• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

ETC電源の取りなおし

ETC電源の取りなおし このNSXを買った時からついていたETCですが時計の細いコードにクリップを噛ませて電源が取られていました。最近アクセサリー電源の接触が悪くなり電源が入ったり切れたりすることがあり、その度に『ETCカードを認識しました』とアナウンスが流れるようになりました。カードを入れてもアナウンスが流れない場合もあります。
常時電源の方は通電しているようなので使用に問題はなさそうなのですが、ETCの電源の取り直しをすることにしました。
雨が降らない時間帯を狙って電気職人のま目さんに分岐用のコードの作成をお願いしました。このNSXを買った時にホンダ用16ピンのオーディオコネクタの電源分岐コードを入れておいたので、アクセサリ、イルミネーション、常時の3電源のコードはそこから確保できていて、現状はそのアクセサリから3連シガーソケットを繋げてレーダーとナビに使用しています。このアクセサリコードにギボシで二股を作ってそこにETCのアクセサリ電源コードを、余っていた常時電源にはETCの常時電源コードをつなぎました。これで車が揺れても電源が入り直るような事は起こらないと思います。



1時間で作業が終了、終わってからは珈琲屋OBでサンドイッチとコーヒーでランチしました。さすがにチョコレートパフェは頼みませんでしたよ。
アイスコーヒーはビールジョッキですね。ま目さんはアイスカフェオレでしたがコップは花瓶でしょうかね。
お向かいのテーブルはクリームソーダでしたが大きめのサラダボールにソーダがいっぱい(氷も)で出てきていたのでインスタでしょうか写真を撮ってました。
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2020/07/24 18:53:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation