今日はトヨタディーラーに行ってC-HRのナビの地図データが入ったマイクロSDカードを交換してきました。
今日は午前中に人間ドック、午後休をもらったので夕方トヨタのディーラーに行ってナビの修理を依頼しました。無償修理期間は3週間程過ぎてしまいましたが無料てSDカードを交換していただける事になりました。土曜日に交換してもらいにまたディーラーに行ってきます。
去年追突されて参加できなかった浅間サンデーミーティング、今年は今日が国産スポーツカーのテーマなので夏休み最後に参加しようかとも考えていたのですが、台風のせいで今日もお墓に行かないとならなくなったので参加は見送りました。
今日はチバラギオフの日でしたがC-HRを車検に出したので予定通り11時に受け取ってきました。次回の1年点検までのメンテナンスパックに入って、パックの標準サービスになるスマートキーのバッテリー交換、前後ワイパーゴムの交換、エンジンオイルとオイルエレメントの交換、エアコンフィルターの交換、フロントガラスのコーティングの他、7年経過時の推奨のエンジンフラッシングとラジエター液の交換と全てコミコミで14万円を越える程度だったのでホンダに比べて大分お安い感じがします。
30日で車検が切れるC-HR、予約をいれたのが今月頭だったのですが既に土日のどちらか1日で終わる車検の空きがなく、検切れギリギリの今日、しかも午後から明日の午前中までの1泊2日での預け入れとなりました。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |