた事に気付いたかとは思うのですが、乗り換えてから初めてこのディーラーに行った時は色が変わったので営業担当も担当メカもキョトンとしてました。
今日はその担当メカとも少しお話ししました。新型NSXが出て来ると何時までリフレッシュプランが続くか分からないから今のうちリフレッシュしましょうよとリフレッシュプランを勧めてきます。つい先日もリフレッシュプランでタイプT1台を完了して納車したそうです。その固体、私が今のNSX-Tを買った時に同じ店に置いてあった走行距離3000kmのモンテカルロブルーのNA1-5速MT、フルエアロのノーマル戻しの超極上車でしたが、この金額出すならNA2でも十分良い個体が買えるというものでした。その後、その中古店のブログで東北地方に納車と書いてあったのですが、売れてからわずかの間に例の震災で津波被害に会い、どういう経緯か分かりませんが、結局、私の行きつけのディーラーから高根沢のリフレッシュプランに出すことになりました。たまたま自分のNSX-Tをディーラーにもって行った時にこの泥だらけのNSX-Tを店で見かけたので、こうなる前の超極上状態と泥だらけの状態の両方を見たことになります。
担当メカさん、そのおかげでリフレッシュプラン担当者とパイプが出来たので、分からない所あればいろいろ聞けると言ってました。今回の灰皿の裏のネジの件もリフレッシュ担当者に聞いてもらえるそうです。
天気がいいのは今日一日、家のこともやらないとね。
と言うことで、フェンスの修理。経年劣化でリベットが外れてしまい取れてしまいます。
ドリルで穴を開けてステンレス製の皿ネジとナットで留めます。今まで何本こうして来たことか・・・
塀を掛け直せば良いんですが出費を考えるとなかなか手が出ません。直せるうちは自分でなんとかして、そのうち全部リベットじゃなくネジに変わってるかも知れませんね。
先日のミステリーMTGで貰った記念品、せっかくなので使おうかと・・・・
Before
After
拡大
NSX MYS MTG IN GUNMA 2013 5 26
明日は雨なので家でお仕事の続きして、夕方にはNSXを点検に持って行きます。
ブログ一覧 |
NSX | 日記
Posted at
2013/06/01 14:02:16