• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

伊豆へ(2日目)

伊豆へ(2日目)  朝は雨なので散歩は無し、ドッグランで出すもの出してシェリの朝ごはんを最初に済ませておきます。8時には自分たちの朝食が運ばれてきました。頂戴とテーブルの周りでアピールはするもののテーブルに手や口は乗せてきません。シェリは子供のころにどんな躾がされてきたのかわからないのですがそういった点では扱いやすいです。





チェックアウト。看板犬のみかんちゃんにお別れのご挨拶。


雨になってしまったので、今日はどうしようか?
いちご園に行ってお土産用のいちごを買うことにして、宿で聞いた一番近くの「太田農園」さんに行っくことにしました。ところどころ車がすれ違えない様な細い道を10分ほど走って9時半ごろに着きましたがいちご狩りだけで販売はしていないとのこと、仕方ないので事前に調べておいた「いちごランド中西」さんに向うことに・・・・・さらに細い道を進むこと5分、なんとかたどり着きました。NSXだったら完全にアウト、二度と通りたくない道です。10時前だというのにお土産用いちごは残り6パックのみで既にほとんどが売れてしまったということで、売れ残りのため見た目もそれほど良いものではありませんでしたが、そのうちの4パックを買ってきました。しかも、1パック300円と異様に安い!

まあ、値段も値段だったのであまり期待もしていなかったのですが、家に帰ってから食べてみると甘~い!そこらのスーパーのものより断然甘かったです。



さぁ、次はどこに行こうか?雨だと困りますね。
出発前日にWEBで偶然見つけたちょっと気になるお店「ぴのきお工房」さんに行くことにしました。
地図を印刷してきていなかったのと、カーナビに住所が無い!スマホでホームページを表示してアクセスマップを拡大して何とかナビの地図のそれらしき場所に行先設定をしました。こちらの道も結構細い道を案内するし、NSXならフロントスポイラーを擦るどころでは済まないような下っては上る谷のような坂道を通って何とかたどり着きました。

庭は濡れているし、車に残しておくのもかわいそうなのでシェリを抱っこして工房の中へ入って見学。



シェルティはマイナーな犬種なのでシールやグッズはなかなか売っていません。ここのビン入りワンちゃんのカタログにシェルティがあったので実物を見てきました。それにしても本当に小さいく老眼にはつらい、脇にルーペがおいてありました。
シェルティと言えばやはり色はセーブル、ビン入りワンちゃんのシェルティもセーブルでした。シェリはトライカラーなのでとりあえず買うのは保留。カラーはオーダーできるとのことですが倍の値段になります。

結局ここで買ったのは、トライカラーらしきシェルティが描かれた根付とストラップ。


そのうちデフォルメ犬うちのワンちゃん手のひらサイズでもオーダーしようかな。


結局ここで1時間以上もカミさんが話し込んでしまって12時を過ぎてしまいました。いくら8.5kgとは言え、シェリを抱いたままだったのでベンチに座って、前足を肩に、後ろ足をウェストポーチの上に乗せてもらって少し休まさせていただきました。ずっと抱っこしていたので帰り際には手がプルプルして力が入らない。

大室山の公園まで行ってトイレ休憩。山の北側は霧がすごいことになっていました。ちょうどリフトがある辺りは何も見えません。

お昼はどこにしようか?
シェリも連れて入れるところでここから近く、という事でHonda Dogで調べておいた『DOGカフェ大室高原.k 』に向かいました。時間もお昼過ぎだし混んでいるかなぁと思ってはいましたが案の定駐車場は満車で停められない。近くに停められるような場所もなかったのでとりあえずナビには以前シェリを連れて入った「Dog cafe moimoi」さんを設定して帰路につきました。14時ごろには着くはずで昼飯の時間をちょっとずらしたつもりでしたが135号が渋滞、右側車線を走っていたらそのまま真鶴道路に入ってしまって、200円払った上に渋滞に捕まったまま、結局15時半過ぎに到着となりました。


店の人に確認するとまだランチをやっている時間でしたので、オムレツとスープドリアのランチセットを頼んで美味しくいただきました。



犬用クッキーもサービスしていただけるのでシェリもお座りして待ちます。



ここからは、小田厚に乗って東名を目指します。最初の大磯PAにちょっとした芝生のエリアがあるのでシェリを散歩させて身軽にしました。

帰りは海老名近辺で渋滞したものの首都高はまったく渋滞無し。19時前には家に到着できました。


という事で毎度ノープランなシェリをつれての一泊温泉旅行でした。

ブログ一覧 | 愛犬&その他 | 日記
Posted at 2015/02/25 00:29:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation