• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

トヨタディーラーへ

トヨタディーラーへ義妹の付き合いでトヨタディーラーに行ってきました。
いまいまKINTOでヤリスに乗っています。4年経ったのであと3年で満了になるのですが手数料無しで乗り換えキャンペーンとかをやっていて、今乗り換えるとあと7年の契約で同じヤリスですが毎月の支払いがほぼ同じままで新車に変わると言うことで契約しました。本来なら手数料が発生するハズなのですがそれがないのが大きいかった。
Posted at 2025/08/31 14:47:56 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月30日 イイね!

パンチングレザーに交換

パンチングレザーに交換中古ですが程度の良いパンチングレザーのステアリングとサイドブレーキレバーが手に入ったので交換しました。


今回手に入れたパンチングレザーのステアリングです。想定外だったのが赤ステッチだったこと。新車時にカスタムオーダープランで赤ステッチを選べるのですがその場合はシートやダッシュボード等黒のステッチのところが全て赤になるのでステアリングだけが赤ステッチは本来の組み合わせには無いんです。まぁワンポイントで良いでしょう。エアバッグを留めているトルクスネジが固くて精度が低い安物工具ではナメてしまいそうでした。さすがスナップオン、事なきを得ました。


今回手に入れたパンチングレザーのパーキングブレーキレバーです。少し錆びがありましたが許容範囲です。

これで、シート、シフトノブ、ドアハンドル、ステアリング、サイドブレーキレバーの身体が触れる所は全てパンチングレザーになりました。ドアの内張り部分がまだギャザーレザーなのでやり残しています。

NA2-110(NA1-150)以降であればパンチングレザーが標準になるのですが、自分のNA1-130はギャザーレザーが標準でパンチングレザーはカスタムオーダープランで注文しなければなりませんでした。これで大分カスタムオーダープランのパンチングレザー仕様に近づきました。


30年間お疲れ様でした。


この前見つけたエアコンコントローラーの球切れ。センターコンソールを外したのでエアコンコントローラーも外して手持ちの電球と交換しました。本来は簡単な作業のハズだったのですがトラブル発生。コントローラー部とコンピューター部を切り離すと電球交換が出来るのですが、左右2カ所の爪で引っ掛かるているだけのハズなのに分離出来ません。電解コンデンサーを交換した時に接着剤で固定された様で剥がれません。電球が切れた右側だけは外れたので何とが隙間を作って電球を交換する事ができました。反対側の電球だったら無理矢理爪を折らないとダメだったかも。パーツが出ないので無理はしたくないなぁ。
Posted at 2025/08/30 20:35:53 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年08月28日 イイね!

今年の記念品

今年の記念品やっぱりみんカラトラブルなぁ。昨日のブログもそうだったんだけど確認ボタンを押すとエラーになって書き込んだ内容が全て消えてしまう。せめて前ページに戻ってくれて内容が残っていれば助かるのにそう出来ません。今日も消えてしまって再書き込みです。

今年のNSX Owners Dayの参加記念品がパンフレットに出てました。
●去年は白だったポロシャツが今年は黒です。
●IDパスは毎回貰うので溜まってしまいますね。今年は車体番号も入れてくれるそうてす。
●ステッカーはNSX fiestaの時代からの継続アイテムですね。
●お祝い桝は2010年のNSX fiestaに参加した時に20周年記念でいただきました。今回は35周年記念での配布とのことです。
2020年の30周年記念NSX fiestaは新型コロナのために中止となり2022年にNSX fiesta finalとして規模を縮小して1日だけの開催となり、それがホンダが主催の最後のfiestaとなりました。翌年から有志主催によるNSX Owners Dayに引き継がれ今年が3回目の開催となります。毎年手弁当で準備してくださるスタッフには感謝しかありません。
Posted at 2025/08/28 18:14:07 | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

NSX Owners Dayのパンフレットが届いた

NSX Owners Dayのパンフレットが届いた本日NSX Owners Dayのパンフレットが届きました。磁気ファイルだけど印刷した冊子がほしいなぁ。
今度の土曜日はNSXをちょっとだけいじる予約をしています。日曜日には鈴鹿に向けて少し整備して、9月7日のNSXオーナーズデイに臨みます。
今回は前夜のパーティーは出ませんがさすがに鈴鹿の日帰りはきついので土曜日にのんびり移動します。参加の皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2025/08/27 23:23:01 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年08月24日 イイね!

暑い中パソコンと格闘してました

暑い中パソコンと格闘してました2014年1月に買ったパソコン、10年以上使ってましたが最近はWindows updateが始まるとHDのアクセスが張り付きまともに動きません。酷い時は30分以上掛かります。Windows10のサポートも終わるのでPCを買い替えました。電器屋さんはノートPCやモニター一体型のものばかりでモニターだけを単独でテレワーク時のノートPCにも繋げたいのでネットでタワーPCを買いました。納期3週間となっていたのですが10日程で届きました。今回はメモリとCPUは選べる中で最大のものにしました。
  CPU intel CORE i9
  メモリ 64GB
  SSD 1TB
  グラフィック intelArcA310
  DVDスーパーマルチドライブ
  ワイヤレスLAN
  USBポート増設
  Office H&B 2024
とちょっとやり過ぎたかなぁと思うスペックです。

と言うことで今日はセットアップをしてました、Microsoftアカウントのパスワードを忘れており、再設定するのに登録されているメールにリセットのための情報を送るとなっているのですがメールアドレスのドメインが古く既に使えないアドレスなのでそこに送られても受け取れない。古いアドレスのドメインは変更できないと言った具合でなかなか先に進めませんでした。別メールに送るということも出来るのですが携帯アドレスを使えないみたいで、エラーになるのですがエラーメッセージが全然違っているので携帯アドレスにしたのが悪いなんてなかなか気が付きませんでした。急遽プロバイダーに家族用アドレスのアカウントを追加しそのアドレスを設定することでパスワード変更用のメールを受け取れ、パスワードを変更してインストールが継続できて、ネットワークの設定とプリンタのドライバーをインストールして何とか使えそうな所まできました。
OutlookがMS365のサブスクになってしまった様で、過去のメールもエクスポートできないみたいでまだメーラーの設定が終わっていません。Office H&B 2024も合わせて買っているので365じゃないOutlookも入っていると期待していますがまだ確認できていません。
16時30分に鈴蘭の病院の予約が有ったので今日はここまでやって終わりでした。
それにしても今日は暑かったですね。先程夜の鈴蘭の散歩をして帰ってきましたがこの時間でも涼しくない。
Posted at 2025/08/24 21:44:17 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パンチングレザーサイドブレーキレバーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8349214/note.aspx
何シテル?   08/30 19:31
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation