• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

NSX オーナーズデイ 2023

NSX オーナーズデイ 2023 前日の会社イベントも無事終わり、泊まったホテルはwowwowが観れるホテルだったので、新旧トップガンを観てのんびりすごしました。朝はホテルの朝食バイキング。日頃そんなに食べないのに取りすぎます。


朝食を食べていると自分のNSXの隣に黒のNSXが止まっている事に気がつきました。出発間際に写真を1枚。

鈴鹿サーキットまで15km程度、9時に部屋を出てチェクアウトを済ませて屋根を外していざ出発。となったところでフロントウィンドウに水滴が!今日1日はもつ天気予報だったのに残念です。屋根を戻して再出発。

9時30分からの受付開始に対して9時40分鈴鹿サーキットモータースポーツゲートに到着。
fiestaと違ってパドック側の駐車場には止められません。案内に従って交通教育センターの駐車場に色別に止めます。参加は100台の所、キャンセルもあり98台だそうです。


途中で渡されたコロナの抗原抗体検査キットで陰性を確認して受付を済ませます。


受付で頂いた記念品の中に自分のNSXのイラストがあります。前もってボディカラー、タイプ、ヘッドライトはリトラか固定か、屋根はボディ同色か黒か、ホイールの形状と色、ナンバーの情報を提示しているので、純正ベースでの組み合わせで自分のNSXに近づけたイラストを描いてくれました。残念なのはタイプTは屋根は黒でもピラーはボディ同色になることを事前に念押し確認していたのですが、懸念した通りピラーが黒で描かれていました。


会場内のNSX



誘導されて止めた所の真横にT3TECのテントがあり、人気者の豊泉さんと少しお話し。昨夜は同じホテルに泊まっていたよと豊泉さんから言われてビックリ、全く気がつきませんでした。
既に手に入らないヒーターユニットの展示です。数年前はアセンブリパーツで15万円程で手に入ったのですが、今はエバポレーター位しか入手できず、ケースは洗浄して、ヒーターコアやスポンジパッキン類はT3TECでオリジナルで作ったものを組み合わせたリビルト品になります。30年もののヒーターユニットは埃と砂やゴミでちょっと汚い。ここから出て来る空気を吸っているのかと考えると気持ち悪いですね。自分のNSXも夏は常に足元から冷風が出ているのでヒーターユニットの交換が必要なのですが工賃込みの値段を聞たら、去年パワステとイグニッションコイルと車検に100万円掛けたばかりなのですぐには手が出せません。



会場には無限のコンセプトカーも置いてありました。結局ほとんどのパーツは市販されなかったですね。


国内限定30台、NC1 NSX タイプS。フロント周りのデザインはノーマルよりスーパーカーっぽいですね。
お金があるだけでは買えません。


タイプSもう1台




元々年数回、鈴鹿ともてぎでNSX owner's meetingと称してNSXオーナーを対象にしたスポーツドライビングスクールが開かれているのですが、今回はそれに相乗りした形で並行にこのオーナーズデイの開催をしています。なのでガンさんの講義にも抽選で参加させていただけ、夜のパーティーもその人数枠を拡大してオーナーズデイから参加させていただく形になっています。
このスクール10万円以上する上に参加する人は年に数回、しかも何年も参加し続けていると言う常連さんが多く、サラリーマンにはちょっときついかなぁ。
と言うことで抽選に当たったのでガンさんの講義に割り込まさせていただきました。


お昼頃から雨が降りだし、水溜まりができるほど結構降ってきましたが、閉会式前にはなんとかやみました。
閉会式が終わって、屋根を外してイベント最後のパレードに向かいます。第1コーナーからコースに入って東コースをほぼ1周してストレートに整列。約25台毎に4列に並び最後尾となってしまいました。



全体での記念写真の撮影のため最後尾から最前列まで歩かないとなりません。



自分の列の先導車は鈴鹿サーキットのセイフティカーNC1 NSX。この後、このNSXを中央に横向きに置いて参加者全員で周り囲んで記念撮影となりました。



記念撮影が終わって、パレードに向けて最後尾まで歩きます。



パレードは1周してストレートを通過、2周目ストレート手前でパドック駐車場に出てそのまま流れ解散となりました。
ブログ一覧 | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
Posted at 2023/03/18 11:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NSXオーナーズデイ2024に参加
タイプTのOさん

その手がありました!
やんちゃGee~さん

トヨタ博物館CCFに向けて
タイプTのOさん

11th シビック全国オフ
おさもてっどさん

マジェスタ、その豊かな味わい。(そ ...
t.yoshiさん

リフォーム計画進行中2
おきあんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation